歩世亜のつぶやき

PR

Profile

歩世亜

歩世亜

Calendar

Favorite Blog

ガーデニングの日 New! ごねあさん

6月 New! 朗らか429さん

113系湘南色(そ… New! シャク返せでごんす01さん

インパチエンスとベ… New! dekotan1さん

ボンカレー:電気予… New! エム坊さん

Comments

歩世亜 @ Re[1]:躊躇して手遅れになる事も・・・(06/01) New! ごねあさんへ 本当に具合が悪い方は亡く…
ごねあ @ Re:躊躇して手遅れになる事も・・・(06/01) New! 今のままでは経済的にうまくいかなくなる…
歩世亜 @ Re[1]:遂にテロ計画で逮捕者が・・・(06/01) New! Happy Birthday!さんへ テロが起きそう…
歩世亜 @ Re[1]:遂にテロ計画で逮捕者が・・・(06/01) New! パパゴリラ!さんへ バレーはかなり強そ…
Happy Birthday! @ Re:遂にテロ計画で逮捕者が・・・(06/01) New! オリンピックですか。。。来月は ぴんと…
2024年05月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • _DSC0485.JPG
  • _DSC0486.JPG
  • _DSC0487.JPG


もう少しすると除夜の鐘??が聞こえてきますね。

さてバスの減便や運休廃止が止まらない北海道ですが、また今度はJR北海道バスが札幌市内24路線54便の減便を発表しました。

1日約1800人に影響が出るという見込みですが、どこまで運転手不足の影響が続くのか・・・多分止まる事はなく、まだまだ減便や廃止が続くのでしょう。

そんな中新幹線開通などを見込んで並行する従来線を廃止してバス転換にする事を北海道が殆ど説明もなく決めてしまいましたが、そなバス事態全く決まっていなく、バス会社各社は全て人手不足を理由に断っています。

何処のバス会社も引き受け手がないのなら当然北海道が勝手に決めたのですから、同職員を運転手に転換して運行さえるのでしょうね。

忙しい時は当然知事も副知事も運転手をするはずですあから今から確り訓練しておいた方が良いでしょう。

どれぐらいの数の運転手が必要なのかは全く分かりませんが少なくとも数十人は最低でも必要かと思いますので、住民たちの反対を押し切って勝手に決めたのですから永遠に北海道が責任を取るべきです。

札幌市内の減便、影響があると言ってもまだ最悪タクシーも地下鉄などもありますから不便になっても何とかなるでしょうが、これがバス以外自家用車しか交通手段がない地方なら、完璧にお手上げ、住民は買い物や病院にも行けずにそのまま死ぬか、都会に移住するしか方法が無くなります。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月17日 20時53分44秒
コメント(38) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: