でれーっといっとく?!

でれーっといっとく?!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おおかわたいしょう

おおかわたいしょう

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
とある行政書士 @ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) おおかわたいしょうさん はじめまして。 …
モジャ宮@ Re:「ターミネーター:ニュー・フェイト」を観た(2.8.16)(08/16) ブルーレイ買ってしましました。 ターミネ…

フリーページ

2023.05.28
XML
カテゴリ: 映画鑑賞

ドラキュラ並みのダメージを負ってしまい、1日ぼへーっと過ごしました…映画を観ながらですが



なので観たのは吸血鬼モノでありま…せん
2002年公開のトム・クルーズ主演の近未来SF作品です
西暦2054年の現在…ワシントンDCにある全米犯罪予防局では、人が起こすであろう犯罪を予知するシステムを導入しており、コノ情報を基にジョン・アンダートン等の局員が動くことで犯罪を未然に防いでおりました
コノ画期的なシステムのおかげで、ワシントンDCは犯罪が激減し、殺人事件がなくなり…システムの全国規模での導入に向け国民投票が行われることとなります。
コレに伴い、司法省の調査官ダニー・ウィットワーが局を訪れシステムの完全性の調査が始まりますが…ウィットワーは、アンダートンが息子を失ったトラウマから薬物に手を出しているコトを突き止めます💊
そして時を同じく、新たな殺人事件の予知が行われるとのコトで駆け付けたアンダートンは、見たこともない男を射殺する自分の映像を見てしまい
アンダートンは、何者かの罠だと感じ全米犯罪予防局を抜け出し、ウィットワー達の追跡をかわしながら真相を探るってコトでお話は進んでまいります
殺人の予知が可能となった近未来で、自分が殺人を犯す予知をされ追われる羽目になっちゃうという素晴らしいアイデアのSF作品
フィリップ・K・ディックという小説家の作品の映画化で、「​ ブレードランナー ​」や「​ トータル・リコール ​」に「​ スクリーマーズ ​」等々も同じくです。
なので考えさせられる部分もありまして…途中まではSFアクションな展開なのですが、終わりに近づくにつれサスペンスの方向に舵をきってしまったのがチョット尻すぼみな印象になった気がするってのが、久しぶりに観た感想かな
映像もどことなくダークなトーンで統一されてまして暗い印象…スティーブン・スピルバーグ監督にトム・クルーズが主演という豪華タッグにしてはチョット派手さに欠いた出来栄えでした
しかしながら内容は流石考えてあるなーっと思った次第でして、2度目の鑑賞でしたがSFモノとしては深い
なので派手好きには内容ありきの方にはな感想になるのかなと勝手に思った次第です
役者さんは、コリン・ファレル、マックス・フォン・シドー、ピーター・ストーメア、ニール・マクドノーとナカナカの個性派ぞろい
スタッフにも製作にヤン・デ・ボン、音楽はジョン・ウィリアムスと素晴らしいです
そんでもって劇中には、GAPやBVLGARIなど実名のブランドが登場しますが…日本人のワタクシとしましては、西暦2054年にレクサスの車がアメリカの首都を走っていたのが超嬉しかったです
以上で感想終わります(あまりのも内容が高度すぎてコレ以上は書けません





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.25 23:08:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: