Welcome to Horselover's World Vol.II

Welcome to Horselover's World Vol.II

2023.02.16
XML
カテゴリ: 動物園
釧路市動物園

「こんにちは」
アルパカ(羊駱駝)
偶蹄(ぐうてい)目 ラクダ科 ラマ族 ビクーニャ属
原産地:南米

ニッコリ微笑んでいるように見えました

毛色が白い個体が2頭、黒1頭、茶色1頭
黒い個体は前年10月に入園したルネ(♂10歳)っぽい

3年前初めてここを訪れた時はこの毛色が白い2頭が出迎えてくれました
ラマに見えたので、警戒して(過去に臭い唾を吐かれたことがあるため)近寄れず
遠くから見物
頭頂にモフモフの毛があるからかラマより可愛らしく見えますが
でもやはり威嚇するときは唾を吐く習性があるらしい

毛色が異なると毛質も異なって見えますね
アルパカのセーターは1枚だけ持っていますが、とても暖かいです
お世話になっています😚
しかし、ビクーニャの毛のほうが柔らかくてきめ細かく希少なため、高級品だそうです

「こんにちは」
ヤギ(山羊)
偶蹄(ぐうてい)目 ウシ科 ヤギ族 ヤギ属
同じ偶蹄目でもこちらは冷めた目つき


ふと気づいたら姿かたちが異なる個体がヤギさんに迫っていた

「ヒツジさん、人が見てるから今はダメ
とでも言っていたような
後で調べたら​ 2014年4月にアイルランドでメスのヒツジがヤギの子供を産み
ヒツジとヤギの交雑種はギープ(Geep)と呼ばれているとのこと
2017年7月には​ 大阪のワールド牧場 ​でメスのヤギがヒツジの子供を産んだそうだ。
釧路市動物園からはそのようなニュースは発表されていませんが
この2頭も異種愛関係だったのかも

忘れてましたが、釧路でも赤コンゴウインコを見ていました
紅葉が背景だとインコが目立たないかも

こちらは帯広競馬場内ふれあい動物園にお住いのヤギのユキちゃん
淡いピンクの鼻がめんこい
のですが...

人を見るとこのようにケージから前足や顔をだして
「ちょうだいちょうだい
とおやつを催促します

ヤギのミルクやチーズはアメリカで試したことがありましたが
残念ながらリピーターにはなれませんでした。
ユキちゃんは好きです

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.16 01:27:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Horselover

Horselover

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

2025年ホッカイドウ… furuyattiさん

メルボルン二世の思… メルボルン二世5172さん
酒井忍騎手公式サイ… 酒井忍さん
宮下瞳騎手公式ブロ… 宮下瞳さん

Comments

aki@ Re:2023年度南関競馬回収率 途中経過 稼ぎ頭はカガヤキスバル(12/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Horselover @ Re[1]:桑村真明騎手の鞭 アップヒルダンサー(06/03) crv222rdさん、お知らせありがとうござい…
crv222rd @ Re:桑村真明騎手の鞭 アップヒルダンサー(06/03) スタート後スタンド前で倒れ、心臓麻痺で…
パコっち @ 今後は あまり更新がないのですか?なんだか寂し…
ナカタカTORA @ Re:移転のお知らせ(01/13) 残念ですが…今後はチャンネル北国を訪問さ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: