HOIHOIENJOY

HOIHOIENJOY

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

楽天7502

楽天7502

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Freepage List

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/m0pez0y/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/e2ro29a/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
2007/04/05
XML
カテゴリ: 草用植物

コエンドロ


コエンドロ(別名コリアンダー,香菜,中国パセリ)(上写真)の花が福岡大学薬用植物園に咲いており,

薄紅紫色の可愛い花をつけている.セリ科コエンドロ属,地中海沿岸原産の1~2年草で,3000年にわたり

世界中で薬用植物やハーブとして利用されている.

 未成熟の果実はカメムシの臭いに似たカプリルアルデヒドの悪臭があるが,成熟した果実は

リナロールやピネンなど甘く良い香りがする.この果実は芳香健胃,去痰,駆風などの薬効があり,

生薬名は胡菜子(スゴイシ)という.

 若葉はハーブとして,カレー,シチュー,サラダや中国料理に用いられるが,私はまだ,

このコエンドロを料理に使ったことがないので,スーパーで売っていたらサラダを作って

みたいと思っている.学名は Coriandrum sativum

ボリジ1




濃いブルーの星のような花が下を向いて咲いており,全体に毛が生えていた.解熱,鎮痛,

去痰,利尿作用などの薬効があり.若葉や花はサラダなどに利用される.

 ムラサキ科の1年草で,ヨーロッパ原産.学名は Borago officinalis

 薬用植物やハーブの花は本当に可憐な花が多いから,また一段と愛でたくなる.










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/05 04:06:47 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: