ひろぱぱ子育て日記

ひろぱぱ子育て日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろすぴ

ひろすぴ

Calendar

Favorite Blog

東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
shiori*konan* Κ○ЙДЙМДМДさん
★杏飴の子育てブログ… 杏飴さん
おこりんぼママの部屋 あきごんでーすさん
おしゃべりママの日… りんりん5421さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ひろすぴ @ Re[1]:模試欠席・・・・(06/06) pyonぴょんpyonさん やはり疲れもありま…
pyonぴょんpyon @ Re:模試欠席・・・・(06/06) 疲れが出てくる頃ですよね。 1学期は様子…
ひろすぴ @ Re[1]:中村俊と本田。(06/03) 飛鳥2006さん 確かに川島は良いですよね…

Freepage List

2006/12/12
XML
カテゴリ: 算数
下の子は、現在、あまりのある割り算を学校で行っているようです。
とは言ってもこの単元は以前にもやったような・・・

息子の言うには、まだわからない子もいるから復習がてらという
ことらしい。。
確かに次週で2学期も終わりなので、今更新しい単元とういのも
かなりあわただしいことになってしまう。。
成績のこともあるし。。。

以前にも書いたが算数は2人体制で教えているようだが、
最近はメインの先生が授業をすすめて、サブの先生は


確かに以前に「かけ算」の時にも感じたがあきらかに
教科書の範囲外のものが多々見られる。
まぁ、これは私立だから当然だと思ってもいるですが、、
「3年になると徐々に算数の力の差がでてくる」と
学校が説明をしていたが、納得している。。

来年には算数のクラスを分割するというのもわかる。。
ただ、内容的にも授業の速度をみてもよくみんなついてきていると
思いますねぇ。。
他の教科も早いなぁ~と思いますしねぇ。。
昨年までも3学期のはじめにはほとんど全ての単元を
終わらせていたようだが、さすがに教科も増えた3年は難しいかな。


これはおすすめの書籍だ。
教科書で使われる物語を基本とした内容です。
いくつかの物語は既に息子の学校でも登場したが、
これはこれで価格的にも良いと判断している。
教科書にでてくるお話(3年生)

この中でも「ちいちゃんのかげおくり」「サーカスのライオン」

ちなみに学校の宿題で親の感想も聞かれた物語です。

■今日の学習予定■
>>学校の宿題
国語 音読
算数 プリント

>>家庭の学習
漢字 2個
国語 問題集
理科 問題集

テスト対策 国語
      算数
      理科

現在は面談の為に短縮授業で帰りが早いので
本人の希望でこのような予定になった。
まぁ、こなせる範囲だからよいが、無理なら
休ませることも大事ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/12 12:21:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[算数] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: