でれーっといっとく?!

でれーっといっとく?!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おおかわたいしょう

おおかわたいしょう

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
とある行政書士 @ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) おおかわたいしょうさん はじめまして。 …
モジャ宮@ Re:「ターミネーター:ニュー・フェイト」を観た(2.8.16)(08/16) ブルーレイ買ってしましました。 ターミネ…

フリーページ

2021.08.28
XML
カテゴリ: 映画鑑賞

何回も観たコトがあるのですが…字幕版を観るのは多分初めてぢゃないかな
久しぶりにしてお初…とにかく鑑賞します



アメリカ・コロラド州デンヴァーを出発した大陸横断特急…ところが山脈の無人線区(=ダーク・テリトリー、原題の副題になります)に差し掛かった頃、襲撃を受け乗っ取られてしまいます
首謀者は元CIAの技術者トラヴィス・デイン、これに傭兵部隊のリーダーであるマーカス・ペン率いる武装集団が列車をジャック
デインは、持ち込んだハイテク機器で自身が開発に携わった衛星軌道上のレーザー攻撃衛星グレイザー1号を掌握し、その威力を世界中に見せつけ値踏みをさせるために恐ろしいデモンストレーションを決行します
中国・広州の化学堆肥工場🏭(だが実は化学兵器工場☠)を攻撃し化学被害を起こさせ、上空の旅客機を一瞬で撃ち落とし…そしてデインは国防省ペンタゴンに回線をつなぎ、地下60mにある原子炉もろともペンタゴンの建物を破壊すると公言します
ワシントンの政府関係者はあの手この手で衛星の破壊を試みますが…手の打ちようがなくってコトでお話は進んでまいります
“沈黙”シリーズの第3作目(因みに第2作目が「沈黙の要塞」だってのはあまり知られていない)なので、コノ列車には、 戦艦ミズーリを救ったあのケイシー・ライバック が姪のサラと乗っておりまして…用意周到&完璧だったはずのデインの一攫千金計画は崩れていきます
1995年公開、字幕版を最初から完璧に観たのが初めてのワタクシ、オープニングが作品に似つかわしくないスペースシャトル打ち上げのシーンでのスタートにビックリ🚀
なんとなく「007 ムーンレイカー」のような感じでしたが…シーンが変わると主人公ケイシー・ライバックが登場しましてゴリゴリの“沈黙”シリーズに戻ってしまいました
作品の感想は単純明快、無敵の元海軍特殊工作員にしてテロ対策の専門家ケイシー・ライバック演じますセガールが、目の前の敵を銃にナイフに即席爆弾に徒手にとバリエーション豊かな殺人術でバタバタなぎ倒していく爽快アクションです
今更説明いらずのアクション作品、しかしながらセガールのはまり役ともいえるケイシー・ライバックは、コノ作品と「沈黙の戦艦」の2作品にしか登場しません
何故、他の“沈黙”シリーズに登場しないのかが不思議です
役者さんは他にエリック・ボゴシアンやエヴェレット・マッギルが悪役で登場します…で、ライバックの姪サラ役を演じた女優さんがキャサリン・ヘイグル👧
ラブ &マネー 」でも触れたのですが、ハリウッドトップ女優の若かりし頃のお姿に、劇中の重要なアイテムだった胸の勲章以上に輝いておられますよっと現在のご活躍に納得です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.05 18:55:49
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: