迷子の大人たち

迷子の大人たち

PR

Comments

通りすがり@ Re:性善説の経営とは(04/19) 大変面白く拝読させていただきました。 自…
ながお@ 29(12/25) なんちゃあ、寒くないゼヨ。→なんちゃあ、…
ナニワのオバチャン@ Re:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) 相変わらず、迷えるおじさんや。 ええ質…
迷えるおじさん @ Re[1]:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) ナニワのオバチャンさん おや久しぶり。生…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.12.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
IMO



なにやらお堅い国際金融的な組織を思わせるイニシャルにも思えてくるようにも見えるが、それは誤解だ。

数学オリンピック?

違う。まったく違う。この単語は実にローマ字で書くととてつもなく硬派なイメージを持ってしまう。だが、それは全くの誤解だ。勘違いだ。

何故ならカタカナで書いてみれば、分かる。


イモ


ああ、なんだろうか。この見下したような響きは。

ためしに一人暗闇の中、壁に向かって呟いてみる。すると背中がゾクゾクとするほど得も言われぬ屈辱感が心の奥から湧いてくるのだ。

いも。

ひらがなで書けば美味しそうなおいも。 サトウサンペイ の漫画に出てくるOLがその音に走り出すのもうなづけるというものだ。

「いしや~き、いも」




ま、そんなことはどーでもいいんだ。今年の連休前(確か)に植えたサツマイモが夏を越えて5倍くらいの面積にまで広がったのはいいが、すっかり掘るタイミングを失い秋を過ぎ冬になってしまったと言う訳なんだ。

ああ、このままおイモさんは年を越えてしまうのだろうか。頑張れ、南極越冬隊!

いや、ニワトリノニワの越冬隊員たちよ!遭難したら寝ちゃダメだ。寝る前に歯を磨け!(いいから早く掘れよ)


よし、と。

なにが、よしだ。てな話だが今日のレポートだ。

今朝も意外と寒かった。

?.JPG

空ちゃんがミイラ化していた。

ミイラか!.JPG

ミイラ女子だ。そこまでせんでも良かろうに。え?この前尻隠せって言われて傷ついた?うーん、そうか。メンドくせー年頃だな。好きにしな。

お隣黒潮町のユリ農家新田さんの義理の母で空ちゃんファンの大阪マダムが久しぶりに現れユリの花をくれた。

早速、実家の陶芸名人から寄贈された奇跡的に水の漏れない花びんがあったので活けてみた。

ユリ.JPG

あのボーズ頭でヒゲ面にピアスのオッサンが育てたとは思えんような可憐な姿。




新田さんちは奥さんとお母さんの三人で作業して忙しいんだからユリ農家なら僕みたいな一人もんには無理だな。

一応、その辺の労働時間的なことも考えて僕は養鶏をベストチョイスとして選んだ訳だ。

ま、一人でやるのは大変なことも多いけど、気楽なもんだ。稼げなくても使わなきゃいいんだから。

ともかく、一人でできる農業スタイルの一つとしてモデル化しようという意図もあるのだ。だからその内フォーマットを作成して人を募集する、という展開も考えている。


今日の最低気温。

最低.JPG



最高.JPG

気象庁のデータによると、最低が3℃で最高が14℃だそうだ。


夕暮れ。

夕日.JPG



ああ、今日こそ真面目な話を書こうと思ってたのにもうこんな時間。寝なくちゃ。





↓↓クリックして応援
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ 人気ブログランキングへ

放し飼い有精卵の生産販売【ねはんの里】ホームページへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.15 23:32:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: