ひろぱぱ子育て日記

ひろぱぱ子育て日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろすぴ

ひろすぴ

Calendar

Favorite Blog

東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
shiori*konan* Κ○ЙДЙМДМДさん
★杏飴の子育てブログ… 杏飴さん
おこりんぼママの部屋 あきごんでーすさん
おしゃべりママの日… りんりん5421さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ひろすぴ @ Re[1]:模試欠席・・・・(06/06) pyonぴょんpyonさん やはり疲れもありま…
pyonぴょんpyon @ Re:模試欠席・・・・(06/06) 疲れが出てくる頃ですよね。 1学期は様子…
ひろすぴ @ Re[1]:中村俊と本田。(06/03) 飛鳥2006さん 確かに川島は良いですよね…

Freepage List

2007/01/14
XML
カテゴリ: 体育
■りょーの日記■

今日は「りょー」の学校で行われるマラソン大会についてのことです。
以前も書いたことがあるのですが、私立小学校というと「勉強ばかりで
運動はだめ」という認識を持ったかたも多いようなのですし、実際に
私もそう思ってましたが。。。

中身はだいぶ違います。。むしろ学校にもよるでしょうが、
かなりのレベルと考えられます。
マラソン大会と言っても、たいした距離ではないのですが、
それでも3年生で1000mは結構長いのではと思います。


まだ症状はないとは言え、腎臓も心配なのであまり無理はさせたくはないのですが、
とにかく本人はやる気があるようです。

短距離は身体の大きなおこさんに全く歯が立たないようなのですが、
マラソンともなれば、持久力と根性でそれなりにがんばっているようです。
とは言っても、全体の真ん中よりもしたですが・・

ただ、マラソンというのはある意味自分との戦いであると同時に
ある程度、自分の力量を考えながらペースを配分しなくてはいけない。

先週から早速はじまった、学校での朝のマラソンですが、
本来は1000mのところを毎朝1500mは走っているようです。
これはマラソンでは基本だと思いますし、本番ではかなり楽になると思います。

この1500mを自分なりにペースをつくれるように、少しづつ

大会は3月なのに毎朝がんばっている生徒さんたち。。

これならそれなりに早いタイムがでるのもわかるような気がしますね。

ただし、マラソンの後の「手洗い」と「うがい」は必ず忘れないように
してほしいですね~。。

とりあえず、、、まずは明日、元気にって感じですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/14 04:17:31 PM
コメント(2) | コメントを書く
[体育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: