hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.05.14
XML
カテゴリ: 時代劇(映画)

 お蝶が後を追いかけたりしなければこんな悲劇にはならなかったのに、とは思うのだが、それでは話にならないわけだ。
 ひどい裏切りにあう一方で、苦労しながらも助けてくれる夫婦もいる。
 最後は裏切った相手への殴り込み。黒駒の勝蔵との決戦にならない。
 圧倒的に数の多い敵の中に切り込んでいって終わる。石松代参の話はこれからなので、途中で終わってしまった感はある。

 今回時代劇専門チャンネルで放送されたシリーズを見たのはこれを見たかったから。
 初めて見たのは四十年以上前。TVで放送されたのをたまたま途中から見たのだが、みんなで苦労している場面や最後の殴り込みの場面が印象に残っていて、その後もテレビ放送で見た記憶はあるのだが、全体像がよく分からなかった。
 ただ、例によって記憶はいい加減なもので、殴り込みの歳は、三度笠をかぶっていた一行が一斉に笠を投げ捨てる場面があったと思っていたのだが、そうではなかった。合羽に顔を埋めていただけ。
 女も一緒に殴り込んでいたとは思わなかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.13 12:05:28
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: