ひろぱぱ子育て日記

ひろぱぱ子育て日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろすぴ

ひろすぴ

Calendar

Favorite Blog

東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
shiori*konan* Κ○ЙДЙМДМДさん
★杏飴の子育てブログ… 杏飴さん
おこりんぼママの部屋 あきごんでーすさん
おしゃべりママの日… りんりん5421さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ひろすぴ @ Re[1]:模試欠席・・・・(06/06) pyonぴょんpyonさん やはり疲れもありま…
pyonぴょんpyon @ Re:模試欠席・・・・(06/06) 疲れが出てくる頃ですよね。 1学期は様子…
ひろすぴ @ Re[1]:中村俊と本田。(06/03) 飛鳥2006さん 確かに川島は良いですよね…

Freepage List

2006/10/01
XML
カテゴリ: 教育
 今日は賛否両論もあると思うので、控えてきた事を書きます。。

だまっていられなくなりましたので書こうと思います。

 予想はついていると思いますが、小学校での暴力の件についてです。
全国的にも報道、各種メディアでの情報でもご存知の通り多くの小学校で
校内暴力や犯罪が増加傾向にあります。
いじめなどは、小さい扱いになってしまっているような状況です。。

 もちろん全ての学校でこのような状態になっているわけではなく、
国立や私立小学校ではかなり厳しい指導があり、生徒・保護者ともに

生徒は退学も考えなくてはなりません。
 公立小学校においても、すべての学校でも問題があるわけではなく、
実際に良い環境の学校もあるようなのでそれは大変嬉しいことだと思います。

 実際に自分の住んでいる地区の公立小学校では、かなりいじめや暴力行為があるらしく
教師がノイローゼになったという話も聞いています。
 上の子の卒業した小学校では飼っていた、にわとりや
馬(ポニー)がいたずらをされて怪我をした事件がありました。
やったのは卒業生らしいのですが、その後どうなったのかはわかりません。

生徒がカッターナイフなどで教師を脅し授業を放棄したりするのに対し、
教師はちょっと叱ったり、叩けばセクハラや暴力・体罰というレッテルを貼られます。
確かに実際に問題のある教師も存在するので問題ではあるのですが、

生徒が完全に学校をなめている。家庭(親)をなめているというのが実際なのかも
しれません。

 学校の責任も多くあると思います。ですが、大半は保護者と本人に問題があるのでは
と思っています。私は子供の頃から空手を習っていましたが、武道を行うと
人に対する優しい気持ちや忍耐力も備わります。

いじめる側はもっと悪いのではないでしょうか??
暴力はいけないと思いますが、生徒はナイフを所持で教師は何もできずでは
この状況は当然なのかもしれません。
きちんと説明をしてわからなければ、多少叩かれても仕方がないと思いますし、
教師ができなければ親が行うしかありません。
体罰とは違う意味で教育のひとつとして必要なことなのではないかと常々考えています。

暴力はいけない。話し合いで解決を。。
教育の専門家の方はそんなきれい事をいいますが、、
実際にいじめられている子供たちは今すぐに解決を望んでいるんです。
現場での状況を理解していないのは、会社の上層部と同じです。
本当の意味での良い教師をなくしてしまっているのは、誰なのかもっと
考えていかないといけないのではと思います。
個人的には、たとえ小学生でも、中学生でも人を故意に傷つけるような
行為に関しては容赦なく刑法で裁けばよいと思っている。
それも、保護などという甘い対応などはいらないと思います。
加害者が守られて、被害者が泣きを見るのは子供の世界でも
おかしい事にわわりはない。
「悪いことは悪い」ただそれだけなのではないかと思います。

賛否両論があるとは思いますが、ご了承下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/01 06:48:39 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: