でれーっといっとく?!

でれーっといっとく?!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おおかわたいしょう

おおかわたいしょう

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
とある行政書士 @ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) おおかわたいしょうさん はじめまして。 …
モジャ宮@ Re:「ターミネーター:ニュー・フェイト」を観た(2.8.16)(08/16) ブルーレイ買ってしましました。 ターミネ…

フリーページ

2020.05.12
XML
カテゴリ: 映画鑑賞

高層ビル一棟が跡形もなく消え去えしまう爆破シーンで幕を開けますシリーズ第3作
1992年公開、よく放送されていますのでチョボチョボは観てるのですが…久しぶりに完全鑑賞します



ビル爆破の失態で巡査に格下げになった2人…しかし事件はやはり彼らを追ってまいります
パトロール中に現金輸送車の強奪事件に遭遇、犯人を見事に捕まえますが…この事件で防弾チョッキを簡単に貫通する警官(コップ)キラーと呼ばれる強化弾が使用されたコトが問題となります
2人はまたまた殺人課に戻され、自ら捕まえた犯人を取り調べようとしますが…なんと犯人は取調室で射殺されており、警察OBジャック・トラヴィスの名前が浮上しますってコトでお話は進みます。
リッグスとマータフ、そして前作から加わったレオ・ゲッツと、文字通り三者三様の凸凹キャラたちが何故が息ぴったりにご活躍するのは前作同様
今回はコレにレネ・ルッオ演じますめっぽう強い内務調査部の女刑事コールが加わり3人とは別方向ですが作品をパワーアップさせてます
現金輸送車のカーチェイスシーンで「マッドマックス」(モチロン、メル・ギブソンの出世作)を捩った字幕が出たときには笑いこけましたが(英語のセリフは2のコトを言ってたね)シリーズがココまでくだけちゃうのを誰が予想したでしょーか
ってことで、ストーリーは至極簡単なんですが、アクションよかキャラのやり取りというか人間模様が面白い3作目
誰も予測していなかったと思われます「リーサル・ウエポン」のコノ方向性、次作にして最終回の4に至っては…であります
でも、エンドロールのサウンドトラックにはスティングにエリック・クラプトンにエルトン・ジョンとグラミー賞受賞者の豪華な顔ぶれが名を連ねまして…いかにこの作品が凄いのかを改めまして思い知らされました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.17 19:17:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: