「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2019.09.23
XML
テーマ: 海外旅行(7166)
​​​​​​ゲントの街の名前はケルト語で「合流点」を示す「ガンダ」が語源であります。オランダ語で「ヘント」。フランス語で「ガン」。英語では「ゲント」であります。2019年4月12日(金)晴れの友人と2人で訪問です


​きらりのわがまま『ベルギー旅日記』・・・第155回​


​Gent​

散策へ


​コーレンマルクト​ でトラムを下車しました。

​Leie​ レイエ川の写真スポットへ向かいます


橋の真上までは、30秒位でしょうか?

聖ミヒエル橋 Sint Michielsbrug


1905年から1909年にかけて


ルイ・クロケの設計により完成。





中央にある聖ミヒエル像の


ブロンズ像が立つ街灯に目がとまります。


橋の上からの写真スポット

(東側)は、グラスレイ Graslei

(西側)は、コーレンレイ Korenlei


さぁ〜ゲント1番の観光スポット


お散歩スポットを楽しみましょう



・・・つづく・・・

ゲントにぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ ​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.23 21:24:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: