歩世亜のつぶやき

PR

Profile

歩世亜

歩世亜

Calendar

Favorite Blog

10月の薬膳・肺をい… New! Happy Birthday!さん

シレネピンクパンサ… New! dekotan1さん

ハイデイ日高:日高… New! エム坊さん

秋の夜長の小石川後… New! inkyo7さん

こんてにゃあ(その… New! シャク返せでごんす01さん

Comments

やまと3520 @ Re:遂に氷点下の世界に・・・・(10/14) New! 今晩は。 政界は面白そうですね、でも普…
木昌1777 @ Re:遂に氷点下の世界に・・・・(10/14) New! こんばんは。台風の下済みですか?何日も…
歩世亜 @ Re[1]:遂に氷点下の世界に・・・・(10/14) New! 朗らか429さんへ この寒暖の差が体調…
歩世亜 @ Re[1]:遂に氷点下の世界に・・・・(10/14) New! エム坊さんへ スルメイカは美味しいです…
歩世亜 @ Re[1]:遂に氷点下の世界に・・・・(10/14) New! Happy Birthday!さんへ 身体がついてい…
2025年09月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • _DSC3481.JPG
  • _DSC3482.JPG
  • _DSC3483.JPG


今朝の朝焼けも奇麗でした。

朝焼けなら被害もなく奇麗ですが、同じ赤でも噴火の赤はかなり危険が伴うものですね。

その噴火レベル2に引き合が得られ、登山禁止になっている雄阿寒岳、いまだにレベル2のままで登山禁止にはなっていますが、周りの観光に影響が出るレベルではなく、このまま落ち着くとまたレベル1に引き下げるとのことでした。

どうも富士山の様に恐れる大噴火になる可能性はかなり低そうで、阿寒湖などに観光を関上げている方は安心してください。

噴火よりむしろヒグマの方が遥かに怖そうですからレベル1になって登山も解放されても出来る限り登らない方が身のため、今回登山禁止になって暫く人も登らないまま静かな自然の山でしたからヒグマたちも安心して付近にいるかもしれません。

ヒグマの冬眠も近づき栄養補給に懸命な時でもありますので、このまま静かにしてあげて頂きたいものです。

人間は登山をしなくとも決して死ぬ事はありませんが、ヒグマは確りエサを食べ栄養を蓄えて冬眠しなければ死んでしまいますので、それを考えると自然と何をすべきかが分かるはずです。

生物の中で一番賢いはずの人間ですから、その辺りを良く考えて行動して頂きたいと思いますよ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月26日 20時53分36秒
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: