迷子の大人たち

迷子の大人たち

PR

Comments

通りすがり@ Re:性善説の経営とは(04/19) 大変面白く拝読させていただきました。 自…
ながお@ 29(12/25) なんちゃあ、寒くないゼヨ。→なんちゃあ、…
ナニワのオバチャン@ Re:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) 相変わらず、迷えるおじさんや。 ええ質…
迷えるおじさん @ Re[1]:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) ナニワのオバチャンさん おや久しぶり。生…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.08.20
XML
カテゴリ: ニワトリノニワ氏
この数日とても忙しかった。

それは明後日22日から二日間東京ビッグサイトで開催される アグリフードEXPO に展示する準備をするため。

今回ニワトリノニワでは初めての食品展示会への参加となるのでアレやコレやらを全部準備せねばならないからだ。

曲がりなりにも前々職の商社では年間5回くらいは展示会に立ってプレゼン等々をやっていたので少しは要領が分かるつもり。

カタログやらポスターやらディスプレーや陳列を全て考え、ちょっと仕事がレイトなお坊ちゃま君、麦わらのシリをひっぱたきながらなんとか今日までに準備を整えた。

僕がブースを出すのは一般向けの広いブースではなく、チャレンジコーナーとかいう1/4サイズのちっこいスペース。

だから余計に工夫が必要。なんつったって並サイズの展示スペースは94500円也もするのでとても手が出せやしない。

僕の借りるのはサイズは1/4なのに何故かお値段は1/3という理不尽な価格設定となっている。だが、3万円で展示できるなら・・・という何とも出展者心理を突いたニクイ演出と言えよう。クソゥ




今朝。

朝.jpg


朝の黒チキン.jpg

朝ワンコたちと自然の中を散歩してるとつくづくこの仕事はいいなぁと思う。趣味と仕事が一体化した感じ。

ホンとはこれが自営業で家族で経営してればもっと楽しかろうと思うのだが・・・・次に繋がる誰か、或いは何か、のために今はもうちょっと組織で頑張らねばならぬ。


さて。

今日は黒潮町の米農家二軒から新たに飼料米が運ばれた。コンテナから先日A子が昨年の米を全部運び出した後、既に入っている新米が倒壊していた。

新米.jpg

のを朝から麦わらと米農家さんとで汗だくになりながら積み直したりしていた。今日もアツい。

その後明日会場へ配送する荷物を整頓して持って行く資料やデータをノートPCに入れたりしてたらアッという間に夕方。

平和な湯 温泉同好会(何度も言うが勝手に命名した)のオッチャンらと今日は暑かったゾー、な挨拶を交わし帰ってからはヒヨッコたちとスイカ同好会の宴会。

スイカ同好会.jpg

してたらまたアッちゅう間に日が落ちて行き、

ゆうぐれ.jpg

東から月がポンと出た。

月が.jpg


つい先ほどまで満月間近の冴えた月が雲間から大地を青く照らしていたのだが今は隠れ、天の恵みが静かに屋根を叩いている・・・




ブログは元気ならホテルや実家から更新することでしょう。

明朝出発します。では。




↓↓クリックして応援
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.20 22:51:52
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: