全2497件 (2497件中 1-50件目)
蜷川幸雄さん告別式、大竹しのぶさんらが弔辞読売新聞 5月16日(月)17時32分配信 蜷川幸雄さん告別式大竹しのぶさんらが弔辞 12日に80歳で亡くなった舞台演出家の蜷川幸雄さんの告別式が16日正午から、東京都港区の青山葬儀所で始まった。 長女の写真家で映画監督の蜷川実花さんが撮影したりりしい表情の遺影が飾られた祭壇の前で、平幹二朗、大竹しのぶ、吉田鋼太郎、小栗旬、藤原竜也という蜷川さんの演出作で活躍した俳優5氏が弔辞を読んだ。 平さんは「充実した演劇人生を生きることができた。本当にありがとう」と祭壇に向けて呼びかけ、藤原さんは、すすり泣きながら「蜷川さんの思いを受け継いで頑張っていく」と決意を語った。藤原竜也、弔辞でむせび泣く 蜷川さんへ「最高の演劇人生をありがとうございました」 先日12日に多臓器不全のため他界した演出家・蜷川幸雄さん(享年80)の告別式が16日、東京・青山葬儀所でしめやかに営まれた。 蜷川さんは1935年10月15日埼玉県川口市生まれ。55年に劇団青俳に入団、当初は俳優として活躍していたが、68年に劇団現代人劇場を創立し、69年に『真情あふるる軽薄さ』で演出家デビュー。日本だけではなく海外でも活躍し、世界中で「世界のニナガワ」と高く評価されてきた。 昨年12月半ばに軽い肺炎を起こし入院し、リハビリに励んでいたが、12日午後1時25分に肺炎による多臓器不全のため、死去した。80歳だった。 蜷川さんは1935年10月15日埼玉県川口市生まれ。55年に劇団青俳に入団、当初は俳優として活躍していたが、68年に劇団現代人劇場を創立し、69年に『真情あふるる軽薄さ』で演出家デビュー。日本だけではなく海外でも活躍し、世界中で「世界のニナガワ」と高く評価されてきた。 昨年12月半ばに軽い肺炎を起こし入院し、リハビリに励んでいたが、12日午後1時25分に肺炎による多臓器不全のため、死去した。80歳だった。 祭壇の遺影は、昨年9月に舞台『NINAGAWA・マクベス 』のけいこ場で、娘で写真家の蜷川実花氏が撮影した写真が使用され、赤と白色の花で彩られた。藤原のほかにも俳優・平幹二朗(82)、大竹しのぶ(58)、吉田鋼太郎(57)、小栗旬(33)の4人が弔辞を読んだ。“まな弟子”として知られる俳優・藤原竜也(34)が時折声を詰まらせ、むせび泣きながら弔辞を読み上げた。藤原は、1997年に蜷川さん演出舞台『身毒丸』で俳優デビューを飾り、蜷川さんは一人前の役者へと育て上げたくれた大恩人。その後も数多くの蜷川作品に出演した。◇藤原竜也の弔辞全文 「その涙は嘘っぱちだろ?」と怒られそうですけど、短く言ったら長く言え。長くしゃべろうとすれば、つまらないから短くしろと怒られそうですけど。まさか僕がきょうここに立つことになろうとは、自分は想像すらしてませんでしたよ。最期のけいこというか、言葉で弔辞。5月11日、病室でお会いした時間が最期になってしまうとは…。 先日、公園で一人『ハムレット』のけいこの録音テープを聞き返していましたよ。恐ろしいほどのダメ出しの数でした。瞬間にして心が折れました。「俺のダメ出しでお前に伝えたことは全て言った。今は全て分かろうとしなくていもいい。いずれ理解できる時がくるから、そうしたら少しは楽になるから。アジアの小さな島国の小さい俳優になるなと。もっと苦しめ、泥水に顔をツッコんで、もがいて、苦しんで、本当にどうしようもなくなったときに手を挙げろ。その手を俺が必ず引っ張ってやるから」と蜷川さんそう言ってましたよ。 蜷川さん、悔しいでしょう、悔しくて泣けてくるでしょう。僕らも同じですよ。もっと一緒に居たかったし、仕事もしたかった。たくさんの先輩方、同志の方々がたくさんきてますね。蜷川さんの直接の声は、もう心の中でしか聞けませんけれども、蜷川さんの思いをここにいる皆でしっかりと受け継いで頑張っていきたいと思います。 気を抜いたら、バカな仕事をしてたら、怒ってください。1997年、蜷川さん、あなたが僕を産みました。奇しくもきのうは僕の誕生日でした。19年間、苦しくも…、まぁほぼ憎しみしかないですけど、最高の演劇人生をありがとうございました。蜷川さん、それじゃあまた。◇
2016.05.16
コメント(0)
![]()
「ザ・ビートルズ」の作品をほぼプロデュースしたことから「5人目のビートルズ」と呼ばれた英音楽プロデューサーのジョージ・マーティンさんが亡くなった。90歳。9日、海外メディアが報じた。 ビートルズのドラマー、リンゴ・スター(75)はツイッターで「ジョージ・マーティンに神のご加護を。あなたの愛に感謝します」などと追悼。 故ジョン・レノンとオノ・ヨーコ(83)の息子、ショーン・レノン(40)もツイッターで「言葉がありません。安らかに眠ってください」などと追悼メッセージを送った。 マーティンさんは1962年、ビートルズを見いだし、96年、音楽界への貢献からナイトの称号を贈られた。98年、ビートルズのトリビュート盤「イン・マイ・ライフ」をプロデュースし、発表した。
2016.03.09
コメント(0)
石川遼(24)が2日、交際中の女性と結婚したことを発表石川遼のパートナーは結婚前から立派な「奥さま」 男子ゴルフの石川遼(24)が2日、交際中の女性と結婚したことを発表した。 プロ転向する前からの幼なじみの同級生で、08年から交際をスタート。12年には婚約していた。 ◇ ◇ 石川遼のインタビューのため、米カリフォルニア州の自宅を訪れた時のことだ。熱っぽく語るリビングの石川の向こう側から、食欲をそそるスパイスの香りが流れてきた。「そうそう、彼女がつくってくれたから。ぜひ食べてよ」。 米国出張2カ月目の身には泣くほどありがたい、純日本風のカレーライスが、彼女の手で運ばれてきた。日本が恋しい時期であることを配慮してくれたのか-。 性格は控えめだが、振る舞いは立派な「石川遼の奥さま」だった。そして、彼女がそう振る舞うことを、石川は何より喜んでいた。 石川は彼女をきちんとした「プロゴルファーのパートナー」にするべく、早くから心を砕いていた。米ツアーの会場に初めて彼女を招いた、12年3月のアーノルド・パーマー招待では、報道陣に丁寧にあいさつをさせた。 最近は、彼女とチェーンの居酒屋でデートすることもあったという。最初は一般人の彼女を気遣い、顔バレして人に取り囲まれないようにと、帽子やメガネをして出掛けていた。 しかしいつしか、素のままで行く方が楽しくなった。「意外とバレないもんですよ」といたずらっぽく笑う。文字通り、素顔の自分をさらけ出せる、数少ない存在。石川が将来を誓い合ったのは、掛け値なしに最良のパートナーだ。
2016.03.03
コメント(0)
茂木さんに読んでいただいて・・・先日、講談社の西川浩史さん(別名、「ラーメン大好き小池さん」)が、近くに寄ってきて、ぼそぼそっと、「茂木さん、社内のある人が、どんな本か内容は言えないんんだけど、ゲラの段階で、茂木さんに読んでいただいて、ご意見をうかがいたい、と言ってまして」と言うから、「どんな本なんですか?」と聞いたら、「それが、全くわからないんですよ。」という返事だった。「読んでもいいですよ」と返事しておいたのだけど、その後、講談社のその筋から連絡がなかったので(ひょっとしたら、メールとかを読み落としている可能性もあるが)、まあ、必要ないということになったのだろう、と思っていた。そしたら、今朝の朝日新聞に、小保方晴子さんが講談社から手記を出す、しかも、明日には書店に並ぶ、というニュースが出ている。ネットを見ても、これは、朝日新聞のスクープらしい。それで、ああ、これだったんだ! と思った。しかし、社内の人も、その内容を全く知らないという箝口令が敷かれていたんだなあ、と思った。付記 今(29日朝)時点、まだ読めていません。実際に読んだ方、どのような感想をもたれましたか?発売前日まで秘密にするというのはかなり難しかったはずだと思うんだけど、さて、小保方晴子さんの本、どんな内容なのでしょう。みなさんは、このニュースに接して、どんな思いをいだきましたか?タイトルは、『あの日』だそうです。
2016.01.30
コメント(0)
U23日本リオ五輪決めた!終了間際に原川V弾日刊スポーツ 1月27日(水)0時21分配信 日本がイラクを下し、6大会連続の五輪出場を決めた。この世代としては3連敗中だった鬼門の相手に打ち勝った。試合終了間際にMF原川力(22=川崎F)が決勝ゴールを決めた。殊勲の原川は「ホッとしています。目標だったのでうれしい」と歓喜をあらわにした。決勝は30日、カタール-韓国の勝者と対戦する。
2016.01.27
コメント(0)
琴奨菊、連勝は12でストップ 豊ノ島に敗れるデイリースポーツ 1月22日(金)17時50分配信 「大相撲初場所・13日目」(22日、両国国技館) 大関琴奨菊が平幕豊ノ島に取ったりで敗れ、初日からの連勝は12で止まった。豊ノ島は2敗を守った。 琴奨菊は鶴竜、白鵬、日馬富士の3横綱を破るなど快進撃を見せており、2006年初場所の栃東(現玉ノ井親方)以来、10年ぶりとなる日本出身力士の優勝へ期待が懸かっている。
2016.01.22
コメント(0)
気象庁によると、低気圧は北海道付近に達し、19日午前1時50分ごろ、北海道・襟裳岬で最大瞬間風速45メートルを観測した。19日午前9時までの24時間降雪量は北海道や東北、中国を中心に40〜70センチ前後。山口市6センチ、広島市3センチなど西日本の平野部でも雪が積もった。 20日までに予想される最大風速は、北海道で30メートル、そのほかの地方も20メートル以上の非常に強い風が吹く見込み。 海上は波も高く、猛烈にしけるところもある。20日にかけ北海道や日本海側に加え、西日本や東日本の太平洋側の平野部でも所によって積雪が見込まれ、20日午前6時までの24時間に予想される降雪量は多い所で、▽北海道120センチ▽北陸100センチ▽東海80センチ▽東北60センチ▽関東甲信、近畿、中国50センチ▽四国、九州20〜30センチ。その後も関東甲信より北では40〜60センチの雪が降る見通し。
2016.01.19
コメント(0)
ジャニーズ第2章!「SMAP」「嵐」共演解禁!スポーツ報知 1月19日(火)7時6分配信 SMAP独立・解散騒動の流れ 今回のSMAP分裂危機収束へのカギを握っていたのは、残留を表明していた木村拓哉(43)だけではない。メリー喜多川副社長の長女・藤島ジュリー景子副社長の存在が大いに影響を与えることとなった。 そもそも今回の騒動の発端は、メリー副社長がジュリー氏を後継者と断言し、女性チーフマネジャーを叱責した週刊誌の記事だった。メリー副社長は娘を思う親心ゆえに、一度は独立を考えた4人をかたくなに拒否していたが、これを当人のジュリー氏がなだめたことで軟化。急転直下、騒動終結へ傾いていった。 そのような決断にジュリー氏を向かわせた決め手は2つ。 1つ目は“次期社長”としての危機管理だ。騒動が長引くことによって、あらぬうわさが立ち、ジャニーズ事務所自体へのアレルギー反応が増えることは想像に難くない。温情ある処置をとることで、ファンのみならず、世論のジャニーズ離れを最小限に抑えたいという思いはあったはずだ。また国民的アイドル・SMAPの売り上げを失ってしまうことは単純にジャニーズにとって大いなる損失である。経営者の視点から見れば、解散することで得をする人間は一人もいないのだ。 2つ目は、地に足のついた“ファン目線”を持っていること。ジュリー氏が初代現場マネジャーだったTOKIOやトップアイドルに育てた嵐も、SMAPと同じように、デビュー後売り上げで苦戦した時期があり、それを熱心に支えてくれたファンに対する感謝の念がプロモーションの原点でもある。今回の騒動でも、ファンの声を無視できないという感情は徹底して持ち続けていた。 これまで、ジュリー氏と女性マネジャーの間で二極化され、公然と“派閥”と呼ばれていたジャニーズのグループも、今回の騒動をきっかけに一元化することになる。タブーとされてきたグループ同士の共演の解禁―たとえば「SMAP×SMAP」に嵐がゲスト出演することも十分考えられるし、歌番組やドラマのキャスティングにも自由度が増す。事務所がひとつになり、ジャニーズ第2章が始まる。
2016.01.19
コメント(0)
SMAP生出演、キムタク「前を見て進みたい」 独立騒動の渦中にある人気アイドルグループ・SMAPが18日、フジテレビ系「SMAP×SMAP」に緊急生出演し、グループの存続を宣言した。分裂・解散の危機を乗り越え、この日までにメンバー5人全員がジャニーズ事務所に残ることで合意した。 中居正広(43)ら独立を決意していた4人がこの日、ジャニー喜多川社長や、激怒していたメリー喜多川副社長に謝罪し、残留を承諾された。しかし、騒動を引き起こした責任から、秋のテレビ改編期の10月以降、一時的に活動を自粛する可能性もありそうだ。「解散」「存続」―。明確な言葉を使うことはなかった。だが事実上、5人での再出発の宣言だ。SMAP緊急生謝罪 急転存続へ、5人そろって「スマスマ」出演 グループ消滅危機の渦中にあるSMAPが急転、存続することが18日、決まった。ジャニーズ事務所が“独立組”の中居正広(43)、稲垣吾郎(42)、草なぎ剛(41)、香取慎吾(38)の残留を認め、木村拓哉(43)とともに活動継続することになった。この日夜、フジテレビ系「SMAP×SMAP」の緊急生放送で5人は騒動を生謝罪。終始、木村がメンバーをリードする形で「これからはただ前を見て進みたい」と決意を語った。 木村の一言が列島を揺るがした解散騒動にピリオドを打った。解散報道から5日。放送内容を変更し、一部生放送に切り替えた番組冒頭で、メンバー5人が経緯説明。ファンが待ち望むSMAP存続が打ち明けられた。 解散騒動後、初めてグループとして姿を現した5人は「世界に一つだけの花」が流れる中、神妙な面持ちで黒のスーツ姿で横一列に並んだ。 口火を切った木村は「このままだと空中分解になりかねない状態だと思いました」と5人で顔をそろえた経緯を語った。稲垣に続き、瞳を潤ませた香取が「本当に申しわけありません」と謝罪。メンバーの“締め”で発言すると思われたリーダーの中居が続き、「SMAPがどれだけ支えていただいてるか感じました。本当に申し訳ございませんでした。よろしくお願いします」とかみ締めるように述べた。 印象的だったのは中居の後の草なぎのコメント。「木村君がジャニーさんに謝る機会を作ってくれてここに立てています」と木村に感謝した。報道では常に“独立組の4人”と確執があるとされたメリー喜多川副社長(89)ではなく、ジャニー喜多川社長(84)に謝罪したことを伝えた。 最後に5人の中央に陣取っていた木村が「前を見て進みたい」と“存続会見”を締めくくった。 存続の明言はなかったが、関係者は「存続ということ」と説明。9月までの契約だが、「その後も5人です」と明言。9月解散という不安を一蹴した。 ファンの声も後押しとなった今回の騒動。9月に25周年を迎えるSMAPは混乱を招いた謝罪をしながら、再び5人で走り始める。 冒頭、木村はこの数日の苦悩を明かした。「このままだとSMAPが空中分解になりかねない。自分たち5人が顔をそろえて皆さんに報告することが何より大切だと思ったので、このような時間をいただいた」。これに続いて、一時は独立を考えた4人が次々と謝罪。中居正は「今回の件で、SMAPがどれだけみなさんに支えていただいているのかを改めて強く感じた。本当に申し訳ありませんでした」。日本だけでなく世界中のファンを騒動に巻き込んだことを深く反省した。 国民的グループの大騒動は、最悪の事態を免れる形で収束することになった。この日までにグループ存続が合意した。17日夜に木村が映画撮影を終えて京都から帰京し、その足で4人と合流し、事務所幹部らと話し合いを行った。「独立組」の4人は直接、ジャニー喜多川社長、メリー副社長に謝罪。草ナギ剛(41)は「ジャニーさんに謝る機会を木村くんがつくってくれた。5人でここに集まれたことを安心しています」と感謝の思いを明かした。 ジャニーズ事務所はこの日の「SMAP×SMAP」緊急生出演について 報道各社に宛てたファクスで「社内協議を重ねました結果、今まで支えて下さっているファンの皆様をはじめとする、より多くの皆さまに5人のメンバーの口から直接、現在の心境を語らせて頂く事が、せめてもの誠意を尽くせることと考え」と記し、そろって出演する決断を下した経緯を説明。「生中継にて5人の現在の心境を語らせて頂きたいと考えております」としていた。
2016.01.19
コメント(0)
さんまさん「2カ月前からSMAP事情知っていた 年末特番「やりにくかった」デイリースポーツ 1月16日(土)22時20分配信 お笑いタレントの明石家さんま(60)が16日、MBSラジオの「ヤングタウン土曜日」(土曜、後10・00)にパーソナリティーとして出演し、解散危機に揺れるSMAPについて2カ月前から事情を知っていたことを明かし、年末に共演した番組が「やりにくかった。時よ早く過ぎろって思った」と述べた。 さんまさんは番組冒頭からこの問題に触れ、「まだ結論は出てないし、私にもどうなっていくかは知らない」と混迷していることを指摘した。続けて年末にSMAPと共演した日本テレビ系の「さんま&SMAP 美女と野獣のクリスマス」について触れ、「とんでもなくやりにくかった。みんな悩んでいたんでしょう。放送局も事情を知っていたのか、企画がゆるかった」と振り返った。番組のラストで「また来年」というところで、木村拓哉(43)が冗談で「あんのかな…」とつぶやいたことに冷や汗もかいたという。 また、グループが解散危機に陥っていることについて「いつ発表するのか」と心配していたそうで、「紅白で発表するのかとか、この2カ月は僕も振り回された」と2カ月前から知っていたことをほのめかした。 SMAPを育てたマネジャーと事務所側が対立しているとされることについて「マネジャーと事務所、双方正しい。一方が間違っているということはない」と問題の複雑さを指摘。「芸能界に生きていると大変。結論が出てから言うわ」と述べた。
2016.01.18
コメント(0)
松ちゃんが中居に酒席で忠告「SMAPバラバラありえない」2016年1月18日6時0分 スポーツ報知 独立騒動の渦中にある人気アイドルグループ・SMAPについて、リーダーの中居正広(43)と親交が深いダウンタウン・松本人志(52)が17日、フジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演。収録前夜の15日に中居と会ったことを明かし、「絶対に解散してはいけない」と助言したことを明かした。一度は独立に傾いた中居だが、松本は「彼が一番SMAPを大事に思っている」と胸中を代弁し、グループの存続を訴えかけた。 親友・中居に突如降りかかった窮地に、松本の表情はいつになく真剣だった。「僕は、絶対に解散してはいけないと言いました。独立するならまだしも、(メンバーが)割れて解散は絶対にありえない。誰も得しない。事務所にいながらの解散はギリギリセーフかもしれない。とにかく、バラバラになるのはありえないと思うよ、と言いました」。ストレートな言葉には、何とか5人のSMAPに戻そうという思いがあふれた。 番組を収録したのは16日。15日の夜、松本の電話が鳴った。中居だった。「『明日、ワイドナショーだから、(この件を)しゃべりたないわ』って言ったんですよ。けど『来る』って」。東京・西麻布の飲食店で酒を酌み交わした。 中居と松本は、15年来の親友だ。もともと音楽番組などでは顔見知りだったが、2000年の日本テレビ系連続ドラマ「伝説の教師」で共演して以降、意気投合。昨年2月に死去した中居の父・正志さんの病床に、松本は笑福亭鶴瓶(64)、タモリ(70)らと見舞いに訪れたこともあった。中居も「ワイドナ―」の準レギュラーとして不定期出演し、昨年大みそかには日テレ系「絶対に笑ってはいけない名探偵24時!」にゲスト出演。年明けにもフジ系「人志松本のすべらない話」に出演するなど公私ともに交流を深めてきた。 それだけに、友の苦しむ顔は見ていられない。「人のことなのに、泣きそうになってくるんです、なんでやろ」と松本は悲痛な表情。メリー喜多川副社長と女性マネジャーとの対立に巻き込まれてしまった形の5人。「彼はSMAPをすごく大事に思ってる。(メンバーの中で)一番思ってるんじゃないかな」と中居の心中を思いやった。 独立か、残留か。依然、膠着(こうちゃく)状態は続いているものの、松本のような親交のある大物タレントの後押しや「世界に一つだけの花」購買運動など、世論が存続への高まりを見せている。事務所関係者も「ファンの声は無視できない」と明言していることから、ファンの思いこそがSMAPの未来への可能性をつなぐことになりそうだ。 ◆今日の「スマスマ」騒動発覚前に収録 5人そろっての唯一のレギュラー番組となるフジテレビ系「SMAP×SMAP」が、18日(後10時15分)に放送される。騒動発覚前に収録されたもので、25日放送分も事前に収録されている。次回収録は20、21日の予定。ここで騒動後初めて木村と中居が顔を合わせる方向。騒動により収録が延期となる可能性もあるが、18日にも収録するかどうか最終決定する。
2016.01.18
コメント(0)
俳優の堺雅人(42)が主演を務めるNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)の第2話が17日に放送され、平均視聴率は20・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが18日、分かった。初回は3年ぶりの大台スタートを逃したが、19・9%の好発進。初回を上回り、早くも“大台”を突破した。 NHK大河ドラマの20%超えは2013年「八重の桜」の初回21・4%以来、3年ぶり。 大河ドラマ55作目。戦国時代最後の名将・真田幸村=本名・真田信繁(のぶしげ)の生涯を描く。ヒットメーカー・三谷幸喜氏(54)が「新選組!」(2004年)以来、2度目の大河脚本。タイトルの「真田丸」は大坂冬の陣で、信繁が築いた最強の砦。同時に、家族の物語として一艘の船に例えた。演出は木村隆文氏ほか。 第2話は「決断」。信幸(大泉洋)信繁(堺)ら真田家の一行は、武田家の本拠地・新府から父・昌幸(草刈正雄)の待つ岩櫃(いわびつ)城へ落ち延びようとしていた。道中、岩殿城へ逃げた武田家当主・勝頼(平岳大)が裏切りに遭ったとの知らせが一行に届く。武田家の滅亡を受け、事態は一気に流動化。東海の有力大名・徳川家康(内野聖陽)も旧武田領を虎視眈々と狙う。主家を失った真田家は、北条につくか上杉につくかの判断を迫られる。やがて昌幸は息子たちの前で思いも寄らぬ決断を下す…という展開だった。
2016.01.18
コメント(0)
「報道ステーション」降板へ 3月末 テレビ朝日は24日、夜の人気ニュース番組「報道ステーション」のメインキャスター、古舘伊知郎さん(61)が、契約が終了する来年3月末で番組を降板すると発表した。同局によると、契約延長と慰留に努めたが、本人から「新しいジャンルにも挑戦したい」と申し入れがあったという。番組は4月以降も続くが、後任は未定。 12年間での“幕引き”である。 今年8月には2年ぶりに20%超えとなる平均視聴率22.5%(ビデオリサーチ、関東地区)を記録するなど、長きにわたり高視聴率を獲得してきた同番組。「日本一の嫌われキャスター」の地位に君臨する古舘だが、数字というミッションは完璧にこなしたといえる。「『台本を読んでいるだけで、アドリブに弱すぎる』『すぐ感情論に逃げる』と酷評されることは非常に多かったですね。石原慎太郎氏や堀江貴文氏との“ケンカ寸前”のやり取りは、いまだにネット上で動画なども出回っています。今年3月には、ゲストコメンテーターの古賀茂明氏が自身の降板について口論になった騒動で大バッシングを受けました。テレ朝は慰留したという話ですから、古舘としては“体力の限界”といったところではないでしょうか」(芸能記者) 世間の非難を一身に浴び続けた古舘だが、それが逆に視聴者の興味を引いた部分もあったのだろう。テレ朝としては「成功」だったといえるが、古舘自身のストレスがピークだったことをうかがわせるエピソードがある。 昨年10月、古舘はトークライブ『古舘伊知郎 トーキングブルース』で、報道や自身に対するバッシングに対しての不満をぶちまけていた。「あ、そういえば古舘伊知郎が『報道ステーション』降ろされるらしいじゃないか。ずっと噂がつづいているっていうのはどういうことなんだ、アレは」 「このまえも週刊誌をじっくり読んだら、なんか俺の後釜は宮根(誠司)だっつうんだよ。え? 冗談じゃない。それがダメだったら羽鳥(慎一)だとか言うんだよ。俺は聞いてないぞそんなこと! え? 誰が辞めるかっつうんだよ、ホントにバカヤロー!」 「よーく聞けみんな! 冗談じゃねえぞ、報道! たまにはなあ、俺の言うことを聞けっつうんだよ!」 「どれだけ俺がねえ、神経摩耗してると思ってんだよホントに!」 「報道、ちゃんと聞けよ。思考停止してるんだからな」『報ステ』では決してお目にかかれない「アケスケ発言」は、いまだカムバックを望む声もある「プロレス実況」の熱っぽさを彷彿とさせる。平気そうな顔をしていても、ストレスは溜まりに溜まっていたようだ。 自身の事務所である「古舘プロジェクト」社長の闇金営業疑惑など、自身に関連するブラックな情報を提供し続けた古舘。ニュースキャスター終了後、今度はどの活動に身を費やすのか。個人的には、『おしゃれカンケイ』(日本テレビ系)でのデリカシーゼロトークを、また見てみたい気もする。報道ステーション「不自由な12年間だった」 テレビ朝日系報道番組「報道ステーション」の古舘伊知郎氏は24日、記者団の取材に応じ、来年3月末で番組を降板することについて、「不自由な12年間だった」などと語った。主なやり取りは次の通り。 「お忙しい中、ありがとうございます。『報道ステーション』という番組タイトルや番組はしっかりと残るので、私のみが去るということ。これはこれでいいと思う」 「できれば、MCが変わるわけですから、今までの『報道ステーション』を『エピソード1』と言ってもらい、来年4月からは『フォースの覚醒』とか言ってくれれば、ちょうどよかったと思いますが(笑)。これもよし、と思っている」 「1つ、言わせていただきたいのは、1977年、学びやであるテレビ朝日に入れていただき、育てていただき、フリーになってやってきた。『報道ステーション』は2004年からだが、その3年くらい前から、『古舘プロジェクト』の会長と(テレ朝現会長の)早河(洋)さんが会って、『ニュースステーション』の後に(報道番組のキャスターを)やってくれないか、という交渉があったやに聞いている」 「でも、ずっと固辞していた。エンターテインメントという言葉があるが、僕は、テレビというものは僕は『娯楽の箱』だと思っている。スポーツ実況、バラエティーなど、(自分は)娯楽もので行きたいと思っていた。だが、早河さんがうまくて、『(報道番組で)自由に絵を描いて』というんですね。それでコロッとだまされて」 「不自由な12年間だった。言っていっていいことと、いけないこと…大変な綱渡り状態でやってきた。10年を一つの区切りとして、また、別な挑戦をさせていただきたいと、早河さんにお願いした」 「でも、あと2年ということで慰留され、頑張ってきた。今年の夏くらいでしょうか、12年を一つの区切りに、辞めさせていただきたいといって、慰留してくれたのは本当に感謝です」 「でも、堅く、区切りだと思ったので、(テレ朝に)了解していただいた次第です。『卒業』という都合のいい言葉はありますが、もし卒業なら、相当留年しているだろうと。卒業というよりも、辞めたい、と言って辞めるのが正直なところです」
2015.12.24
コメント(0)

130億年以上前の超古い銀河、見つかる130億年前の銀河が写っていた! 宇宙はその大きさもさることながら、時間の単位もすさまじい。例えば、宇宙は生まれてから約138億年経っているとされています。138億年なんて、自分の寿命を何百倍にしても想像のつかない長さですよね。そして、その宇宙の寿命に匹敵するような「超古い銀河」が発見されました。 上画像の四角い箱に中でかすかに赤く光っているのが、今回発見された銀河「Tayna」です。Taynaは私達の宇宙が生まれてから約4億年後より存在していたことが判明しています。つまり、Taynaは少なくとも130億歳以上、おそらく134億歳前後のものっすごい古い銀河なんです。この銀河を発見したのは、ハッブル宇宙望遠鏡とスピッツァー宇宙望遠鏡。Taynaは地球から40億光年離れたMACS J0416.1-2403という銀河団から発見されました。その大きさはおそらく天の川銀河にある大マゼラン雲と同じ大きさですが、観測時点では最大で10倍の星を保有しているようです。
2015.12.12
コメント(0)
たけしさん、又吉さん報道に、「きにいらねえな・・・」 ・・・番組では、又吉が純文学新人作家の最高栄誉とされる芥川賞を、芸人として初めて受賞した話題を取り上げた。同時受賞の羽田圭介氏、直木賞受賞の東山彰良氏と並んで取材を受ける様子などを伝えた。この話題のVTR後、スタジオのたけしは「でもやっぱりなんかっていうと『お笑い』って書かれるの気に入らねえなと思うんだよね」とコメントした。どうやらたけしは「お笑いが獲った」ことを強調している各メディアの報道の仕方に不快感をもっているようだ。たけしはお笑い芸人には才能が必要だとし、その根拠として「何もないところからお笑い(ネタ)をつくっていく人たちばっかりなんだから」と説明し、芸人の受賞が驚くべきことのように報道するありかたに疑問を呈した。またたけしは「かわいそうなのは後ろのふたりだよね。だれか誰だか全然分かんねぇんだもん」と、又吉の受賞に話題性を奪われてしまったかっこうの羽田氏と東山氏に同情をよせる場面も。たけしはその後あらためて「モノをつくるんだから。ライターとしては大したもんだと思いますよ」といい、お笑い芸人の才能をアピールしていた。芥川賞に羽田さんと又吉さん、直木賞は東山さん 第153回芥川賞・直木賞の選考会が16日夜、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞は羽田はだ圭介さん(29)の「スクラップ・アンド・ビルド」と又吉直樹さん(35)の「火花」、直木賞は東山彰良あきらさん(46)の「流りゅう」に決まった。副賞各100万円。授賞式は8月下旬、東京都内で行われる。 芥川賞の羽田さんは、東京都生まれ。17歳のとき、「黒冷水」で文芸賞を受賞し、デビュー。会社勤めを経て専業作家に。今回、4度目の候補で受賞した。 受賞作は、介護が必要な80代の祖父と、その面倒を見る28歳の無職の孫の物語。かみ合わない2人の関係を通し、高齢化時代のリアルな一面を切り取る。 芥川賞の山田詠美選考委員は、羽田作品について「介護という重大なテーマを持った家族のあり方がうまく書けている」、又吉作品については「色々な人生体験をしたコストが1行1行に生きている」と評した。 羽田さんは「何が起こったのか分かんない、っていう感じ。予想外の高揚感に驚いている」と語った。 直木賞の東山さんは台湾・台北市生まれ。9歳から日本に移り住んだ。2003年、「逃亡作法」でデビュー。09年に「路傍」で大藪春彦賞を受けた。直木賞は初候補で射止めた。 台湾系の作家では、過去にも56年に邱永漢さん、69年に陳舜臣さんが直木賞を受けている。 受賞作は、台湾を舞台にした長編青春小説。祖父の死の謎を追う17歳の秋生チョウシェンの人生に大陸の戦争や台湾の戦後史が絡んでゆく。 直木賞の北方謙三選考委員は、「満票です。台湾の複雑さを踏まえ、汗の臭いも血の色もある青春小説。20年に1回の傑作」と語った。 東山さんは、「原点に戻って、自分が楽しいと思えるものを書いていきたい」と笑顔を見せた。芥川賞の又吉さんは「芥川は僕みたいな髪のヤツは嫌いやと思います」。初候補で受賞を決めた芥川賞の記者会見で、敬愛する芥川龍之介や太宰治の名を出し、ユーモアを交えて語った。「プロの作家と一緒に、偏見なく扱ってくれることがうれしい」 お笑いコンビ「ピース」として綾部祐二さん(37)と活動する。大阪府寝屋川市出身。中学生のとき、友達に借りた太宰の小説「人間失格」を読み、「ネガティブな悪人ぶり」に衝撃を受けた。私立北陽高校(現・関西大北陽高校)時代には、サッカー部でインターハイに出場。仲間から「マタキチ」と呼ばれ、元担任の石神賢一教諭(48)は「謙虚で努力を惜しまない性格だった」と語る。 芸人を目指して1999年、NSC東京(吉本総合芸能学院)へ入学。つらい下積み時代は古本を買い、「本に救われた」。2000冊以上読んだ経験から、テレビのバラエティー番組で「読書芸人」と呼ばれた。 今年、天才肌の先輩芸人と後輩の「僕」の泣き笑いの修業の日々を描く初の本格小説「火花」を発表。5月の三島由紀夫賞の候補となり、単行本も64万部に。 「芸人は100でやって、それ以外の時間に書く姿勢を崩さないようにしたい。それがどちらにとってもいいと思う」
2015.07.20
コメント(0)
「20年前と同じ、あり得ない」櫻井よしこ氏特集 深層NEWS 社民党の福島瑞穂副党首とジャーナリストの櫻井よしこ氏が13日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、歴史認識や憲法改正について議論を交わした。 福島氏は、安倍首相が今夏に発表する「戦後70年談話」に関して、「『侵略』や『謝罪』の文言を入れるべきだ。入れなければ、アジアや世界に誤ったメッセージを送り、国益にも反する」と述べ、戦後50年の村山首相談話と同じ表現を使うべきだと主張した。櫻井氏は、「一国のリーダーが世界に発信するメッセージが、20年前と同じというのは、あり得ない。国際情勢は変化しており、今までとは違うメッセージを出さなければ、首相としての責任を果たせない」などと反論した。2015年05月13日 23時15分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
2015.05.14
コメント(0)

きゅうりの浅漬け★めんつゆ×ゴマ油料理名:きゅうりの浅漬け★めんつゆ×ゴマ油■材料(2人分)きゅうり / 3本めんつゆ(2倍濃縮) / 大さじ1.5ゴマ油 / 大さじ1/2炒りゴマ(トッピング用) / 小さじ1■レシピを考えた人のコメントきゅうりの大量消費&延命のため、めんつゆとゴマ油で浅漬けに♪薄味なので、たくさん食べられます!詳細を楽天レシピで見る
2015.05.13
コメント(0)
真央が練習再開、現役続行視野に18日会見へスポニチアネックス 5月13日(水)4時57分配信 フィギュアスケート女子で14―15年シーズンを休養した浅田真央(24)が、現役続行を視野に練習を再開したことが12日、分かった。14年2月のソチ五輪後、現役続行か引退か「ハーフハーフ」と表現していたが、今月に入って休養前まで師事した佐藤信夫、久美子両コーチに再び指導を依頼し、練習を重ねながら競技会復帰の可能性を模索する。18日には浅田が主役を務めるアイスショー「THE ICE」の会見が都内で行われる。関係者は「そこで本人が話すことになるでしょう」と明かした。「ハーフハーフ」から、現役続行へ。国民的ヒロインの道筋が定まってきた。
2015.05.13
コメント(0)
台風6号、温帯低気圧に…局地的に激しい雨も2015年05月13日 01時06分 日本の南海上を北東に進んでいた台風6号は12日午後6時、四国沖で温帯低気圧に変わった。 気象庁によると、その後も北東に進んでおり、13日も東日本の太平洋側で、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が局地的に降るおそれがあるという。非常に強い風も伴っており、同庁は河川の増水や土砂災害、高波などへの警戒を呼びかけている。 JR東海によると、東海道新幹線は静岡県焼津市で1時間の雨量が規制値の60ミリを超えたため、午後9時20分頃から静岡―掛川駅間で一時運転を見合わせた。2015年05月13日 01時06分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
2015.05.13
コメント(0)
箱根山で火山性の有感地震6回、震度2も初観測2015年05月11日 00時23分 噴火警戒レベルが引き上げられた箱根山(神奈川・静岡県境)で10日、体に揺れを感じる有感地震が6回発生した。 気象庁によると、このうち午後6時7分頃に起きた地震は神奈川県箱根町で震度2を観測。マグニチュード(M)は3・1と推定される。火山活動が活発化した4月26日以降、震度2を観測したのは初めて。 10日は、体に感じないものも含め、計266回の火山性地震を観測し、1日の回数としては観測史上最多となった。
2015.05.11
コメント(0)
TOHOシネマズ 新宿にて「龍三と七人の子分たち」初日舞台挨拶の開催決定!! (2015/04/10) TOHOシネマズ 新宿にて、4月25日(土)「龍三と七人の子分たち」の公開を記念して、初日舞台挨拶の開催が決定いたしました! 藤 竜也さん、近藤 正臣さん、中尾 彬さん、安田 顕さん、北野武監督(予定)をゲストに迎え、実施いたします。 .実施日 4月25日(土) 実施時間 13:55~の回(上映終了後に舞台挨拶) ゲスト 藤 竜也、近藤 正臣、中尾 彬、安田 顕、北野武監督【予定】※登壇者の予定は変更になることもございますので、あらかじめご了承ください。 料金 2,000円均一(プレミアラグジュアリーシート、プレミアボックスシートを除く) チケット販売 【チケット販売方法】 チケットぴあ http://t.pia.jp/cinema/ <Pコード:554-214> ≪最速抽選販売「いち早プレリザーブ」≫ ■ 申込受付期間: 4月11日(土)11:00 ~ 4月16日(木)11:00 ■ 抽選結果発表: 4月16日(木)18:00 ■ 引換開始日 : 4月16日(木)18:00~ ≪先行抽選販売「プレリザーブ」≫ ■ 申込受付期間: 4月13日(月)11:00 ~ 4月17日(金)11:00 ■ 抽選結果発表: 4月17日(金)18:00 ■ 引換開始日 : 4月17日(金)18:00~ ≪一般販売≫ 4月18日(土)10:00AMより販売開始
2015.04.25
コメント(0)
つんく♂さん 声を失ったこと公表つんく♂さんは、4日午前、みずからプロデュースした母校の近畿大学の入学式に登場しました。ステージに立ったつんく♂さんは無言のままで、大型のモニターに文字が映し出されました。この中で、「去年からのどの治療をしてきていましたが、結果的にがんが治りきらず、いちばん大事にしてきた声を捨て、生きる道を選びました」と、声帯を摘出する手術を受けて声を出せなくなったことを明らかにしました。そのうえで、「私も声を失って歩き始めたばかりの1回生。皆さんと一緒です。仲間や友人をたくさん作り、世界に目を向けた人生を歩んでください。私も皆さんに負けないように、新しい人生を進んでいきます」と新入生を励まし、ギターで校歌を演奏して門出を祝いました。つんく♂さんのメッセージ全文平成27年度近畿大学にご入学の皆さん入学おめでとうございます!この大学の卒業生でもあります私「つんく♂」と申します。正直言いましょう、今日のこの入学式には、近畿大学にひっしのぱっちで入学した人。狙い定めて入った人。結果的に(滑り止めで)近畿大学に入った人。いろんな人がいるでしょう。でも、あなたにとってどの大学が正解だったんでしょうか・・・それはわかりません。ただ、ひとつ言えるのは、この先の人生で、あなた自身が「ああ、この大学に入ってよかったな」という道を歩めば良いんだと思います。なぜ、今、私は声にして祝辞を読みあげることが出来ないのか・・・それは、私が声帯を摘出したからです。去年から喉の治療をしてきていましたが、結果的に癌が治りきらず、摘出するより他ならなかったから一番大事にしてきた声を捨て、生きる道を選びました。また振り出しです。そんな私に、「今年も近畿大学の入学式のプロデュースをお願いしたい!」と、この大学から依頼がありました。その時に思いました。「ああ、この大学を卒業してよかったな。こんな私がお役に立てるなら精一杯頑張ろう!」そう心に思いました。昨年末から何度も大学とメールでやり取りしたり、スタッフが伝言してくれたり、を繰り返しつつ、今日、この日を迎えました。KINDAIGIRLSの皆さん、吹奏楽部、応援部の皆さん、その他たくさんの学生の皆さんが、今日の日の為に夢中でレッスンしたり、準備してくれました。「みんなで一緒に新入生を迎え入れよう!」と。ここまでの人生はもしかしたら受け身だった人もいるかもしれません。親が言うから・・・学校の先生がすすめたから・・・でも、もうすぐ皆さんは成人します。もう自分の人生を歩んで行くんです。後悔しても意味がないんです。今から進んでいくんです。自分で決めて進んで行けば、絶対に何かを得、そしてまた次のチャンスへと繋がっていくんだと思います。私も声を失って歩き始めたばかりの1回生。皆さんと一緒です。こんな私だから出来る事。こんな私にしか出来ない事。そんな事をこれから考えながら生きていこうと思います。皆さんもあなただから出来る事。あなたにしか出来ない事。それを追求すれば、学歴でもない、成績でもない、あなたの代わりでは無理なんだという人生が待っていると思います。近畿大学はどんな事にもチャレンジさせてくれます。だから何もしなかったら何もしないなりの人生をチョイスすることになるし、自分で切り開いていく道を選べば、きっと自分を大きく育てるようなそんな大学生活になるでしょう。仲間や友人をたくさん作り、世界に目をむけた人生を歩んでください。私も皆さんに負けないように、新しい人生を進んで行きます!だから最後にもう一度言わせてください。皆さん、近畿大学への入学、本当におめでとう!「ああ、良かった!」と思える大学生活をセルフプロデュースしてください!そして、今日のこの出会いに感謝します。ありがとう!平成27年4月4日 近畿大学入学式プロデューサー つんく♂新入生「涙が出そうに」つんく♂さんが登場することは、新入生などに知らされていませんでした。入学式に出席した経済学部の男子学生は「つんく♂さんが突然登場してびっくりしましたが、声が出なくなっていてさらに驚きました。『モーニング娘』の曲などをよく聞いていたので、悲しくなりました」と話していました。経営学部の女子学生は「声を失ったつんく♂さんが『同じ1回生』だとエールを送ってくれて、涙が出そうになりました。これからの大学生活を頑張ろうと思いました」と話していました。別の経営学部の女子学生は「つんく♂さんは声が出なくなりましたが、これからもさまざまなプロデュースをしてくれると期待しています。私も負けないよう、さまざまなことに挑戦したいです」と話していました。
2015.04.05
コメント(0)
落語家の人間国宝桂米朝さん死去…89歳2015年03月20日 上方落語の復興に力を尽くし、落語家として初めて文化勲章を受章した三代目桂米朝(かつら・べいちょう)さんが19日午後7時41分、肺炎のため死去した。89歳だった。 告別式は25日午前11時大阪府吹田市桃山台5の3の10の公益社千里会館。喪主は長男の落語家、桂米団治さん。葬儀委員長は田中秀武・米朝事務所会長。
2015.03.20
コメント(0)
テニスのBNPパリバ・オープンは16日、米カリフォルニア州インディアンウェルズで男子シングルス3回戦が行われ、第5シードで世界ランキング5位の錦織圭(日清食品)が31位のフェルナンド・ベルダスコ(スペイン)に6―7、6―1、6―4で逆転勝ちし、4回戦に進んだ。(時事)
2015.03.17
コメント(0)

子どもが食べてくれる☆簡単!キャベツナたまサラダ♪作者:ラムちゃん1224■材料(3~4人分)キャベツ / 1/2~1枚茹で卵 / 1個ツナ缶(ノンオイル使用) / 1缶マヨネーズ(ライトタイプ使用) / 大さじ1ゼロカロリー甘味料 / 砂糖の甘さで1つまみ■レシピを考えた人のコメント「ぼく、葉っぱ、野菜、大嫌い!」な3歳長男が食べられるキャベツのおかず!長男がキャベツ1/2枚食べられるなんて奇跡的な母感動の簡単おかず(*´∀`)詳細を楽天レシピで見る
2015.02.22
コメント(0)
衆院選、投票率22・66%…午後2時現在 2014年12月14日 15時21分第47回衆院選は14日午前7時から投票が始まった。安倍政権の経済政策「アベノミクス」継続の是非が最大の争点となった第47回衆院選は14日午後8時までに締め切られ、約2000カ所の開票所で直ちに開票作業が始ま同日深夜には大勢が判明。15日未明に小選挙区295、比例代表180の計475議席が確定する見通しだ。 12日間の選挙戦は、安倍晋三首相(自民党総裁)が争点に掲げたアベノミクスについて、与党側が賃上げや雇用拡大など約2年間の実績を強調。これに対し、民主党の海江田万里代表ら野党側は、低所得者層や地方への波及の遅れを指摘し、格差が拡大したと批判した。自民党の勢力が突出した国会の在り方や、政府の原発再稼働方針、集団的自衛権の行使容認に関しても舌戦が交わされた。
2014.12.14
コメント(0)
![]()
羽生がGPファイナル2連覇 無良5位、町田は6位 フィギュアスケートのグランプリファイナルで2連覇した羽生結弦(13日、バルセロナ) フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナル最終日は13日、バルセロナで行われ、男子は羽生結弦(ANA)がショートプログラムに続いてフリーも1位となり、今季世界最高の合計288.16点で2連覇を達成した。フリー、合計ともに今季世界最高点。今日は演技を終えるとガッツポーズを繰り返し得点が表示されると跳び上がって喜びを表した。日本男子初の連覇を果たしたエースは「優勝よりも自分の演技ができたことの方がうれしい。ほぼ完璧だった」と笑顔で振り返った。 ハビエル・フェルナンデス(スペイン)が253.90点で2位。無良崇人(HIROTA)が235.37点で5位、町田樹(関大)は216.13点で6位。 女子で初出場の18歳、本郷理華(愛知みずほ大瑞穂高)はSPに続きフリーも5位だったが、合計は176.13点で6位だった。17歳のエリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)が203.58点で初優勝し15歳のエレーナ・ラジオノワ(ロシア)が198.74点で2位だった。
2014.12.14
コメント(0)
羽生結弦がSP首位、町田2位…GPファイナル 【バルセロナ(スペイン)】フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルは12日、バルセロナで男子ショートプログラム(SP)が行われ、連覇を目指すソチ五輪金メダリストの羽生結弦(ANA)が94・08点で首位に立った。 初優勝を狙う町田樹(たつき)(関大)は87・82点で2位につけた。マキシム・コフトゥン(ロシア)が87・02点で3位。初出場の無良崇人(HIROTA)は78・35点で最下位の6位。
2014.12.13
コメント(0)
ベッキーの本名は「別所絹子」!?“本名騒動”を受け12日、自身のツイッターを更新した。 前日10日、元ロックバンドの「レベッカ」に関するニュースに「私の本名と同じだからドキッとしました」とツイートしたところ、このつぶやきが「ベッキー本名を明かす」というインターネットニュースに。ベッキーはテレビ番組などで本名を語ったことがあるため、知っていた人も多かったことからその後、ベッキーの名前は「知っている」というニュースも出るなど、盛り上がっていた。 ベッキーはこの日朝「昨日の夜はひさびさに外出して携帯を離していて、今、いろいろな事態が飲み込めました。やたら名前のこと突っ込まれるなぁと思っていたらこの流れか。『本名は“別所絹子(べっしょ・きぬこ)”です!略してベッキー。もしくはべき子!』 って言えばよかったです」。図らずも大きくなった自身の本名の話題に、ユーモアたっぷりに切り返した。
2014.12.12
コメント(0)
京都・青酸不審死夫殺害認める供述 青酸入手も言及 京都府向日(むこう)市で昨年12月、無職、筧(かけひ)勇夫さん(当時75歳)が青酸中毒死した事件で、筧さんに青酸化合物を服用させ殺害したとして、殺人罪で起訴された妻千佐子(ちさこ)被告(68)が、起訴直前に事件への関与を認める供述をしていたことが、捜査関係者への取材で分かった。これまで一貫して容疑を否認していたが「私がやりました」などと述べたという。青酸化合物の入手方法についても一部言及したというが、供述には曖昧な部分もあり、捜査当局は慎重に裏付けを進める方針。 起訴状によると、千佐子被告は昨年12月28日午後、向日市の自宅で筧さんに青酸化合物を摂取させ、青酸中毒で殺害したとされる。
2014.12.12
コメント(0)
![]()
天野教授と中村教授、王宮での晩さん会に出席 ノーベル物理学賞を受賞した天野浩・名古屋大教授(54)と中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)は11日夜(日本時間12日未明)、ストックホルムの旧市街地ガムラ・スタンにある王宮で開かれた晩さん会に出席した。 スウェーデンのカール16世グスタフ国王ら王室の主催で例年、授賞式翌日に開催されている。今年もノーベル賞受賞者と国内外の来賓らが招かれた。 えんび服姿の中村さんは王宮の雰囲気について「立派ですね」と話しながら、会場に向かった。 天野さんもえんび服姿で、着物を着た妻の香寿美さん(54)と連れ立って訪れ、「格式がある晩さん会になりそうですね。気品があります」と期待感を高めていた。 赤崎勇・名城大教授(85)は11日中に帰国の途に就き、出席しなかった。
2014.12.12
コメント(0)
![]()
今年の漢字は「税」…2位は「熱」、3位「嘘」 2014年の世相を漢字1字で表す「今年の漢字」に「税」が選ばれた。 京都市東山区の清水寺で12日、森清範(せいはん)貫主が特大の色紙に揮毫(きごう)した。 公益財団法人・日本漢字能力検定協会(京都市)が公募し、応募総数16万7613票で最多の8679票だった。4月の消費税率の8%への引き上げや、来年10月に予定されていた10%への引き上げが先送りになったことなどが主な理由。 2位は「熱」、3位は「嘘」だった。2014年12月12日 14時29分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
2014.12.12
コメント(0)
![]()
壇上に男、マララさんに近づく…警備すり抜け オスロで10日開かれたノーベル平和賞授賞式の最中、男が突然、マララ・ユスフザイさん(17)ら受賞者2人が並ぶ壇上に乱入する騒ぎがあった。 男はすぐに取り押さえられたが、会場の警備をすり抜けて侵入していたことが判明。マララさんへのテロを警戒していたはずのノルウェー治安当局に批判の声が上がっている。 男が演壇に上がったのは、賞状などがマララさんに手渡された直後で、メキシコ国旗を掲げ、「プリーズ、マララ」などと言いながら、マララさんのすぐ前まで近づいた。地元報道によると、男は11月に入国したメキシコ出身の学生で、招待は全く受けていなかった。 男は手荷物検査を受けており、武器は持っていなかったとみられるが、警察は10日、記者団に不備を認め謝罪した。男はメキシコの人権状況を訴えようとした模様だ。 2014年12月11日 10時39分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
2014.12.11
コメント(0)
平和賞マララさん演説 ノルウェーのオスロ市庁舎では、教育の重要性を訴えてきたパキスタン出身のマララ・ユスフザイさん(17)とインドのカイラシュ・サティアルティ氏(60)が平和賞を受賞した。 平和賞の授賞式では、ノーベル賞史上最年少の受賞となったマララさんが受賞演説で、「すべての子供が学校に行けるようになるまで、私は闘い続けます」などと語り、教育の充実を世界に訴えた。 マララさんは、女子教育を否定するパキスタンの武装勢力に銃撃され重体に陥った体験を振り返り、「不正義や権利が否定されることを傍観することはできない」と強調した。 また、世界では軍備拡大を進める国がある一方で、学校建設は進まない現状を指摘。各国政府に具体的な行動目標として、「すべての子供に対する質の高い初等・中等教育の無料提供を」と求めた。 一方、インドで労働を強いられてきた子供約8万人を救出してきたサティアルティ氏は、「子供たちの夢を否定することほど、ひどい暴力はない」と訴えた。 賞金800万スウェーデン・クローナ(約1億2700万円)は、2人に均等に分けて贈られる。日本語訳全文コチラ
2014.12.11
コメント(0)
青色LED、輝く3氏 ノーベル賞の授賞式が10日行われ、青色発光ダイオード(LED)を発明した赤崎勇・名城大教授(85)天野浩・名古屋大教授(54)、中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)はスウェーデン・ストックホルム市のコンサートホールで物理学賞を受賞した。
2014.12.11
コメント(0)
東京五輪、野球・ソフト復活に道…種目追加OK 国際オリンピック委員会(IOC)は8日、モンテカルロで行われた臨時総会で五輪改革案「アジェンダ2020」を討議し、五輪開催都市がその五輪に限り、種目単位で追加を提案できることなどを骨子とする改革案を可決した。 2020年東京五輪で野球、ソフトボールなどが実施される道が開かれた。 今回の改定で競技数の上限がなくなり、新たに参加選手数約1万500人、310種目を上限とし、種目単位で追加できるとした。 東京五輪には空手やスカッシュも意欲を示しており、今後は東京五輪組織委員会がどの種目をIOCに提案するかが焦点になる。 来年2月に組織委は大会基本計画についてIOCと協議するが、その場で追加種目について意見交換が行われる見込み。早ければ来年7月に開幕するIOC総会で追加種目が決まる。国際的な普及度やトップ選手が参加するかなどを検討し、追加種目が絞られる。
2014.12.09
コメント(0)

陸別、しばれる謎解けた 高橋・北見工大名誉教授ら調査 盆地冷却、木少ない斜面原因 寒さの仕組みをジオラマで説明する高橋修平名誉教授 【北海道陸別】「日本で最も寒いマチ」がキャッチフレーズの十勝管内陸別町の寒さは、独特の地形による「盆地冷却現象」や木が少ないことなどが原因であることを高橋修平・北見工大名誉教授らが解明した。 長期にわたる同町内の詳細な気温観測では、最低気温が気象庁の地域気象観測システム(アメダス)観測地点を大幅に下回る氷点下40度に達した例もあり、陸別の寒さがあらためて証明された。 高橋名誉教授ら北見工大の研究グループは、陸別町しばれ技術開発研究所の協力を得て、1991年から同町内の約30カ所で冬季(12月~翌年3月)の気温を10分ごとに観測。その結果、気温の低い地点は、町内を流れる斗満(とまむ)川、利別(としべつ)川、陸別川の3本の河川に沿った盆地状地形の谷の部分に集中していることが分かった。 さらに、標高550メートルのポントマム高台より同287メートルのふもとの方が最低気温が低いことを確認。通常は標高が高くなるほど気温は下がるが、これとは逆の現象が起きていることが判明した。 これらの観測結果から、高橋名誉教授は、晴れて地表の熱が奪われる放射冷却が起きた上、盆地状地形の低い部分に、周りの斜面を伝って冷気が流れ込む「盆地冷却現象」が起きていると結論付けた。冬季に比較的乾燥している、盆地を囲む斜面に樹木が少ないといった要素も冷え込みが強まる要因としている。 20年以上の観測では、斗満川下流域にある高田牧場(標高211メートル)で2000年1月27日に、気象台などでの国内最低記録の氷点下41度(1902年、旭川)に迫る同40度を記録。同町役場近くにあるアメダス観測地点を6・8度も下回っていた。 陸別町しばれ技術開発研究所の佐藤秀昭所長は「観測データから、陸別が日本一寒いマチであることが裏付けられた」、高橋名誉教授は「陸別は道内で人が生活している所では最も寒い地点ではないか」と話している。 同町内の「銀河の森天文台」では現在、ジオラマやプロジェクターで、陸別の寒さの仕組みが分かりやすく展示されている。
2014.12.07
コメント(0)
![]()
青色発光ダイオード(LED)の発明でノーベル物理学賞を受賞する天野浩・名古屋大教授(54)と中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)が6日、ストックホルム市内のノーベル博物館を訪れ、カフェのイスの裏に恒例のサインをした。 この日に現地入りした共同受賞者の赤崎勇・名城大教授(85)は、9日に博物館を訪れる予定だ。
2014.12.07
コメント(0)
![]()
舞妓さん「投票に行っておくれやす」 京都府や各自治体の選管は舞妓や、地元ゆかりの偉人らの応援も借り、投票を呼びかける啓発活動に力を入れている。 下京区の四条河原町交差点では6日、舞妓や府選管、京都市選管の職員ら約70人が「選挙に参加しましょう」と声を上げながら、投票日が書かれたティッシュなどを買い物客らに配った。 啓発活動に参加した祇園東の舞妓、涼香りょうかさんは「一人ひとりの投票が大きな1票になる。より良い日本になるよう、投票に行っておくれやす」と話した。2014年12月07日 12時58分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
2014.12.07
コメント(0)

ホットケーキ分量4 人分合計時間30 分難易度簡単カテゴリデザートアメリカ料理焼く提供元 クリックすると全画面表示になります お気に入り 買い物リスト レシピについて朝食やおやつにもぴったりなふんわりやさしい味のホットケーキは、卵や牛乳など栄養価の高い食材がたっぷり入っています。牛乳には良質のたんぱく質や、骨を作るのに欠かせないカルシウムが多く含まれています。 材料薄力粉 160g砂糖 30gベーキングパウダー 大さじ1/2牛乳 150ml卵 1個サラダ油 少々調理手順1 (1)ボウルに牛乳、卵を混ぜ合わせます。 2 (2)(1)に合わせてふるった薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーを少しずつ加えます。 3 (3)薄くサラダ油を熱したフライパンに生地を流し、全体に小さな穴が出てくれば裏返し、両面色良く焼きます。 4 ★好みでバター、シロップをかけてもよいでしょう。 他のレシピ フローズン ヨーグルト、ブラックベリー クーリとパン ド ジェンヌ… ジョエル・ロブション 卵不使用のカボチャプリン<卵・小麦粉不使用> E・レシピ アーモンド ミルク アイス クリームのフィヤンティーヌとりんごのキ… ジョエル・ロブション 緑レンズ豆とリコッタとアーモンドのプディング
2014.12.07
コメント(0)
![]()
冬のあったかおやつ 甘酒の作り方 からだを温めて風邪予防! 美顔レシピ研究家の五十嵐ゆかりです。12月は酒粕を使用したレシピをご紹介します。今回は、「冬のあったかおやつ 甘酒の作り方」をご紹介します。 発酵食品は酒粕を使用しますよ。酒粕は美容にうれしいビタミンやアミノ酸などの栄養素が豊富で、体を温める効果が期待できるといわれています。冷え症の方にもおすすめですよ! 冬のおやつに酒粕を取り入れて、健康や美容の維持にぜひお役立てください。 [ 作り方 ](1) 鍋に酒粕を細かくちぎって入れ、ぬるま湯を注いで1時間おく。(2) 甜菜糖、塩を加えて泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。※ 混ぜてみて酒粕が溶けないようであれば中火にかけて混ぜながら溶かしてください。(3) 水(1000cc)を加えて中火にかけ、沸騰しないように温めたら完成。 甘みが足りないようであれば、甜菜糖を足してください。酒粕によって味わいが変わりますので、いろいろ試してみてお好みの酒粕を探すのも楽しいですよ。五十嵐ゆかり(いがらし ゆかり) 1987年生まれ。美顔レシピ研究家、管理栄養士。 料理研究家五十嵐 豪が代表を務める株式会社フードクリエティブファクトリーに勤務。ヤマサ醤油など大手企業のレシピ制作、スタイリング、栄養監修と撮影制作を行っている。レシピ本「塩レモンでつくる基本のおかず」(角川マガジンズ刊)が発売中。◇◇◇ ご購入はこちら ◇◇◇ 塩レモンでつくる基本のおかず[五十嵐ゆかり]価格:630円(税別) (2014年12月7日 読売新聞)
2014.12.07
コメント(0)
![]()
竹鶴政孝の「妻リタのレシピ」を再現 小樽商科大学の学生6人が6日、余市町で、ニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝の妻リタのレシピを基にスコットランドのプディングケーキを再現し、町民約100人に披露した。 同大の学生は、竹鶴夫妻がモデルのNHK連続テレビ小説を通じた地域活性化に取り組んでいる。学生らは小樽市のカフェの協力を得て、余市産リンゴでアレンジして作った。連続テレビ小説の前作で街おこしをしている山梨県立大生を招き、それぞれ主人公らに扮(ふん)して町民らに試食してもらった。
2014.12.07
コメント(0)
衆院選公示後初の週末 与野党党首、各地で街頭演説 支持訴え衆議院選挙の公示後、初めての週末となった6日、与野党の党首は、各地で街頭演説を行い、支持を訴えた。 外国為替市場で、円安が急ピッチで進む中、各党の経済対策に、有権者の注目が集まっている。 自民党の安倍総裁は「今、円が安くなって、大変だという方々もおられます。この皆さんの声に応えるために、経済対策も、ちゃんとやっていきます。でも皆さん、だからといって、2年前、3年前。あの円高に戻していいんでしょうか」と述べた。 群馬・前橋市で、民主党の海江田代表は、「安倍政権になって、格差が広がってしまって、今まで中間層といわれる人たちが、どんどんどんどん低所得者になっていってしまう。まず、働く人たちの賃金を安定をさせる。収入を安定させる」と述べた。 大阪・吹田市で、維新の党の橋下共同代表は、「アベノミクスはね、今の自民党のままだったら失速します。皆さん、ご存じの通り、息も絶え絶え、厳しい状況になってきている」、「自民党、公明党では、絶対に進みません。維新のような存在がないと進みません」と述べた。 広島市で、公明党の山口代表は、「消費税を3%上げた。円安で輸入品が上がった。その影響で、物価に賃金上昇が追いついていない。だから、消費税(増税)を1年半延期するんです。その間に、来年も賃金を上げるんです」と述べた。 長野市で、次世代の党の平沼党首は、「福祉の問題や財政の問題、さらにはエネルギー、環境の問題。次世代の党は、次世代に責任ある政治をやっていこう」と述べた。 さいたま市で、共産党の志位委員長は、「暮らし第一の転換で、経済を立て直すということです。安倍さんは『この道しかない』、こう言いますが、わたしは言いたい。この道に先はない」と述べた。 岩手・花巻市で、生活の党の小沢代表は「円が、為替が、どんどん安くなっています。たぶん、まだまだ安くなるんでしょう。地域社会は、地方は本当に、日に日に衰退していっております」と述べた。 岩手・盛岡市で、社民党の吉田党首は、「アベノミクス。失敗かどうか、そのことが問われています」、「ひどい仕打ちを受けたのは、この岩手をはじめとする、東日本大震災の被災地だと」と述べた。 東京・台東区で、新党改革の荒井代表は「安倍内閣の総合経済対策、これを成功させようではありませんか。野党だって、与党だって、いいんじゃないですか。皆さんの問題を解決する」と述べた。 各党の党首は、7日も、それぞれ重点区を中心に各地を回り、支持を訴えることにしている。
2014.12.07
コメント(0)
![]()
乾通りの公開は7日まで行われます 天皇、皇后両陛下は6日午前、紅葉の時期に合わせて一般公開されている皇居・乾通りに多くの人が訪れている様子を、宮内庁庁舎3階から約20分かけてご覧になりました。両陛下は乾通りの紅葉の見頃が続いていることに安心されたご様子で、寒い中にもかかわらず、多くの人が来場していることを大変お喜びになられました。乾通りの公開は天皇陛下の傘寿(80歳)を記念した行事で、7日まで行われます。
2014.12.07
コメント(0)
投票所クマ対策、担当者に配ったのは鈴でなく… #rect-l{position:relative;left:-5px} 先月、4人がクマに襲われて死傷した岐阜県高山市で、衆院選の投票日(14日)を前に、市選管が5日、投票所の担当者らにクマを追い払うための爆竹を配布した。 市選管によると、準備した爆竹は約70箱(1箱10束)。全投票所72か所のうち、クマの目撃情報がある32か所に配備する。また、7日から期日前投票が始まる山間部の3支所にも置く。 爆竹は、投票所の近くでクマの目撃情報があった場合、対策マニュアルに従って周囲に知らせた上で、使用するという。市選管では、選挙啓発車でクマへの注意を呼びかけるほか、当日、地元猟友会に投票所の巡回を依頼している。 市選管の大平哲也書記長(51)は「有権者には、鈴やラジオなど音の出るものを携帯して投票所に来てほしい」と話した。
2014.12.07
コメント(0)
両陛下が原爆死没者慰霊碑に供花…18年ぶり 広島市を訪問中の天皇、皇后両陛下は4日午前、同市の平和記念公園で原爆死没者慰霊碑に供花された。 両陛下が同慰霊碑に供花されるのは18年ぶり。 午前10時過ぎ、雨の降る中、傘を差した両陛下は、29万人余りの死没者の名簿が納められた慰霊碑の前まで歩いて進み、白菊の花を供え、深々と礼をされた。 その後、両陛下は同市の原爆養護ホーム「矢野おりづる園」を訪問し、高齢となった被爆者10人と懇談。天皇陛下は「本当にご苦労の多い日々を過ごされたことと深く察しています」などと語りかけられた。 両陛下は、来年の戦後70年に向けた戦没者慰霊の一環として、今年6月に沖縄を、10月には長崎を訪問されており、今回が3か所目。来年は激しい地上戦が行われた西太平洋のパラオ共和国への慰霊の旅が検討されている。
2014.12.04
コメント(0)
はやぶさ2順調に飛行 「はやぶさ2」について、宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))は4日、機器の動作確認を進め、現状は順調であることを明らかにした。 #rect-l{position:relative;left:-5px} 5日までを航行や探査に欠かせないシステムなどを調べる期間にしているという。 はやぶさ2は、地球と火星の近くを回る小惑星「1999JU3」を目指している。3日午後3時9分にH2Aロケット26号機から分離して予定の軌道に投入され、太陽電池パネルを広げて航行態勢を整えた。 JAXAは、〈1〉長距離飛行に必要な「イオンエンジン」の噴射口の向きを変えられるか〈2〉小惑星の試料を採取する装置が正確に動くか〈3〉姿勢制御装置が作動するか――などをチェックしている。 これらに異常がなければ、イオンエンジンの試運転などに入り、目的地の小惑星へ向かうための本格的な運用を始める。最初の1年間は、地球の近くを飛行して加速する。
2014.12.04
コメント(0)
はやぶさ2、目的の小惑星へ向かう軌道に投入 小惑星探査機「はやぶさ2」が3日、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、地球と火星の間にある小惑星に向かうための軌道に、予定通り投入された。 宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))は「打ち上げは成功した」と発表した。 目的地の小惑星「1999JU3」は、生命のもとになる有機物や水が存在するとみられ、持ち帰った岩石を分析すれば、生命の起源を探る手がかりが見つかると期待される。 はやぶさ2はこれから約1年かけて、太陽の周りを1周しながら機器のチェックをする。来年末には地球の重力を利用して加速する「地球スイングバイ」を実施し、目的の小惑星を目指す軌道に入る。さらに太陽を約2周して、18年夏に到着する予定だ。地球帰還までの航行距離は、初号機はやぶさの60億キロには及ばないが約52億キロと試算される。 小惑星への到着は18年半ばの予定。人工的にクレーターを作り、地中の岩石を取り出す計画は、世界初の試みになる。
2014.12.04
コメント(0)
衆院選公示、1191人が立候補…前回の8割 第2次安倍内閣の2年間の評価を問う第47回衆院選が2日、公示され、1191人が立候補した。 候補者を擁立した9党の党首は全国各地で第一声を上げ、安倍首相(自民党総裁)が進める経済政策「アベノミクス」の是非を中心に論戦を繰り広げた。公示前勢力で圧倒的多数を持つ自民党が「1強」体制を維持するか、民主党など野党が対抗勢力として伸長できるかが焦点だ。投開票は14日に行われる。
2014.12.03
コメント(0)
菅原文太さんの突然の悲報は、映画界だけでなく各界に衝撃を走らせた。松方弘樹が明かす「仁義なき戦い」 「仁義なき戦い」シリーズなど数十本の作品で共演した俳優松方弘樹は、都内で本紙の取材に「“仁義なき戦い”の文ちゃんが、日本映画界に現代やくざ路線を定着させた。おかげで、追いつけ追い越せでここまで来た。近くて遠い、届きそうで届かない先輩だった」と瞳を潤ませた。
2014.12.02
コメント(0)
全2497件 (2497件中 1-50件目)
