ひろぱぱ子育て日記

ひろぱぱ子育て日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろすぴ

ひろすぴ

Calendar

Favorite Blog

東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
shiori*konan* Κ○ЙДЙМДМДさん
★杏飴の子育てブログ… 杏飴さん
おこりんぼママの部屋 あきごんでーすさん
おしゃべりママの日… りんりん5421さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ひろすぴ @ Re[1]:模試欠席・・・・(06/06) pyonぴょんpyonさん やはり疲れもありま…
pyonぴょんpyon @ Re:模試欠席・・・・(06/06) 疲れが出てくる頃ですよね。 1学期は様子…
ひろすぴ @ Re[1]:中村俊と本田。(06/03) 飛鳥2006さん 確かに川島は良いですよね…

Freepage List

2006/06/17
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
  今回は時期的にこれから流行すると思われる、プール熱を書きます。
 そもそもプール熱とは、昔プールで泳いで3日くらい後に高熱を出すところ
 からプール熱と呼ばれていますが、現在の学校プールなどは、充分な消毒を
 されているのでこのような状況の原因にはなりにくいと思われます。
 プール熱は、アデノウイルスによっておこる感染症で咽頭結膜熱というのが
 正式な病名になります。まぁ、流行性耳下腺炎とおたふくかぜみたいなものですね。。
 たぶん・・・

  アデノウイルスが原因な訳ですから当然、夏以外にもおこる病気です。
 主な症状は38度~40度の高熱と咽頭痛(のどの痛み)と目が赤くなる事が

  嘔吐や下痢、頭痛なども伴うことがあります。
 この病気はアデノウイルス3型でおきます。
 肺炎などの症状になるのは、7型。結膜炎は8型が主です。

  治療は主に対処療法で、数日で熱は下がります。
 合併症で怖いのはちいさいお子さんであれば脱水になります。
 脱水をふせぐにはこまめな水分の補給が基本です。食事を無理にしなくても
 アイスクリームでもゼリーでも水分の多いものであれば問題はありません。
 しかし、下痢や嘔吐がある場合には嘔吐下痢症と同じ対処が必要だと思います。

  解熱剤のむやみに使用するのではなく、熱を下げるだけであれば、
 脇の下や首、股などに氷、あるいは既製品のシートがあるので充分に下がります。

 医師が必要と判断したとき以外は無理に使用する必要はないと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/17 03:51:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
[健康(子どもの病気)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: