ふさの国から 晴走雨読パパの日記帳

ふさの国から 晴走雨読パパの日記帳

PR

Profile

KAZUSANOSUKE42195

KAZUSANOSUKE42195

Calendar

Comments

終末の預言 @ Re:娘とのデート!? 9年振りの東京ドイツ村(05/25) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
洗脳からの覚醒は学問道場を見ろ!@ Re:ワクチン接種 2回目(10/17) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.11.17
XML
「〇〇歳を過ぎたら好きなことをしなさい。好きなものを食べなさい」
といった中年・高齢者向けの指南書をよく目にする。
歳を経るごとに人間は我儘になる気がする。また、体力的にできることも限られてくるだろう。将来の展望も限らてきて、もうジタバタしてもどうしようもない。残りの人生、限られている中で、我慢して余計なことをしなくてもいいのだと思う。

僕の場合、新型コロナウイルス対応で生活が大きく変わった。
仕事の環境が変わったばかりでなく、マラソン大会や外食など外出の機会が激減した。
一方で、外出しなくても、結構、楽しめることがあることを知った。
amazonプライムやTverで映画やテレビを見ながら、コーヒーを飲む至福。
ちょっとしたおつまみを手作りして宅飲みする缶チューハイ。周りを気にせず、「ウィー!」でも「うまっつ!」でも法悦の声をあげ放題だ。
庭に出て、モヒうさぎさんと追いかけっこやダルマさんが転んだ遊び。モヒうさぎさんの生き生きした動きや表情を撮影して、ニンマリするという少々暗い趣味も覚えた。


昨夜は、ベランダに出て月を眺めながら歯磨きをしてみた。
ものすごくいい気持ちだった。幸せを感じた。
幸せの青い鳥は、身近にあるものだ。
これからも、自分の身近な幸せをみつけ、楽しもうと思っている。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.17 05:30:04
コメント(0) | コメントを書く
[生活(日々思うこと)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: