井蛙、大海知らず

井蛙、大海知らず

PR

お気に入りブログ

がま&かえるのブログ ちたまゆさん
けろりこ日記 けろりこさん
負け犬ライフ さとがえるさん
studio P.Q. P.Q.さん
閑蛙休題 マルニャンコさん

コメント新着

井蛙idoa @ けろりこさんへ あけましておめでとうございます。 こちら…
けろりこ @ Re:けろりこさんもさんたさんなの?(12/10) idoaさん  元祖けろりこ日記をない…
井蛙idoa @ けろりこさんへ そうなんですよ!!保存がねぇTT フレッシ…
けろりこ @ Re:カエル参拾八匹目(06/18) これはまた! 新しい作品・・・でも保存が…
井蛙idoa @ けろりこさんへ 雨合羽のヤツと違って、 もはや素性を隠し…
2008.06.18
XML
カテゴリ: 手作り 蛙
図書館で珍しい手作りの本を発見!

はじめてのメタルエンボッシング

何でも、古代ローマ帝国占領下のイギリスで発祥した工芸だそうです。
ラテン語でレプハド。
英語圏ではメタルエンボッシング。

薄く延ばした錫の合金に
専用の道具で装飾的な模様を施す。。。

要するに薄い金属の板に凸凹を付けるちゅう事だな!と
おそらく間違った所に着地。

あるじゃん♪

真鍮板


ダ●ソーで買ったヤツ♪

本には『柔らかい』とか、『力を入れすぎないで』と書いてあります。
でもまあ、鋏で切れるくらいなので、大丈夫でしょう。

道具の方は、
ループタイとかに使う先端金具に菜箸を差し込んだのと、
耳掻きです!

メタルエンボッシング風用道具

作業終了後に撮影したので耳掻きはヨレヨレです



メタルエンボッシング風

で、頑張りました。

中指が、痺れてます

疲れたので、側面はレースで仕上げました。

キャラメルの空き箱

『花畑牧場』の生キャラメルの空き箱を利用してます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.18 11:46:14
コメント(8) | コメントを書く
[手作り 蛙] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

プロフィール

井蛙idoa

井蛙idoa

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: