ruokala uriuri

ruokala uriuri

2009.08.16
XML





RIMG0020.jpg


まずは、竹細工の豊富な ござ九 にお邪魔。




店内へ足を一歩踏み入れると、



籠や笊、お櫃などといった自然素材の道具たちが出迎えてくれる。




すました顔をしたモノはヒトツもないが、



ひとたび手に取ってみればすぐその良さに気づく。




実用的で無駄がなく、それでいてかっこいい。



すっと手に馴染む、精巧に編まれた竹細工のやさしい感触とカタチ。









いつの頃からだらふ…。
















ござ九にて、



以前から欲しかった椀籠と使い勝手の良さそうな笊を二枚買い、



RIMG0022.jpg


斜向いの 釜定 へ。









RIMG0021.jpg


鉄瓶ズラリ。




「用の美」を体現した剛健な鋳物が並ぶ様はまさに圧巻。




鉄瓶にはすごく憧れるけれど、



自分如きが持つにはまだ早いやふな気がして、
















オイルパンとすきやき鍋は所持。愛用してまふ。






















宮澤賢治 「注文の多い料理店」 の出版元として有名な



光原社 を訪問。


RIMG0026.jpg


その佇まいは美術館さながら。




堀井和子 さんの著書を読むたび、憧憬の念を抱いていた場所である。




美しい白漆喰壁に目を奪われるが、それは店の中も同様で、



飽きることなく長くつきあえそうな



シンプルで味のある食器や手織りの布が品よく並んでいた。








RIMG0023.jpg


天気が良ければ、中庭でコーヒーでもいただきたかったが。








RIMG0027.jpg


向かいの モーリオ は、盛岡のお菓子など食べ物が中心。









RIMG0032.jpg


雨宿りしながら作戦会議@光原社




















RIMG0045.JPG.jpg


宮沢賢治童話村 でパチリ。








RIMG0040.jpg


ドッテテドッテテドッテテド♪




帰ったら、 「月夜のでんしんばしら」 を読みたひなあ。









明日は、花巻温泉レポ。






kichijoji_180x50.gif

コチラ は、 くまさんのはちみつ







にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





「ふうん、じゃ、教えてみな」


と、上から目線で返すぷさんにワンポチぷりーず。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.16 21:49:37
[おでかけ&旅行&外めし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

↓urisuke へのご連絡はコチラまで

uriuriurisuke@gmail.com

アロマヨガスタジオフレスカ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



Brandear(ブランディア)


試してみたかったオーガニックリップ&チークス。
とても良い感じ。
最近はどこへいくにもチークのみ。。笑


優秀コスパのグラスフェッドバター♪普段使いに。


愛用定番のオーガニックメープルシロップ☆


ばんなちゅーるにハマってます。


クラフトレッスンの際のテーブルクロスに、こうぬう。


パーリー用。


超愛用の化粧水。


キッチンの相棒。


アホ退治には専らコレ。


長女からの依頼で。


狙ってるやつ。


キニナルウイスキー。


アラフォーにちょうどいい感じ。


おいしくてかわいい。


愛用定番。


ストレートなのにこのお値段☆


いつものりんごじうす。


欲しいブラウス。。


アルコール度数が非常に高いのでエッセンシャルオイルと混ぜて除菌スプレーに。


これは買いです。

















Profile

uriuriurisuke

uriuriurisuke

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: