Hale no sola sita

Hale no sola sita

PR

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
クッションマム @ Re[1]:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版~~♪(12/05) みつき888さん、こんばんは! >まった…
みつき888 @ Re:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版~~♪(12/05) こんばんは~♪ やはりお買い上げになった…
クッションマム @ こんばんは。 みつき888さん、おひさしぶりです。相変わ…
みつき888 @ Re:『コールドゲーム』(11/16) こんばんは。コメントありがとうございま…
クッションマム @ Re[1]:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版(11/03) 千花夜さん、こんばんは! >DC版、…
千花夜 @ Re:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版(11/03) クッションマムさんこんにちは♪ DC版、…
クッションマム @ Re[3]:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版(11/03) みつき888さん、わんばんこです♪ >ア…
みつき888 @ Re[2]:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版(11/03) クッションマムさん おはようございます…
クッションマム @ Re[1]:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版(11/03) みつき888さん、こんばんは♪ >キングダム…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2006年05月28日
XML
カテゴリ: 映画
行ってきました!(5月17日水曜日)

生憎の雨模様ではありましたが、映画のテーマと重なって、とても楽しい気分になりました♪


仕事帰りだったので、そこから間に合うかとか(座席指定券の交換とかもあるし)、自分が間に合っても友達の残業が長引いたりしたらどーしよう、などとちょっぴり不安を抱えてたのですが、ものすごい人ごみの中、無事合流できて一安心。


武道館の前では、既にセレモニー用の ブルーの特設スタジオ と、 ブルーカーペット (普通はレッドですが、テーマが大海原ですから☆)。予想と違って結構大掛かりで、本当に 海の底 みたいにいい感じの舞台が出来上がっていました。


人だかりの中、かなり時間を掛けて前の列まで詰め寄って行きました(○○タリアン顔負けのイキオイで^^;友だちは弱冠そんな私に引き気味でしたさ・・・)。セレモニーに来ていた俳優達が、プレス席で(透明の雨傘をさしてもらってた)なにやら受け答えをしていました。そのヘン殆ど様子を知ることが出来なかった・・・(泣)





ばっちり携帯パシャパシャ!もう、感激すぎて興奮状態に陥りました~。実は、誰がセレモニーに出席するのか知らなくて。ここまで大掛かりなセット組むんなら、ずばり主演が来てもおかしくないな、と来場した時に感じ始めてはいたものの。


エミーも現れたのが私にとってはウロコ。


『オペラ座の怪人』で、可愛くて歌も上手くて、何より肌がめちゃめちゃきれい!とほれぼれしてたけれど、そこはどうせ映像技術も加味してのことだろ・・・なんてとんでもなかった!実物のエミーも、スクリーンの彼女そのままに、 輝く美肌 (&美貌・・・までは遠すぎて未確認^^;ていうか、近くで確認するまでもなかっただろーなぁ)を披露してました。 水色のシンプルなロングドレスも、本物のマーメイドを思わせるくらい似合っていたし。


はぁ、改めてほれぼれ~・・・。


彼らがステージに上がったころには、一般客のうちの最前列に(強引に)おさまっていた私たち。特に私は久々に舞い上がって(^^)、邪魔な傘を閉じてすっかり見入っちゃいました。監督達の挨拶の前に、エミーはファンの女の子に名前を呼ばれて、愛想よく何かしゃべって、手を振り返していました(^^)なんてかわゆらしいの!(←私はおやじ?)


こちら側にも手を振ってくれたのは4人中、エミーだけ。こっち見てエミーが手を振ってくれた!!ってかゼッタイ目が合った(←ばか??)


うーむ、エミーにとってはいつものこと、すぐ忘れ去ってしまうイベントの一コマとはいえ、わたしにとっては半生もの♪周りのみなさんもおんなじ気持ちかもしれませんね~。


試写会チケを持っていなくても、以上の上映前のイベントは、武道館の外側でやってくれたので、誰でも普通に見れました。こんなことがあるのなら、武道館の近辺は常にチェックの為にうろついてもよいかも(不気味?)!


さて、入場してからも、再度先ほどの4人がコメントをしてくれました。


カート・ラッセルは、当日早朝、ホテルから15キロほどお散歩されたようで、ここ武道館でプレミア試写会をするとは知らぬまま、通っていったそうです(^^)司会の女性が、会場の皆さんも、知らぬ間に彼とすれ違ってたかも?なんて冗談を言う一場面も。





因みに、この時の通訳も戸田奈津子さん。4人が一人ずつ会場の拍手につつまれながら入場するなか、最も大きな(ホント)拍手で迎えられていたのが謎といえば謎かなぁ。ちょっと失礼なんじゃない、俳優さんたちに・・・。仕方ないかな、やっぱり人気あるし。


コメント後、俳優さんたちが退場し(やっぱり上映中に帰っちゃうよね?)、映画が始まりました。
上流階級層の華やかなパーティー中、各人各様に乗船していた登場人物たちが、いきなりの大津波(ポセイドンの怒り?)に巻き込まれ、転覆した船からなんとか脱出しようとする。助け合い、時に切り捨て、ギリギリな状況下で生を勝ち取ろうと奮闘するストーリー。


かなり残酷な運命の分かれ道の末、死を迎える登場人物たちもいっぱいいて、最後にはショックと悲しみで泣けてきました。泣く映画じゃないんですけどね~。誰とは言いませんが、最後まで生き残ってほしいと思ってたオキニの登場人物が死んでしまって(泣)


でも、主にハラハラドキドキ。ほっと一息ついた後、また息を止めて見入ってしまう。時に主人公のアクションに爽快感。タイトな98分、退屈しませんでした。






<以下、旧型携帯によるピンボケ写真集デス^^;>

pose11

pose12

pose13

pose10

pose9

pose8

pose6

pose7

pose3

pose4

pose5

pose2

pose

・・・本当になにがなんだかわからないよ。どっちがジョシュ・ルーカスでどっちがカート・ラッセルなんだろう。エミー・ロッサムは三人並んでいる写真中、真ん中の人物だと思うけど・・・。あと、光っていて見えない写真も、彼女がいたハズ。

新しい携帯か、デジカメ、必須だったかも(悔しい!!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月28日 07時33分21秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: