はじめまして(*^_^*)
高木 麻早、大好きです。

懐かしくて、寄らせていただきました。
公式サイト行ってみます。
ありがとうございました。 (2005.03.01 01:27:02)

hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.11.13
XML
カテゴリ: フォークソング
 日刊ゲンダイの「 あの人は今こうしている 」で高木麻早が取り上げられていた。懐かしい。
 ポプコン出身でモデルもしているということだった。
 代表曲は「ひとりぼっちの部屋」だが、「想い出が多すぎて」もヒット。
 あのころは、「フォーク」に分類されていたが、今にして思えば無理がある。
 そもそもポプコン出身者はフォークという意識はなかったのではないだろうか。
 自分で曲を作って歌う、ということをフォーク歌手以外はほとんどしていなかったので、フォークと呼ばれただけのことだろう。
 ユーミンも最初はフォークになっていたが、途中から「ニュー・ミュージック」になった。ジャンルわけしようとしても既成のジャンルにあてはまらないので、彼女のために作られたジャンルだったといってもいい。
 今はもう無理にジャンルわけをすることはない。

 もちろん、フォーク歌手、演歌歌手という存在がなくなったわけではない。
 そういえば、「シンガーソングライター」という言葉もあったが、今では死語のようだ。

 検索したら、 高木麻早の公式サイト があった。現在の写真もある。そうそう、こういう目の人だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.19 16:39:43
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:想い出が多すぎて 【高木麻早】(11/13)  
りきまま  さん

Re[1]:想い出が多すぎて 【高木麻早】(11/13)  
hongming  さん
りきままさん
>はじめまして
 私と同世代の方でしょうか。
 少しでもお役に立てたならとってもうれしい。 (2005.03.02 09:29:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: