世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

Aug 19, 2025
XML
カテゴリ: 真空管
マツダ(東芝)のUX202Aという真空管を紹介します。


10族のなかでも古い部類になります。



202Aのプレート損失は大体8W程度。

小さいですよね。

当然ながら大きな出力はのぞめません。




規格は 「送信管202~209」 が参考になりそうです。
UV202の古い時代はフィラメントが7.5V3.25Aだったそうです。純タングステンでしょうね。
202Aの頃はトリタンで今の10族同様7.5V1.25Aです。





【1本目】
Ef=7.5V, If=1.24A

Ep=350V
Eg=-23.7V
Ip=16.98mA
rp=5006Ω
gm=1686μS
μ=8.4V/V

【2本目】
Ef=7.5V, If=1.24A

Ep=350V

Ip=17.14mA
rp=4539Ω
gm=1766μS
μ=8.0V/V

350V掛けて-24~-26V程度のグリッド電圧で17mA流し14kΩ負荷で0.7W弱です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 19, 2025 09:29:49 PM
コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

揺れ柳@ Re[3]:誕生日(08/18) イィヴィ平野さんへ 確かにそうですね 考…
イィヴィ平野 @ Re[1]:誕生日(08/18) 揺れ柳さんこんにちは。 トランスが4Vで…
揺れ柳@ Re:誕生日(08/18) 去年の記事でしたね すみません DA30の記…
揺れ柳@ Re:誕生日(08/18) いつも真空管のデータを開示していただき…
イィヴィ平野 @ Re[1]:DET16(CV1363)という真空管(08/26) デビッドさんへ Hello, David. The IP c…
デビッド@ Re:DET16(CV1363)という真空管(08/26) こんにちは。 こんにちは、イギリスのDave…
イィヴィ平野 @ Re[1]:KELLOGGの401という真空管(01/01) 真空管の達人さん、こんにちは。 謎の真空…
真空管の達人 @ Re:KELLOGGの401という真空管(01/01) 久しぶりに来たのですが、真空管博物館の…
D404F203@ Re[2]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) イィヴィ平野さんへ Radiomuseumは誤りが…
イィヴィ平野 @ Re[1]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) D404F203さん、こんにちは。 やはり7.0Vで…

Favorite Blog

消える魔球よ永遠に New! nana1451さん

前日受付 岡田@隊長さん

LAB71【クランク交換… バスプリンさん

インターナショナル… 真空管の達人さん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
シュウの薬 syu(シュウ)さん
あたごおか… あたごおかりなさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: