ひろぱぱ子育て日記

ひろぱぱ子育て日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろすぴ

ひろすぴ

Calendar

Favorite Blog

東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
shiori*konan* Κ○ЙДЙМДМДさん
★杏飴の子育てブログ… 杏飴さん
おこりんぼママの部屋 あきごんでーすさん
おしゃべりママの日… りんりん5421さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ひろすぴ @ Re[1]:模試欠席・・・・(06/06) pyonぴょんpyonさん やはり疲れもありま…
pyonぴょんpyon @ Re:模試欠席・・・・(06/06) 疲れが出てくる頃ですよね。 1学期は様子…
ひろすぴ @ Re[1]:中村俊と本田。(06/03) 飛鳥2006さん 確かに川島は良いですよね…

Freepage List

2008/05/09
XML
カテゴリ: 中学受験
学校のクラスの中でもそのまま進学する生徒さんと受験をして外部を希望する
生徒さんと徐々にはっきりしてきているようだ。

学校までの通学時間の関係や近くにないという理由で通信教育を活用している
ご家庭が多いようだが、通信組の大半は「Y」だそうだ。
通塾組は、「N」が最も多く、「Y」「Z」などもいるようだ。

まぁ、通塾に関してはまずは通えるかという問題があるのだから
仕方がないが・・・

通信でもクラスはあるので当然、子供同士での会話にそのような内容の
ものがあるようだ。

あくまでも自分の目標という気持ちらしいが、やはり中にはまわりが気になる
お子さんもいるようで、毎週のテストの結果を聞いて歩いているような
状態らしい。(笑)

ちょうど半々くらいが理想だと思う。
ある程度の競争心も必要だし、学校では学校の生活スタイルというのも大事だ。

我が家では学校のテストでも通信のテストでも同じ感覚で受けるようにさせている。
学校のテストは確かに受験に直接結びつくとはいえない部分も多いのですが、
だからと言ってどうでも良いという考え方は否定はしないが、私は賛同できない。

漢字テストで間違えた文字の書き取り練習というのがあったようだが、
間違えた漢字につき、結構な数量を書かなくてはならないので、
相当大変な思いをしたお子さんも多かったようだが、漢字などは

ここで間違えるというのは一体どうなのか。。

とりあえず息子は2問間違えただけだったので、私的には充分合格点。
5年になり更に漢字テストの範囲が広がっているので大変そうだ。



エアコンは部屋よりも大きいものが鉄則だとは思うが、それにしても高い。。
長く使うと思うのであまり妥協してしまうと後で泣きをみそうだが・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/09 12:18:40 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: