園芸サバイバル

園芸サバイバル

PR

カレンダー

コメント新着

IKE: @ Re[1]:巨大オダマキ現る(04/20) バル114さんへ こんばんは。 最近はスマホ…
バル114 @ Re:巨大オダマキ現る(04/20) 移植せずに、、大正解かと思います。 決め…
IKE: @ Re[1]:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) バル114さんへ あれ~!お元気でしたか? …
バル114 @ Re:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) おかえりなさい。IKEさん って ブログ復…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年01月16日
XML
カテゴリ: おもちゃ

プラレールの趣味も、当初は乗車機会の多い上越新幹線がらみの車両を集めていましたが、次第にJR東日本管内の東北・北陸(長野)・山形・秋田の新幹線にも手を染めるようになりました。

そんな中、ちょっとレトロな新幹線を某ルートで入手したのでご紹介します。

20160116a

東北・上越新幹線で1982年開業時から活躍した200系ですが、1999年以降リニューアル工事したタイプが登場したのに合わせて、プラレールも「ニュー」になっていたようです。

プラレールにハマるつい最近まで、この当時の200系は「単に色を塗り替えたり内装をちょっといじって客の目をごまかしただけ」だと思っていましたが、改めて ウィキ 等で調べてみると運転席の周りとかも結構変わっていたんですね。

20160116c

オリジナル塗装の200系と並べてみました。目玉の形が違うのは、右の方が後から発売されたリアルタイプだからで、左の「ニュー新幹線」は今やレトロなのです。

それはともかく、私がこのリニューアル塗装の新幹線を見て真っ先に思い出してしまうのがコレ。

https://www.jreast.co.jp/safe/img/jishintaisaku_img10.jpg

そう、2004年10月23日に起きた新潟県中越地震で走行中に脱線したものの、死者・負傷が1人も出なかった奇跡の新幹線です。

20160116b

でもって、お約束通りプラレールで再現してみました。

上越新幹線のネタはまだありますが、今日はこの辺で失礼します。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月16日 18時28分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: