稲村波乗り倶楽部

稲村波乗り倶楽部

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

frogfisher @ Re:緊急入院(車ですよ)(02/14) 届いたのを見たら、ブラジル製でした。で…
frogfisher @ Re:激安のウサギ用サークル。軽くて重宝しています。(05/14) その後、ウサギが本気になると乗り越え脱…
kazu16231623 @ Re:念願のチャリンコで波乗り(11/08) いつも書き込みありがとうございます。 …

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jan 22, 2008
XML
湯島の天神下にあるラーメン店「大喜」に行ったときのことです。

どうせ娘が食べたのに、忘れたのだろうとバカにしていました。
しかし、娘は食べてない、消えたと言い張っていました。

そして、きょう本郷方面に行ったついでにその話を思い出して、ラーメンを食ってやろうと思ったのです。

「味たま」も娘の分まで食おうと、680円のラーメンの食券に加えて、100円の味たまの券まで買って、行列に並びました。

行列は3、4人待ちといったところです。

店に入ってカウンターに座るとノリの乗ったなつかしタイプの煮干しか鰹節が香る昔風の東京ラーメンがでてきました。

味玉を追加したのでなんと半切りの黄身が半熟の卵が3切れ。



そんなわけで麺から食べ始めたのです。卵は後にしようとなにげに食べていると、なんといつの間にか、3つあったはずの味たまが二つになっていたのです。

チャーシューは食べても絶対に卵は食べてなかったのに。
娘の話もあったのでかなり卵を意識していたので間違いありません。

一つの味たま(といっても半切りですが)が丼の中からこつ然と消えてなくなったのです。

これは、アジタマが異次元空間のゆがみに消えたのか。もしくは、私のアタマがおかしくなったのか。食べたことを瞬間に忘れてしまったのか。

娘と同じ現象が起こるなんて。

実は、最新の理論物理学では時空は11次元とかいうので、くちゃっとなった5次元の固まりに卵が紛れ込んだのかもしれません。

中三の娘に帰って事件を報告すると、「でしょう!!」と珍しく意気投合。

湯島天神下のラーメン店では卵の「ふるまい」に注意しましょう!!

(作り話じゃないぞ。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 22, 2008 10:23:18 PM
コメント(1) | コメントを書く
[蛙亭日記(海に関係ない話)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

frogfisher

frogfisher

Favorite Blog

テンペスト教授がシ… New! ふゆゆんさん

You broke wind! ゆゆゆ2014さん
Classic Waves Ross☆ロスさん
鎌倉情報館★ブログ @nagasiさん
Kind of Blue(Second… kazu16231623さん
かりめろさん カリメロなおさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: