翔太の日進月歩

翔太の日進月歩

PR

カレンダー

プロフィール

SHOTA2008

SHOTA2008

お気に入りブログ

2025年度も残り5カ月… いきいきHAPPY STEP 津福さん

同期会 いきいき那珂さん

✰いきいき通信11月号✰ いきいきLIFE WORK津福さん

なせばなる いきいき部長さん
こころぐ〜心のブロ… いきいきエリア長さん
つねちゃんねる tsunechannelさん
社長日記 いきいきリハビリケアさん
むくの木 MIKAN7572さん
ざぁーま日記 ThaiMyさん
おかげさま ~毎日笑… みー4024さん

コメント新着

SHOTA2008 @ Re[1]:正社会議(07/26) いきいきさんへ コメントありがとうござい…
いきいき@ Re:正社会議(07/26) 良い事を書いているから、それを結果に繋…
SHOTA2008 @ Re[1]:特定事業所評価加算(09/11) むくの木さんへ、コメントありがとうござ…
むくの木@ Re:特定事業所評価加算(09/11) 私は今年から数件ですが介護予防ケアマネ…
2025年03月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは、翔太です。

先日、研修に参加した際に講演して
くださった講師の話に考えさせられ
るものがあり備忘録のつもりで書き
ます。

私たちケアマネは利用者様の気持ち
をくみとり、サービスの検討などを
経て、よりよい生活が送れるようお
手伝いする仕事です。


理解することは難しいかもしれない。
でも寄り添うことができる。

その方の話では自分が病気になるま
では、知った風な口をきいていた。
今自分がこうなってやっと本質が理
解できた。

とおしゃっていました。

私たちケアマネも同じかもしれない
なと考えました。いつのまにか長く
支援させていただき、距離が近くな
ると、いつのまにか『わかっている


病気や障害を代わってあげられるわ
けでもなく、気持ちを100%理解で
きるわけでもない。

でも寄り添うことはできる。これま
でもそのつもりでいましたが、一層


まだまだケアマネとしても未熟です
が、技術も人としても成長させてい
ただいている気持ちだけは忘れたら
いけないと改めて学びました。

と、住宅改修での研修でした。 笑

ではこの辺で、また次回に・・・。


お知らせ


★いきいきリハビリケアでは、共に働く仲間を募集しています★
~仕事が気になる方、求職中の方はこちらから~
いきいきリハビリケア リクルート(求人)サイト

★会社案内(会社の事が気になった方はこちら)★
〜いきいきリハビリケア公式サイト〜

★いきいきリハビリケアの仲間もBlogを書いています★
~スタッフ仲間のBlogはこちらから~
スタッフ仲間のBlog

★いきいきリハビリクリニックで内科・リハビリテーション科の診察・リハビリが出来ます★
※90分のデイケアもあり個別対応でリハビリ出来る。
~風邪や高血圧、膝痛・腰痛等で受診・リハビリ希望される方はこちら~
いきいきリハビリクリニックHP

アクセスお待ちしております!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月22日 17時35分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: