「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2009.08.22
XML
カテゴリ: ロシア
【世界遺産】エルミタージュ美術館「冬の宮殿」から回廊を通り「小エルミタージュ」に入ると素晴らしい「パビリオンの間」に到着!

『ロシア旅日記』・・・孔雀のからくり時計


           エカテリーナ2世の時代、離れとして造られた


           小エルミタージュは、  冬宮の東側にある
孔雀の時計.jpg
           パビリオンの間からは、ネヴァ川が見渡せる絶景で



           古代ローマとオリエント風だと言うが・・・そのうちに、ぼちぼちご紹介








           ロシアが、イギリスとの戦争に勝った時に



           イギリスから贈られた物で



           作者はイギリスの時計職人  ジェイムズ・コックス



           今でも 現役で 時を刻むと言が・・・それが、



           私の想像している時計とは・・・・



           随分とイメージが違うのであります!



           えええ~っ!!!



           どこどこ???



           うぁ~~~っ!



           って言う・・・・感じ。







その素晴らしく動く時って・・・・・・・・・・・・何時なの?



それは「秘密」だそうで・・・・・・・・・・・・・もし見れたとしたら、



スッゴイ事です。
ランキング消極的に参加中☆良かったら・・・無料なので☆ポチっとよろしく にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.22 11:37:39
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: