Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いちすけ3102

いちすけ3102

2005年10月02日
XML
カテゴリ: オデカケ
ちょうど1年くらい前にも書きましたね、牧場まつり。
今年も行ってきました。
ダンナは昨年同様朝からスタッフとしてのお手伝いに行ってしまったので、ハヤトと私は昼前頃から二人で出かけました。
予算の都合で規模を縮小してしまったと聞いていたので「どんなもんかな~?」とあまり期待せずに行ったのですが、会場が変わってせまくなっていたもののなかなかの盛況ぶりでした。
昼前についたら駐車場がほぼいっぱいになってるくらい。

ハヤト連れでは去年に続いて2回目だけど今回はまったく勝手が違います。
あまりたくさんは歩けなかった前回に比べ、今回は歩く・走るでおおはしゃぎ。
動物のこともだいぶ分かってきているので興味シンシンな様子。
着いて早々ヒツジを見つけて「メエ、メエ」とうれしそうに眺めていました。

とってもおとなしいヤギがいたので「ほらほら、何にもしないよ~。」と私がなでたり抱きついたりして見せたんだけどどうも踏ん切りがつかない様子。
それでいて草をあげてみたいようで、草をむしっては持ってくるんだけど30cmくらいまで近寄るのがやっとで結局ヤギさんに草を食べてはもらえませんでした。
ウシにいたっては大きすぎて遠巻きに見ただけで近寄ろうともせず、でした。

木陰でお昼ご飯を食べてからダンナの仕事ぶりを見に行ってみたんだけど一息つくひまもないほど忙しそうで、ろくに話もできないままで別れることになってしまいました。
ハヤトは泣きそうな顔で「おとうしゃん・・・」と名残惜しそうだったけどいても邪魔になるだけのでごまかしながら退散しました。

しばらくつまらなそうにしてたけど吹っ切れてしまえばあとはもとのテンション。
急斜面の牧草地を駆け回り、アヒルやヒツジのいる囲いをのぞいてまわり、よく疲れないものだというくらい楽しんでくれてました。
帰る間際に寄った馬のコーナーでは他にも子供がいっぱいいたせいか、妙に離れたがらなくてかなり長居してしまいました。
やっぱり馬の近くまでは寄れないんだけどその立派な尻尾がすごく気に入ったようでしきりに「シッポ!」と言っていました。
なんだかんだで馬が帰る時間までいてしまい、専用トラックに乗る馬達をハヤトと見送ってしまいました。

今年もまた親子ともども十分に楽しんだ牧場まつりでありました。

それに一応「身重」な体だけにいつもより余分に疲れちゃいました。
大してあんなにはしゃぎまわったハヤトはまったく疲れた様子なし。
子供のパワーってすごいもんですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月02日 22時01分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[オデカケ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Danieltug@ Transform your life with this method <b>Me understand</b> the ma…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
いちすけ3102 @ Re:お久し振りです(07/28) ぶちゃママさん > 夏休みですね~ >猛…
ぶちゃママ @ お久し振りです 夏休みですね~ 猛暑や局地的な豪雨には…
いちすけ3102 @ Re[1]:卒園、そして入学へ・・・(03/24) ぶちゃママさん >卒園入学おめでとうご…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: