ひろぱぱ子育て日記

ひろぱぱ子育て日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろすぴ

ひろすぴ

Calendar

Favorite Blog

東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
shiori*konan* Κ○ЙДЙМДМДさん
★杏飴の子育てブログ… 杏飴さん
おこりんぼママの部屋 あきごんでーすさん
おしゃべりママの日… りんりん5421さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ひろすぴ @ Re[1]:模試欠席・・・・(06/06) pyonぴょんpyonさん やはり疲れもありま…
pyonぴょんpyon @ Re:模試欠席・・・・(06/06) 疲れが出てくる頃ですよね。 1学期は様子…
ひろすぴ @ Re[1]:中村俊と本田。(06/03) 飛鳥2006さん 確かに川島は良いですよね…

Freepage List

2010/04/16
XML
漢字の学習方法として最も大事なのが毎日コツコツだと思うが、ただなんとなく続けても忘れてしまいますし、それは何もお子さんの記憶力が悪いのではなくごく普通のことです。

そこで大抵の家庭で思いつくのは反復学習なのですが、これもできるだけ効率を考えるとあくまでも目安ですが1回目の学習後は1週間後。1ヶ月後。3ヶ月後。このくらいの期間が良さそうな感じです。
これは中学になった今も漢字や英語で使っています。
4回繰り返すことになるのですが、これで大抵は大丈夫かと思います。

期間の多少のずれはともかく、この方法は実は私も小学校、中学校、高校とやっていました。物量的な問題や細かいことはやりながら個々に修正をするしかないのですが、暗記科目であれば大抵は通用します。
学習方法と反復学習のタイミングを工夫すればかなり効率は良くなりますのでやってmいようと思ったら是非試してみてください。

あくまでも私や息子の時はこのタイミングだったというだけですが・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/16 12:17:37 PM
コメント(2) | コメントを書く
[新・中学受験 家庭学習] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: