Hale no sola sita

Hale no sola sita

PR

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
クッションマム @ Re[1]:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版~~♪(12/05) みつき888さん、こんばんは! >まった…
みつき888 @ Re:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版~~♪(12/05) こんばんは~♪ やはりお買い上げになった…
クッションマム @ こんばんは。 みつき888さん、おひさしぶりです。相変わ…
みつき888 @ Re:『コールドゲーム』(11/16) こんばんは。コメントありがとうございま…
クッションマム @ Re[1]:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版(11/03) 千花夜さん、こんばんは! >DC版、…
千花夜 @ Re:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版(11/03) クッションマムさんこんにちは♪ DC版、…
クッションマム @ Re[3]:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版(11/03) みつき888さん、わんばんこです♪ >ア…
みつき888 @ Re[2]:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版(11/03) クッションマムさん おはようございます…
クッションマム @ Re[1]:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版(11/03) みつき888さん、こんばんは♪ >キングダム…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2006年03月05日
XML
カテゴリ: 映画
人間に必要な映画があるなら、まさに『ホテルルワンダ』がそれ。

こんなに平和と命のありがたさを痛感させられた映画はないです。

どこの国からの支援も当てに出来ない内戦が起きた国に、一人のホテル支配人が知恵をつくして1200人もの民衆をホテルに匿い続けた話。

家族を守るだけでなく、隣人や弱い人々を救った彼は、本当の英雄。

単なる作り話ではなく、実話に基づいているんです。実在するヒーローっていうのは、国家の指導者や軍人ではなく、普通の人々の中から現れているんじゃないかと思えました。

普通の人々の中にいるからわかりにくいだけで。

『ホテルルワンダ』は本当にたくさんの人に観てもらいたい。日本で公開が危ぶまれていたのを一人の若者の署名運動から、ようやく公開にまで至った映画ですが、その人の気持ちも何だか分かります。

人が観てくれたらいいな~となってしまうんです、自分がこの映画を観ると。

衝撃度においては、クッションマム超おすすめの映画『キングダム・オブ・ヘブン』をすら上回るし。




白人記者が主人公のホテル支配人に言った。
「世界各国にこの国の惨状を伝えても、見る者はディナーを取りながら『怖いね』と言うだけだ」


アメリカはアメリカ合衆国になれた、イギリスはグレートブリテン・北アイルランド連合王国になれたのに、何故アフリカは王国を集めてアフリカ合衆国になれないんだろう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月05日 21時24分07秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『ホテルルワンダ』(03/05)  
はじめまして。
ホテルルワンダ、日本では公開されないかと思っていましたが、一人の青年の働きから公開されて嬉しく思います。
こちらでも上映されたら観にいきます~。 (2006年03月06日 12時29分38秒)

有楽町でみました  
tarashi  さん
実はこの凄惨な事件は知っていました。でも行動をしませんでした。最近の惨事についてもひとよりは国際面を良く見るほうですけど、何もしていません。そろそろ、わずかでもいいから動こうかなと思っています。それがバタフライ・エフェクトを起こすとは思えないのですけど。 (2006年03月06日 12時37分31秒)

はじめまして!  
えれきちゃんさん、いらっしゃいませ。

>ホテルルワンダ、日本では公開されないかと思っていましたが、一人の青年の働きから公開されて嬉しく思います。
>こちらでも上映されたら観にいきます~。

すごいことですよね、しかも活動を始めたときは職についていらっしゃらなかったらしいけれど、この映画への情熱から頑張って公開にこぎ付けたのですし。スクリーンで観ると感動もひとしおです♪
(2006年03月06日 22時32分02秒)

こんにちは!  
tarashiさん、コメントありがとうございます。私も有楽町のシネカノンで観ましたよ♪

私も映画を観て、何もしない自分が恥ずかしいと思いました。でも、大した力にはなれなかったり、周りに影響を及ぼすことはなかったとしても、自分から動くことが大事だなあ、とも思いました。積極的に社会に参加するって、そういうことかな、と。 (2006年03月06日 22時39分07秒)

Re:『ホテルルワンダ』(03/05)  
こんばんわ。この映画私も見ました。
たくさんの人におすすめしたい映画で、上映館が増えて欲しいですね^^ (2006年03月11日 01時41分21秒)

Re[1]:『ホテルルワンダ』(03/05)  
まつもとちあきさん、いらっしゃいませ☆

>こんばんわ。この映画私も見ました。
>たくさんの人におすすめしたい映画で、上映館が増えて欲しいです^^

コメントありがとうございます♪久々の大ヒット映画でした!ミニシアター系なのは、本当にもったいないです。こんな映画が日本で1位を取ったりする日が来るといいな☆
(2006年03月11日 18時47分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: