金沢いっぴん倶楽部

金沢いっぴん倶楽部

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

金澤楽太郎

金澤楽太郎

お気に入りブログ

洋楽を楽しもう♪ サバイバル父さん
My Cooking Diary Mayu7777さん
金持ちじぃさんの日記 $金持ち$じぃさん$さん
かをりの子育てしな… かをり8015さん
ぷちまる *petit○* hamutanさん

コメント新着

金澤楽太郎 @ Re[1]:美味!中田屋のきんつば(11/25) サバイバル父さん 書き込みありがとうご…
サバイバル父 @ Re:美味!中田屋のきんつば(11/25) まだ食べたことないですが、写真を見ると…
金澤楽太郎 @ Re[1]:九谷焼の盃を楽しむ(11/20) 逆立ち天子さん 書き込みありがとうござ…
逆立ち天子 @ Re:九谷焼の盃を楽しむ(11/20) ご訪問、ありがとうございます。 九谷焼…
金澤楽太郎 @ Re[1]:九谷焼の盃を楽しむ(11/20) スウィートベイジルさん 書き込みありが…

フリーページ


■九谷焼
金澤の工芸と言えば九谷焼。長寿堂さんのHPでは、色彩感覚豊かな器の数々を楽しめます。
月うさぎ フリーカップ 本店調べ ベスト2 赤絵ペルシャ文 コーヒーカップ
時代絵変角小皿揃 本店調べ ベスト4宝招き大当たり猫
■グルメ
  加賀百万石の栄華を誇った 金沢 は、 食文化 も高度に発展しました。
  本当に美味しいものが沢山ありますよ!
地物石川限定!ズワイガニ 地物石川限定!ズワイガニ やはり冷凍とは一味も二味も違います。自家茹でしているので非常に甘みがあります。 橋立/能登/金沢港直送! 甘エビ(生) 25尾 橋立/能登/金沢港直送!甘エビ(生)25尾
金沢の名物というと、やはりコレ!
甘みが違います。
金澤伝承の味『鴨じぶ煮』 鴨のじぶ煮は代表的な加賀料理。 山葵をちょっとつけて食べると最高です!
百万石青かぶらと天然寒ぶりのみ使用。金城かぶら寿し バラ売り(1枚入り) かぶら寿司 かぶらに鰤が挟んである、お漬物。私はコレが大好きで1個ペロリ食べちゃいます!ご飯、お酒どちらにも◎ 能登産 このわた 本場 能登の厳選されたなまこからとれる良質の腸の塩辛. 酒の肴やご飯のお供に最高! くるみ煮270g くるみ煮 これも私の大好物。胡桃の苦味と米飴の甘さのハーモニー。食後にお茶をすすりながら食べると幸せ~!
中田屋 きんつば 金沢に行くと必ず、これをおみやげに買います。最高級大納言を使ったあんは大人の味。美味しくて何個でも食べられるのでご注意を! あめの俵屋 かがやき 老舗中の老舗「俵屋」。お米と大麦だけでつくる優しい味わいの飴の数々。じろあめは料理に使ってもヘルシー! 加賀麩不室屋宝づくし 不室屋は加賀麩の老舗。この麩の即席お吸物・お味噌汁は上品で美味しく便利なので贈答として喜ばれますよ!
2006年12月17日
XML
テーマ: 食べ物あれこれ
カテゴリ: 金沢の旨いもの
今年も、残すところあと僅か。

いや~歳をとると本当に一年が早く感じられますね。

私はこのところ、仕事が忙しくて、お歳暮や年賀状は、これからです。

さて金沢産のお歳暮としてお薦めは、佃の佃煮。



その中でも、特に私の好物は、胡桃の佃煮です。



胡桃のほんのりとした苦味と米飴の自然な甘さがとけあって美味しいんです!

私の実家では、おせち料理に必ず、これが出てきます。

濃い緑茶をすすりながら、これを食べると、きりがなく食べてしまい、

子供の頃は、よく母親から叱られました。



懐かしいなぁ...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月17日 19時35分30秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: