全13件 (13件中 1-13件目)
1

メジャ-のカテゴリーに関しては、商業ベースで考えると、2008SPXのアレクセイラミレスのファーストオートがダントツ1位ということになるのですが、コレクターとしてはやはり趣味の問題になってきます。私的にはもともと板みたいな分厚いカードにシールを貼り付けたようなものは趣味ではなく、なんのリサーチもなくSPXを買ってしまったのあきらかな失敗でした。で、今年の3位は・・・・・・・こちら ボウクロオートリフラクターパラレルCHAZE ROEトップスクロームでコバマサオートも引いたのですが、意外にもこの選手の方がベケ値が高いのですよね。 そして2位は2枚・・・・・・・・ この2枚が続けて出てきたときはうれしかったですね。メジャーブランドは1箱開けてもめったに欲しいオートは出てこないのに、最初の5パックはスカったのですが、そのあとつかんだ5パックでこの2枚とミッキーマントルの赤リフ25枚パラがいっぺんに出てきたときは、盆と正月がいっぺんに来たような感じでした。 さて今年の私の中の1位は・・・・・・・・ これは古い埋もれた売れ残りパックの中から出てきたものです。7パックしか残ってない中、1パックずつドキドキしながらパックを開けていって最終パックから出てきたものです。このシリーズの目玉はこの選手とアレックスゴードンぐらいしかなく、7パックでオートがでたら奇跡、トゥロウィッキかゴードンがでたら奇跡の二乗!ぐらいに思ってたら最終パックでこれですからねベケ値はともかくこれが私の1位でした。全部トップスでしたね余談ですが・・・・・今年広島では、レジェンダリーカッツでないシリーズから、カッツを引き当てた方がおられます。(しかも小切手バージョーン)私的には、これはいつも見ていた数年前の売れ残りの箱で、確率的にきびしいからずっと静観していた箱です。この引きが今年のもっとも凄く、うらやましく、衝撃的な引きであったことを付け加えておきます。
2008年12月29日
コメント(4)

今年のオート自引きを振り返ってみると・・・・・・・マイナー部門は・・・・・今年はLaporta、Wietersも自引きましたが・・・・・3位は・・・・・・ ベケ値はマイナー自引きのなかで一番高いのですが(50$)自分的には3位 続いて2位は・・・・・・・ これは嬉しかったですねSPでもないのに30$つきました。このカードが作成された当時はメジャーで活躍するとは思ってなかったのでしょうね。 そして今年の第1位は・・・・・・・ やはりこれです!オートがたくさん出るトリスターとはいえ5枚限定のトリプルなんて凄すぎるだろう?ということです明日はメジャー部門をいこうかと思ってます。
2008年12月28日
コメント(0)
ついつい出来心で・・・・・・ ミント香椎さんのMLB福箱 25000円を注文してしまいましたあ!!! ちまたでは、よっぽどの組み合わせじゃないと元が取れないという噂がちらほら・・・・・・ しかもスイスポなんて出た日にゃ、集めてないので即、右から左へ放出リストへ 正月早々、トレード、オークションにてお世話になるやもしれません。その際はよろしくお願いします。しかし無謀だったかなあ???
2008年12月27日
コメント(4)
さあ、購入したところまでは報告させていただきましたが、その後については、まだ報告してなかったですね今年は特に相性の良かったトリスター系ブランド・・・・・・で今回はテキストのみです。ということはということです。今年の月刊スラッガー3月号の開封報告を参考にしてみるとオートのオッズとしては10オートの内訳として、50シリオートが1枚とSPレベルが1~2枚、その他7~8枚とみていました。そして開封してみると・・・・・・・・50シリオ-トは出ず・・・・・・SPも一枚も出ず・・・・・一番の当たりはトリスターでは2枚目 Matt Laporta (25$)くやしいのでこちらの方をマイコレにして、前回引いた方をトレード提供リストに載せました。(意味があるのか?)次がMichael Burgess (15$)その他ではNick Noonan,Jake Smoliski,Michel Mainなどといった面々・・・・・・・・確かに10オートもあれば以前のトップス52のように全敗ということはないにせよ、低調な結果となりました。これが普通かも??
2008年12月25日
コメント(7)

う~んなんか物珍しさにつられて購入してみたものの・・・・・・パックを開いていくうちにカードの山ができあがります。こういうのって好きな人とそうでない人と別れるとは思いますが・・・・種類は4000種類以上!ひとつ間違えばもう二度と巡り会えない代物!しかしなんか間違い探しをしているようだ・・・・・・ この他のルーキーカードとしてはロンゴリアの(RC)カードも2枚でましたがこれも間違い探しカード2枚で面白いっていえば面白いが・・・・・ 大金を払って味あう面白さではない!!!ちなみに金パラも、ベースカードの下の部分を金色に変えて、2008という金文字をいれているだけなので、なんともお粗末・・・・・・そしてパックを開けながら、山を積みあげていたら・・・・・・・ All Star Game Insert Ichiro !! イチローのインサート出現!確か全種4980枚と聞いてますが、このイチローのインサートが出る確率ってどのくらいだろう?????下手なオートよりも値が付くかも??? で、どんどん開け続けてついにオート発見!!! Steve Pearce!! 出た!下手なオート!!!!! よく考えれば9割方下手なオートしかでないブランドでしたとさ。
2008年12月22日
コメント(8)

とりあえずこのメーカー、ドラ1さんが、ざくざく出るという噂で期待の新ブランドとりあえず試しに2パックほど購入いたしました。 まず1パック目開けてみると・・・・・・・ いきなり199枚限定パラレル!!選手はBrett Devall...まったく存じ上げませんが 一応、Draft Round 1sと書いてあります。続いて2パック目・・・・・ Allan Dykstra !!ってまったく存じ上げませんこちらもDRAFT ROUND 1と書いてあります。この引きが良かったのか悪かったのか?さっぱりわかりませんただ・・・確かにドラ1さんは、バンバンでました。あと本日トレード提供リスト、少しだけ更新いたしました。よろしければごらんください。
2008年12月21日
コメント(2)
結局、トップス52で戦死・・・・このままでは終われんなあと思いながらいろいろホームページをみていました。するとまた「イーメディオさん」で格安箱発見!またもやトライスター今度は2007 TRISTAR PROSPECT PLUS MINOR LEAGUE BASEBALL BOX値段が7350円! よそのホームページをみてみると15750円!っていうことは・・・・トップス52が8000円ぐらいだったから・・・・・・ えーとえーと・・・・・・・ TRISTAR PROSPECT PLUS を正価で買ったと思えばいいんじゃん!!え? でたでたでたでたでたでたでた!!!!!必殺まいんどこんとろーる! 見事ひっかかってポチッと購入~ これで「さよなら市民球場」で遊ぶお金とさよならになりましたやれやれ
2008年12月13日
コメント(4)
なんか皆様の話によると、この52ブランドはオートがきついとのことです。私自身、昨年「ミントプラスさん」と「ミント香椎さん」この箱を二箱ほど購入させていただいたのですが、まず「ミントプラスさん」の箱ではBrian Bannister(BV25)とKendry Morales(BV15)を引いて・・・・・「まずまずですな」って感じでした。数ヶ月後、「ミント香椎さん」の箱でBrian Anderson(BV12) とJ.Weaverのレデ (BV60)「やった!」って感じでした。(ちなみにレデはWeaverは帰ってこず、2005ボウマンヘリテージのパペルボンの直書きが帰ってきました。同じBV60$ですのでどちらでも良かったのですが) で今回、この結果ちなみにライアンブラウン2枚箱は「ミント香椎さん」からの購入です。 ということは・・・ことの真偽をあきらかにするには「すたあたあさん」から絶好調トリスター箱を購入してみるのが一番かも
2008年12月12日
コメント(4)
最初にはっきりと・・・・・・地雷踏んで即死しました。と、ネタあかしです。前にも書いたかもしれませんがどうも「すたあたあさん」と相性悪いです。相性のいい「イーメディオさん」の場合は売れ残った割引商品をいつも買わせていただいているのですが、「すたあたあさん」の場合は最初から安い値段で出してらっしゃる。これだけ相性が悪いと入手ルートが他店とは違うのかな??メーカーがリテイル版のようなちょっと質を落とした箱を別ルートで??と、ついつい想像を膨らませてしまいます。近々の「すたあたあさん」からの購入は2007 UD FUTUREが3コモンオートの1枚オッズ割れという結果でした。そして今回なのですが・・・・・コモンと一言でいってもレギュラー、控え、マイナー選手の3種類あると思いますが。今回3オートで一応オッズ通りでしたが・・・・・1枚目・・・2007年、1年間3Aで、2008年、肘の故障で全休の投手。2枚目・・・今年9割方、3Aで、今年のメジャーでの成績が1勝、防御率10点台の28歳3枚目マイナークラスの内野手。しかも今年怪我で全休の選手のレデンプション。(古いカードなので送るタイプのレデンプション。しかも期限が今月末) すごいでしょう???
2008年12月11日
コメント(6)
昨日、「とりあえず無駄遣いからするひまなくていいことかも」なんていっていながら今日・・・・・ついつい・・・・・2006 Topps Rookies 1952 Editionを発注していまいましたあ~!懲りませんねやっぱり開けたいですかね古いボックスおもしろいですかねではまた後日
2008年12月09日
コメント(6)
今月21日にいよいよ危険物取扱者の試験がせまってまいりました。なかなか落ち着いてカードのこと等を書くような状態ではなくなってきた今日この頃です。モル計算だの燃焼範囲だの体積と圧力についてなどわけのわからない事と格闘中です。とりあえず無駄遣いからするひまなくていいことかもただ年末年始、この反動で福袋への突進が・・・・・
2008年12月08日
コメント(2)

今回、同じ楽天ブログの「我が母国・横浜に捧ぐ」 hama-22さんに トレードしていただきました。到着したのは4品になります。 こちら・・・・・ 2008 Topps Finest Clay Buchholz Auto そして次は・・・ 2006 Bowman Heritage Sean Gallagher Autoあと2枚はマイブーム?のトリスター2007 Tristar ProspectPlus Madison Bumgarner Auto2007 Tristar ProspectPlus Sean Doolittle Autoを交換していただきました。今、この中で、私的に特に注目しているのはMadison Bumgarner ですね。これから大化けの期待大です 今回はありがとうございました。またよろしくお願いします。
2008年12月04日
コメント(2)

またまた同じ楽天ブログの「青い森での蒐集記」kanon_y_kさんにトレードしていただきました。その品はこちら・・・・・ Orel Hershiser 008/139!最近、(なぜか?)私的に、ほとんど手に入らないレジェンド物!いつもありがとうございます。またよろしくお願いします。さて、そして本日、先日の箱開けで二枚引いて、ダブってしまった、ライアンブラウンと箱開けで引いたジャージ、パッチ全部、またまた最近引いた、ミッキーマントルの25シリ等をトレード提供リストの方にアップしておりますのでよろしければご覧くださいませ。
2008年12月01日
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1