魔法のレシピ★彡

魔法のレシピ★彡

2023.06.21
XML
カテゴリ: ┣ 働きがい




経済成長のためにも働きがいを届けたい、黒豆柴です🍀

本日は「こんな仕事がしたい」話になります。
日常の些細な情報から学び、人生を豊かにしたいです。

-----

1. ファンになる仕事


感動したことがあるので、ちょっぴりシェアしたいと思います。

お客さまとの旅行の添乗員になり、お客さま用お菓子の詰合せを近所の駄菓子屋さんに依頼しました。

日帰り旅行用、300円ぐらい、大人が食べる、詰合せ、とにかくお任せ

…な感じでお任せなのか指定してるのか意味が分からない注文内容です。
できあがったお菓子はボクの期待をはるかに超えたものでした。


②値段300円(税込)
③依頼者に合わせた商品、依頼者をイメージした商品

最後の③のお菓子をみたとき、ボクはプロ意識を感じ感動してしまいました。
当然、お客さまへの配布時に会話が弾んだのは言うまでもありません。

依頼者の要求に当然のように応え、さらに期待を超えた仕事は感動を与える仕事になります。
最近のエンゲージメントでいえば、顧客エンゲージメントですね。

ボクも例に漏れず、一瞬でファンになってしまい、次も必ずこの駄菓子屋さんで注文しようと思いました。


2. 感動した駄菓子屋さん


ボクが感動した駄菓子屋さんは、東海3県で営業をしている「おかしの里もりや」さんです。

◆ おかしの里もりやグループ
 ・岐阜/愛知/三重で26店舗運営している菓子問屋
  「​ おかしの里もりや
■ 品揃え
 ・一流メーカー品から駄菓子まで季節商品を取り揃え
  (約2,000~2,300種類)
 ・1個/1袋から業務用菓子までお値打ち
■ 本社

 ・所在地:岐阜県安八郡輪之内町中郷63


3. まとめ


ファンというのは、感動から生まれるものです。

些細なことかもしれません、偶然かもしれません。
あなたの仕事が、顧客エンゲージメントを強固にさせ会社の業績に貢献できるかもしれません。

明日からの仕事に活かせるよう、いっしょにがんばりましょう。

本日は「こんな仕事がしたい」でした。


4. 豆柴夫婦のおまけコーナー


ダイエットがすすまない、黒豆柴です…。

お題「駄菓子」といえば?

 黒豆柴:ベビスタやね!
 赤豆柴:さくらんぼ餅なんだゾ!


4-1. 黒豆柴のおすすめ「ベビスター」


 黒豆柴:男らしく袋から、ガ~って!
 赤豆柴:サラダにも使えるんだゾ!



4-2. 赤豆柴のおすすめ「さくらんぼ餅」


 赤豆柴:もちもちして美味しいんだゾ!
 黒豆柴:さくらんぼ味って珍しいよね。



-----

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
いっしょに人生を豊かにしていきましょう、黒豆柴でした🍀

#働きがい #こんな仕事がしたい
#ベビスター #さくらんぼ餅


【楽天市場】楽天ふるさと納税

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

子育てパパランキング
子育てパパランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.26 23:15:34
コメントを書く
[┣ 働きがい] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

黒豆柴&赤豆柴

黒豆柴&赤豆柴

カレンダー

サイド自由欄

▼ ブログの登場人物

 黒豆柴…ボク
 赤豆柴…妻
 白豆柴…息子

▼ X(旧Twitter)



 ブログ更新のお知らせ用です。
 フォローお願いします。

▼ SDG’sへの主要な取組み



▼ 楽天で開催中の大型企画






© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: