ひろぱぱ子育て日記

ひろぱぱ子育て日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろすぴ

ひろすぴ

Calendar

Favorite Blog

東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
shiori*konan* Κ○ЙДЙМДМДさん
★杏飴の子育てブログ… 杏飴さん
おこりんぼママの部屋 あきごんでーすさん
おしゃべりママの日… りんりん5421さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ひろすぴ @ Re[1]:模試欠席・・・・(06/06) pyonぴょんpyonさん やはり疲れもありま…
pyonぴょんpyon @ Re:模試欠席・・・・(06/06) 疲れが出てくる頃ですよね。 1学期は様子…
ひろすぴ @ Re[1]:中村俊と本田。(06/03) 飛鳥2006さん 確かに川島は良いですよね…

Freepage List

2006/12/28
XML
カテゴリ: 中学受験
中学入試はまだまだ先と言いながらも、来年になれば

学習スタイルを今の4科目+英語のようなスタイルを基本とするか
あくまでも2科目、国語と算数を基本に考えるかも決めようと思っています。

当の本人はあまりそのあたりには考えは全くないらしいので
ヘラヘラとしてる。
まぁ、当然と言えば当然な気もするが・・・

実際のところ4科目受験があれば下の子の場合は圧倒的に4科目が
良いと考えている。

好きではない教科は先を考えてもあまり期待を高くするのはどうかと
思う。。

算数・理科が得意な息子なのですから、得意な科目を考えるのも
ひとつので手だと考えている。
正直、実際にどうなるかは疑問だが、英語が加わればかなり有利だと
思います。
やはり6年間やるのは随分と違うと思いますし・・・

どちらにしても4年になると授業数だけでなくクラブ活動がはじまるので
原則的に帰りが遅くなる傾向になります。
そうなるとやはり不安なのが体力的な面や精神面での問題だと思います。

おそらく毎年そうなのですが、4月~5月くらいは学校に通うだけのような

とりあえず春休みまでに3年の範囲と4年の予習ははじめるつもりだが
スタイルそのものもそろそろ真剣に考えなければと思い始めている・・

■今日の学習■
>>家庭の学習
漢字 3年 2個 4年 1個

理科 問題集






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/28 07:42:57 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: