一人で家造ってます

一人で家造ってます

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

八代の大工

八代の大工

Favorite Blog

ヤラレル前に手を打… ガラスのおまわりさんさん
建築家への遠い道 Pochiっす!さん
CURIOUS L… キュリアスあっささん
野菜日記 ちょろちょろ213さん
TEDDYの町探検 bumiちゃんさん

Comments

Haroldcloni@ строительство-отделка.рф Подберем персонал Первый шаг в подборе…
Jesusdip@ reliable shuttle service A **<a href=https://seattlevancouve…
LeroyDum@ Способ организации видеонаблюдения Хорошего Этто эго нашёл хорошей Ютуб …
JosephWAB@ Системы видеонаблюдения Добрый день Недавно я нашёл отличную …
JosephWAB@ Системы видеонаблюдения Всем привет... Предлагаю Вашему внима…
2011/02/11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
家の南側は、なだらかな山。よって、冬は陽が当たらない。それは、この土地を開拓する時に受け入れているので「んっとにもう」と言いながら暮らしている。日々の生活に満点などないのだ。
犬の散歩するのに、いつものコースをはずれて裏山に入ると、地松(赤松)を筆頭に、朴の木、クヌギなどさまざまな木々が倒れている。山を生業としてきた人たちの生活がいかに厳しいかを垣間見た気分。30年以上育ててきた木々が、二束三文で売れれるのだから、伐ろうにも伐れない現実がある。

1馬力でやって「どうすんの?」と言われるかもしれないが、やる意義はある。尊敬する大工の友人にも薪をおすそ分けできる。いつもいただいている、どぶろくのお返しにもなるし。
「晴れの日には、仕事をせずに海に行きたい」と思う自分に、少しだけ喝を入れてくれる要素が出来た。
201102101711001.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/02/11 06:54:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: