PR

プロフィール

ドウミン22

ドウミン22

カレンダー

お気に入りブログ

第2回ガバナ-諮問… New! ライオンちゃん1960さん

紅葉 サスイシリの森… えりすテレビさん

石狩市民 ロックの… 石狩市民 ロックさん
ISHIKARI ☆勝手… yupon212さん
再任用楽天生活 MUJI-FXさん

コメント新着

人間辛抱 @ Re:北海道在住外国人緊急支援プロジェクト(01/30) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
イケハタ1960 @ Re[1]:いよいよ道議選告示(04/02) ライオンちゃん1960さん >家族みんな、応…
ライオンちゃん1960 @ Re:いよいよ道議選告示(04/02) 家族みんな、応援していますので、 是非、…
kazuy1929 はに丸@ 石狩市議、がんばれー。 池端さん。 メディアは沈黙してるけど、 …
イケハタ1960 @ Re:81点の結果について 07年さん 07年さん人格を感じるコピペコ…
2013年01月03日
XML
カテゴリ: サプライズ
新年の幕開けは、久々の好天に迎えられました。
全道各地では初日の出が見られ、幸先のよいスタートが切られたと思います。
それを映すかのように、石狩市にとってとても明るいニュースが飛び込んできました。
元旦の北海道新聞に、「超電導直流送電を実験」という見出しに思わず目を見張ってしまいました。(0_0)
中部大の協力を得て、「超電導直流送電」の実証実験を今夏に石狩湾新港地域で始めるということですが、当面、太陽光発電による電気を超電導ケーブルで送電し、「さくらインターネット」のデータセンターに給電する計画のようです。そのために現在、小樽市、北海道、中部大、そしてさくらインターネットが協議会を設立するために準備が進められているようです。

このプロジェクトが実現すると、再生可能エネルギーの地産地消に留まらず、懸案だった電力の直流化、また給電のより高い効率化など、電力の多様性がより実効性になのではと期待して止みません。
このような再生可能エネルギーの取り組みが、政府の原発推進包囲網になればさらに幸いと考えます。

さて、いつも楽しみにしている箱根駅伝は日体大が30年ぶりの総合優勝を果たしました。選手たちにとって、ノーシードから出場となった第89回大会はおそらく一生忘れることのできない大会となったことと思います。2位になった東洋大も良く健闘したと思いますし、駒沢大学の3位は地力を見せ付けた素晴らしい結果だったと思います。
その他の大学についても、みんなが10区217.9 kmを死に物狂いで走り切ったと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月03日 17時24分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[サプライズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: