ひろぱぱ子育て日記

ひろぱぱ子育て日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろすぴ

ひろすぴ

Calendar

Favorite Blog

東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
shiori*konan* Κ○ЙДЙМДМДさん
★杏飴の子育てブログ… 杏飴さん
おこりんぼママの部屋 あきごんでーすさん
おしゃべりママの日… りんりん5421さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ひろすぴ @ Re[1]:模試欠席・・・・(06/06) pyonぴょんpyonさん やはり疲れもありま…
pyonぴょんpyon @ Re:模試欠席・・・・(06/06) 疲れが出てくる頃ですよね。 1学期は様子…
ひろすぴ @ Re[1]:中村俊と本田。(06/03) 飛鳥2006さん 確かに川島は良いですよね…

Freepage List

2008/04/13
XML
カテゴリ: 中学受験
先日行われた、学力判定テストの結果がある程度確認できた。
毎週のテストはあくまでもクラス内の問題でクラス内の偏差値なので
殆ど参考にもならないので週の単元が理解できているかの確認程度に
しているが、今回の学力判定は一応は全体の中での偏差値がわかるので
はじめの状態と比べてどうかという基準に良いと思っていた。

4科目での偏差値は前回の時よりも向上していたし、通信をはじめた時の
このテスト時期での目標偏差値をクリアした。
これは評価できるのですが、問題の内容が先の単元も含まれていたのは以外と言えば
以外だったが、今後のためにも良い経験だったと思う。


国語に関しては漢字は学校での復習もあるので大丈夫だとは思うが、
ある程度安定感のある状態を保てればよしとするが、そろそろ長文のポイントを
教えていこうと思う。
読み取り方のコツというか。。
どちらにしても国語が相変わらず足を引っ張っているような状態な気がするので
工夫をしなくてはいけないのかもしれない。

算数は特に問題はなさそうだが、速度を基本に応用問題も多く取り組む必要がありそうだ。
予習を基本に考えているご家庭もあるようだが、今の時点ではそれを考えてはいない。

社会と理科は共に4年生での範囲が課題になりそうだ。
出来ている問題もあるが、やはり中には対応していないものもあったので
これは夏休みにでも取り組むしかないのではと考えている。


あったにもかかわらず時期的に低く設定したとはいえ、
目標偏差値に達していたので、まずは合格点と思っています。

クラスわけテストでも今の調子であれば、上のクラスにあがれそうな気はしますが、
果たしてどうなることか・・・



興味があるようで欲しがり始めている。

ゲームよりは・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/13 10:42:54 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: