Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いちすけ3102

いちすけ3102

2006年09月15日
XML
カテゴリ: ニンプ
今日は約半日かけて子供の衣類の整理をしました。

一方でははハヤトの長袖・長ズボンの数チェック。
春にやや大きめで着せてたのが秋にもいけそうなので、追加はそう急がなくてもよさそうだ。

一方ではお腹のちびすけへのおさがりになるもののチェック。
里帰り出産になることだし、新生児期のものは早めに準備しとかないと!

新生児肌着は数だけ見ればほぼ足りそう。
ベビー服はハヤトの時は友人が貸してくれてたもの(去年向こうに二人目が生まれて返却済み)も含めてまわしてたから、やや少なめ。
もうちょっと欲しいかな。
布おむつはいいとしておむつカバーはものによってはくたびれちゃってるから、やはりいくつかは新調したい。

秋生まれと冬生まれだから季節的なずれはあまりなさそうでよかった!

ついでに新生児期以外のものも出してみた。

下も男の子なら全部おさがりにまわしてあげられるかもって思ってたけど、そうでもない気がしてきました。
おとなしい子だとそうでもないんだろうけど、ハヤトみたいに活発に動く子だと服もけっこう痛んでるし、もう落ちそうにない汚れがついてるものもあり。
私自身も経験があるけど土や草の汚れって意外に残るんですよね。
一応とってありますけど。

あと「ああ、これ使いにくい。買って失敗した!」って服もいくつかあり。
こういうのは下の子に着せる頻度も低くなりそう。
もったいないけど。

でも下が男でも女でもいけそうなデザインの服がけっこう多いみたい。
私の趣味もあってかシンプルなデザインの服を選びがちだったし、ハヤトが割と女の子顔なせいもあって中性的な色柄の服もそろってるので。


色柄・素材・タイプ違いで試作も含めると思ってたより数ありましたね。
我ながらよく作ったもんだ、と。
下の子にも使えるか?っていうとちょっと色あせや痛みがひどいのもあります。
でもまた作るのも楽しいかな。

こう考えていくと、二人目だからってすべておさがりにまわせるわけでもないんだなあ。

どっちにしてもいざ生まれたらまた新しいの買ってあげたくなるんだろうし、あんまりおさがりにこだわることもないのかもしれませんね。

余計なことだけど、ベビー服を眺めていたら「何事もなければハルキが今頃これ着てたんだなあ・・。」と思ってちょっと涙が出ました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月15日 17時21分34秒
コメントを書く
[ニンプ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Danieltug@ Transform your life with this method <b>Me understand</b> the ma…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
いちすけ3102 @ Re:お久し振りです(07/28) ぶちゃママさん > 夏休みですね~ >猛…
ぶちゃママ @ お久し振りです 夏休みですね~ 猛暑や局地的な豪雨には…
いちすけ3102 @ Re[1]:卒園、そして入学へ・・・(03/24) ぶちゃママさん >卒園入学おめでとうご…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: