願わくばエバーグリーン

願わくばエバーグリーン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

TAKA38

TAKA38

Calendar

Favorite Blog

ゆるーいロード乗り goukidさん
今日のご遺体 秘密の洗体レディーさん
走る縁起者(^^♪ 楽しいまっささん
あんよは上手 ♪ 世界♪さん
SAROMAN BL… サロマンブルーメンバー鈴木健司さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
ランニング理論と子… アレキ2016さん
日々是好日 halulu*さん
与乃登のご祈祷日記 yonotoさん
healthyな私になりた… りこ35710さん

Comments

TAKA38 @ Re[1]:良いお年を。(12/30) 世界♪さん >私もしゃおらいさん同様、腰…
TAKA38 @ Re[1]:良いお年を。(12/30) しゃおらいさん ご無沙汰しています。 日…
世界♪ @ Re:良いお年を。(12/30) 私もしゃおらいさん同様、腰の痛みを繰り…
しゃおらい @ Re:良いお年を。(12/30) 私は故障中で最近大会には出ていませんが…
TAKA38 @ Re[1]:サロマ速報。(06/24) 走る女将さん >川の道でかなりひどく痛…
TAKA38 @ Re[1]:サロマ速報。(06/24) Aloha3さん >お疲れさまでした♪ >完全…
走る女将 @ Re:サロマ速報。(06/24) 川の道でかなりひどく痛めたんだね。 そ…
Aloha3@ Re:サロマ速報。 お疲れさまでした♪ 完全ではなくてもその…
2006.07.02
XML
カテゴリ: ランニング関連
今日は朝の便で千歳から戻り、午後はほとんど寝ていました。


今回は、くりやま100kmの完走記です。




7/1(日)、午前2時。
不思議なことに、サロマ湖と同じ時間に目が覚める。
朝食は、(コンビニで買った)おにぎり1個と大福まんじゅう2個。

気になったのは、全然トイレに行きたくならなかったこと。
ヤバイ、このままではレース中にトイレを探すはめになる・・・。


栗山町役場前を5時にスタート。
暑くなる予報だったが、前半は長袖シャツに半袖シャツを重ね着する。
このスタイルは、サロマ湖でゴールまで走ったことで経験済み。
目標は18時までのゴール(13時間)。レンタカーの営業時間が20時まで
なので、この時間までに千歳へ戻ってクルマを返却するため。

サロマ湖から中5日のレースだが、筋肉痛は感じられなかった。
しかし、どうも呼吸が荒い。5km地点で時計を見ると、32分30秒。
・・・サロマ湖の5kmよりも速いじゃん。ややペースダウンしたところに
腹の具合が悪くなってきて、1回目のトイレタイム。

25kmまでは平坦コースなので、5km35分を目処に足を進める。
この先は栗山ダム。山に囲まれたトレイルコースだが、ダム手前のエイドでは

ここで2回目のトイレタイム。まだ前半だというのに、どうも調子が悪い。

急激なアップダウンコースを抜け、中間点のJR栗山駅へ。
まだ48kmしか走っていないのに、早くも足が終わりそうな前兆が・・・。
足首と股関節が痛くなり、まともなストレッチが出来なかったのが不安。
ここで半袖シャツ1枚になり、日焼け止めを上塗りする。


強い日差しに照らされ、すでに赤く日焼けした選手をよく見かける。
エイド間は5~6kmもあるため、手ぶらの選手は大変だったと思われる。
私は3回目の参加となるので、ペットボトルと小銭を携帯して走った。
エイドごとに水をかぶり、さらに自販機で水・オレンジジュースを買った。

65km手前で足が上がらなくなる。シューズの底を擦ってばかりで、何度も
つんのめる。ここから終盤まで続くアップダウンは歩きとジョグを繰り返す。
ということで、これで18時にゴールできる計算が出来なくなった。

「ゴール後の滞在時間は30分の予定だが、これを減らせば間に合うかも?」
「ガソリンを入れないで返せば、さらに10分くらい時間を取れるはず」
こうして、18時30分までなら間に合うという結論を出した。

終盤は足首・足裏の痛みと格闘しつつ、必死に走る。
ひたすら我慢・我慢。足の動きをカバーすべく、腕振りに力を込める。
96km地点のエイドで、多くのスタッフに労いの言葉をいただく。
よし、ここからはしっかり走ろう。

ようやく栗山町の役場へ戻ってきた。
ゴールテープの向こうには海宝さんの姿が見える。思わず涙がうるうる。
18時16分(13時間16分)、苦しかった100kmが終わった。

参加賞のメロンをいただき、すぐに着替えを済ませて出発。
役場を出たのは18時32分で、レンタカーを返却したのは19時51分。
ガソリンを入れに行く時間もありました。良かった~。

ホテルへ戻り、足を引きずりながらコンビニへ。
ずっと食べたかったアイスクリームで、ささやかなお祝いです。

06-07-02_07-37.jpg
参加賞のTシャツ(白く見えますが薄いグレー色)と
日原メロン( 日原農園の夕張メロン


(後記)
海宝ロードランニングHP によると、完走率は67.7%とのこと。
気温が29.5℃を超えていては、100kmは厳しいでしょう。




1日のラン 100km
今月のラン 100km





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.02 20:40:26
コメント(10) | コメントを書く
[ランニング関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: