Welcome to Horselover's World Vol.II

Welcome to Horselover's World Vol.II

2025.09.12
XML
カテゴリ: 高知競馬

若武者賞はどうなるのか?
かつて通勤で利用していた武蔵小杉の駅はパンツの裾が浸かるほど水浸しになっているのをニュースで見てビックリ
こちらは土日が雨の予報ですが、災害が発生しないことを祈ります🙏

9月10日、NHKの全国ニュースでハルウララの訃報が報じられました。
橋幸夫さん、吉行和子さんに次いで、NHKで訃報が報じられるなんて、
たまるかぁ~

9月9日が負け組の星と呼ばれたハルウララの命日となったのも覚えやすい
私が生涯に一度だけ高知県に行ったのはハルウララ様を見るためでした。
あの時の写真をどこかに掲載していたと思ったのですが、見つからなかったので
探したら古いDVDに保存されていたので、改めて見て当時を思い出そうとしましたが
高速バスに乗って高知競馬場に行ったことだけしか思い出せない

2004年3月22日
高知競馬場

105戦105敗中だったハルウララに武豊騎手が騎乗するのを見るために
高知競馬場に1万3千人が集まった
私もそのうちの一人だったわけだ

10R ​ YSダービージョッキ特別


宗石大調教師と厩務員さんに惹かれてパドックに現れたハルウララ(当時8歳)

キティちゃんのワッペンが縫い付けられたメンコ、足元のバンデージまでキティちゃん

目線いただき
当時はNikon D100も使い慣れてなくて、70-300mm F4-5.6Dのレンズでピンボケ多発

武豊騎手(当時35歳?)騎乗

背景にはたくさんの観客が写っていて、ほとんどがガラケー、コンデジで
写真を撮っていたのがわかります
人がたくさんいたことは覚えていますが、パドックがどのようだったかも思い出せず

今から21年も前だったという実感がなかったのですが

武騎手も若く見えますね

いざ、本馬場へ

1300mでしたが、これはスタート直後だったのか? ひどい不良馬場
懐かしい吉田稔騎手の勝負服、ハルウララは内側でお尻しか見えず

恐らく向こう正面? 7番手辺りを追走していたハルウララと武豊
結果は11頭立ての10着で106連敗達成

伝説のルージングラン

人馬ともに砂まみれ
このレースの馬券売上額(5億1163万円)
ハルウララの単勝馬券だけで1億2175万円の売り上げを記録
引退後、不運が噂された時期もありましたが、
マーサファームで幸せな余生を送ったていることを知り、喜んでいました。
コロナ禍で高知競馬場の売り上げもV字回復したと聞いているし
ウマ娘の影響もあって競馬界は盛況なようで
それらを見届けて29年の馬生に幕を閉じたハルウララ
安らかな眠りをお祈りいたします🙏

彼女を”はちきん”と呼ぶにふさわしいかはわからないが
「たっすいがーはいかん
とこれからも励ましてくれそう

にほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.13 01:47:03
コメント(0) | コメントを書く
[高知競馬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Horselover

Horselover

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2025年ホッカイドウ… furuyattiさん

メルボルン二世の思… メルボルン二世5172さん
酒井忍騎手公式サイ… 酒井忍さん
宮下瞳騎手公式ブロ… 宮下瞳さん

Comments

aki@ Re:2023年度南関競馬回収率 途中経過 稼ぎ頭はカガヤキスバル(12/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Horselover @ Re[1]:桑村真明騎手の鞭 アップヒルダンサー(06/03) crv222rdさん、お知らせありがとうござい…
crv222rd @ Re:桑村真明騎手の鞭 アップヒルダンサー(06/03) スタート後スタンド前で倒れ、心臓麻痺で…
パコっち @ 今後は あまり更新がないのですか?なんだか寂し…
ナカタカTORA @ Re:移転のお知らせ(01/13) 残念ですが…今後はチャンネル北国を訪問さ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: