Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いちすけ3102

いちすけ3102

2005年04月14日
XML
カテゴリ: コドモ
そういうものがあるとは風の噂で聞いてはいたけど、まさかこんな田舎で遭遇するとは。

場所は某大手スーパーの子供服売り場。
スカウトマンらしきおばさんが我々親子に声をかけてきた。
「ぼくちゃん、かわいいねえ。いくつ?あらそう。・・・子供モデルやってみませんか。」みたいな感じ。
「主人がそういうの嫌いなんですよ~。」(これはうそ。どちらかといえば私の方が嫌い)と答えると、
「そうですか。よく相談なさってからでいいですから面接だけでも受けてみませんか?」と返ってきた。
「はあ、じゃあとりあえず」と名刺だけは受け取った。
「よろしければ2,3日後にこちらからお電話差し上げますのでご連絡先を・・・」とも言われたけど、
「個人情報は教えられませんから~。」とにこやかにフェイドアウトしておいた。

会社の素性を調べたいし、ダンナにも報告しときたいし。

あまり現状を知らないのでなんとも言えないけどこういうのってどうなんでしょうね。
登録するのにもお金はかかる場合がほとんどだろうし、それでもって実際仕事があるかどうかは不明瞭。
プロのカメラマンに写真撮ってもらえて思い出にする、と割り切ってやるならそれはそれでいいとは思うけど。
中途半端で終わるならそれにかかる時間とお金は他のことに使いたいと考えてしまう。
まして子供はやっとこ1歳半になろうというところ。
本人は何のことかわからんだろうし、むしろ迷惑に思うかもしれない。

いずれにせよ、一人暮らし時代いろんな勧誘やセールスに困惑してきた私としてはその場で連絡先とかは教えない方が無難だろうなと思うわけです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月14日 21時41分59秒
コメント(6) | コメントを書く
[コドモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うちもありましたよ!  
多分、同じところかもしれませんね。
電話番号を聞かれて、お断りすると「ここで教えないとCMとか出れないんですよ?それでもいいんですか?」ってしつこかったです。

オーディションを受けるたびにカメラマンに写真をとってもらうようです。

うちの子は5ヶ月くらいのときに声かけられましたが、「まだこれくらいのときはこちらの思うとおりにできるでしょ?」って言われてそれが一番ムカっときましたね~。子どもは親のおもちゃじゃありませんよ!って。

連絡先教えなくて正解ですよ!今のご時世、ちょっと怖いですよね。 (2005年04月14日 22時52分25秒)

へえ~!!  
さとみなみ  さん
都会だとそういうのがあるんですね。
うちは超田舎だからまずないです(^^)

でも、個人情報って教えるのは怖いですよね。
教えなくて正解だったと思います。
でも、今のご時世かもしれませんが、そういった個人情報が金で取り引きされていると知ったときは、結構ショックでした。
金でなんでも買えると思うなよ~!!って。 (2005年04月15日 07時40分40秒)

Re:うちもありましたよ!(04/14)  
じゅげむママ。さん

>多分、同じところかもしれませんね。
>電話番号を聞かれて、お断りすると「ここで教えないとCMとか出れないんですよ?それでもいいんですか?」ってしつこかったです。

やっぱりあるんですね。油断も隙もあったもんじゃない。

>オーディションを受けるたびにカメラマンに写真をとってもらうようです。

そっちのほうでお金を出させるのがメインになっちゃってるところもあるそうですから、ホント怖いです。

>うちの子は5ヶ月くらいのときに声かけられましたが、「まだこれくらいのときはこちらの思うとおりにできるでしょ?」って言われてそれが一番ムカっときましたね~。子どもは親のおもちゃじゃありませんよ!って。

そういう言い方はないですよね~。もうそれだけでお断りっ!ですね。

>連絡先教えなくて正解ですよ!今のご時世、ちょっと怖いですよね。

何もかも疑ってかからなきゃいけない世の中になったのが少し悲しくもありますね。
-----
(2005年04月15日 12時32分31秒)

Re:へえ~!!(04/14)  
さとみなみさん

>都会だとそういうのがあるんですね。
>うちは超田舎だからまずないです(^^)

いやいやうちもけっこう田舎ですよ。声かけられたところは少し市街地ですが。

>でも、個人情報って教えるのは怖いですよね。
>教えなくて正解だったと思います。
>でも、今のご時世かもしれませんが、そういった個人情報が金で取り引きされていると知ったときは、結構ショックでした。
>金でなんでも買えると思うなよ~!!って。

一人暮らしの頃はホントにいろいろ電話やらダイレクトメールやら・・・。母校の名簿とかも売り買いされたりしてるんだろうなあ。ちょっと怖い。
結婚以後、私宛のものはほぼなくなりましたけどね。
-----
(2005年04月15日 12時38分11秒)

Re:スカウト的勧誘?(04/14)  
ruccas  さん
初めまして。テーマからやってきましたruccasです。
同じH15年秋生まれの息子がいます(^^

うちも8ヶ月くらいの時に子供用品店でスカウト?されました。
かなり怪しげなおばちゃんで言葉もおかしく、メモをとるのですがそのメモ用紙もチラシを切ったものですし、書くのも全てひらがなで書いてました。
一緒にダンナがいたので、連絡先を教えリーフレットと名刺をもらいその日は帰りました。

後日、連絡があり面接にきて欲しいとのことでしたが、登録料はいりませんが撮影や作るパンフ代が必要、という事に疑問を感じて行きませんでした。

連絡先教えなくて正解だと思います(^^ (2005年04月16日 06時56分50秒)

Re[1]:スカウト的勧誘?(04/14)  
ruccasさん

>初めまして。テーマからやってきましたruccasです。
>同じH15年秋生まれの息子がいます(^^

こちらこそはじめまして。
さきほどそちらにもお邪魔してきましたが、息子さんの行動がうちのにそっくりで笑ってしまいました。
何でも自分でやってみたい年頃なんですよね。

>うちも8ヶ月くらいの時に子供用品店でスカウト?されました。
>かなり怪しげなおばちゃんで言葉もおかしく、メモをとるのですがそのメモ用紙もチラシを切ったものですし、書くのも全てひらがなで書いてました。
>一緒にダンナがいたので、連絡先を教えリーフレットと名刺をもらいその日は帰りました。

>後日、連絡があり面接にきて欲しいとのことでしたが、登録料はいりませんが撮影や作るパンフ代が必要、という事に疑問を感じて行きませんでした。

>連絡先教えなくて正解だと思います(^^

うわー!うちが遭遇したのとほとんど同じ雰囲気です。
少しでも疑問を感じたら警戒しておくに限りますよね。
-----
(2005年04月16日 14時17分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Danieltug@ Transform your life with this method <b>Me understand</b> the ma…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
いちすけ3102 @ Re:お久し振りです(07/28) ぶちゃママさん > 夏休みですね~ >猛…
ぶちゃママ @ お久し振りです 夏休みですね~ 猛暑や局地的な豪雨には…
いちすけ3102 @ Re[1]:卒園、そして入学へ・・・(03/24) ぶちゃママさん >卒園入学おめでとうご…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: