迷子の大人たち

迷子の大人たち

PR

Comments

通りすがり@ Re:性善説の経営とは(04/19) 大変面白く拝読させていただきました。 自…
ながお@ 29(12/25) なんちゃあ、寒くないゼヨ。→なんちゃあ、…
ナニワのオバチャン@ Re:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) 相変わらず、迷えるおじさんや。 ええ質…
迷えるおじさん @ Re[1]:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) ナニワのオバチャンさん おや久しぶり。生…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.05.21
XML
カテゴリ: ニワトリノニワ氏
ちょっぴり先が見えてきました。

昨日。

雨上がりの朝。

水たまり.jpg

なんてキレイな水たまり。

昨日はとんでもない快晴。抜けるような空の青さ。

青い四万十.jpg

そんな真っ青な四万十を横目に見ながら朝から向かったのは、中村の市街地にある新ロイヤルホテル。

新ロイヤルホテル.jpg

この日は県の地産外商課がプロデュースする商談会がこのホテルであったのだ。もちろん着なれぬスーツ姿でポカポカ陽気の中額に汗かきながら逝きましたとさ。


取りあえず午前中は一社だけ商談して相変わらず閑散としたアーケードへ早めのランチへ。

昼飯へ.jpg

テキトーA子が薦めてくれた定食屋、寺田屋さんに行ってみた。



ランチ.jpg

美味しかったですよ。でも食べ過ぎだなぁ。

食後に一杯50円のコーシー飲みながら持ってった本を読みつつ一時間を過ごした。一時混んで僕が出るころにはまた誰も人が居なくなっていた。

ああ、相変わらず誰も居ない天神橋アーケード。

天神橋アーケード.jpg

大漁旗みたいなのがぶら下がってるけど、一体何のためなのか分からない。せめてどこかに説明とか書いてあればな・・・・

客観的に見れば観光客向けの街づくりなんて案外簡単にできるように思うけど。ま、止めとこか。

アーケードから半径300mくらいが中村の繁華街。

中心的繁華街.jpg

こういう何気ない街並みも、案外歴史のある老舗とか多いんだから立て看板とかつけてその店の経歴を説明するとかやったら、どう?

静かに観光客が増えてく街並みになって行きそうに思うけど。

情報がなければただの過疎化した古びた街でしかないけど、情報があれば観光地となり得るんでないの?史跡なんてそんな感じでしょ。


あ、商談会はとても感触良かったです。特に正直余り期待してなかったコンビニのバイヤーさんなんかもマジメに検討してくれた。

それ以外スーパー、百貨店のバイヤーなど10社近く集まって30分おきに違うブースへと移って行ったんだけど大体真剣に話を聞いて前向きだった。



ともかく。ちょっと疲れたけどこの中で一つでも成約に結び付けば疲れなんてスタッフみんなの笑顔に変わるはず・・・・


夕暮れ.jpg





↓↓クリックして応援
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.21 22:54:40
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: