2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

2010・5・23大雨&暴風雨・・・・どしゃぶりズブ濡れ。。。。傘もひっくり返って壊れるくらいの暴風の中、またもやバスツアーに行ってきましたのよ・・・・ものすごい雨。。。ザーザーと滝のような雨で気温も寒い。。。こればっかりは、何日も前から予約してたから仕方ないなぁ。。。。(チェッ)【コース】●荒牧バラ公園http://www.itami.or.jp/kankou/natural/syurui.html(プリンセス愛子)(藤:紫色のバラ)(グレイ・パール:灰色のバラ)(ジョージ・バーンズ)(エミール・ノルデ)(オレンジスプラッシュ)(荒牧バラ公園は「天津乙女」や「マダム・ヴィオレ」など世界的に名高い薔薇の品種が生み出された兵庫県伊丹市にあるテラス式庭園で、南欧風にデザインされた園内に世界のバラ約250種1万本を栽培する。大雨の中、傘をさしながら携帯で写真を撮るのは至難の業であることを思い知った。。。。寒いし。。。。ずぶ濡れになるし。。。)●三田チェルシープレミアムアウトレットhttp://www.premiumoutlets.co.jp/kobesanda/(ルピシア・ボンマルシシェ)(ごく最近オープンしたばかりの西日本最大のアウトレットモール。関西では話題のモール。本当に広かった。。。。横殴りの大雨と暴風で服がずぶ濡れ。。。買い物どころでは無い。。。。雨と寒さとはスゴイもので、人間から行動力と、購買威力を削ぎ取っていきます。。。。テンションが上がらないので結局なにも買わず。。。。昼食にお寿司を食べただけ。また晴天の日に行こう!!)●有馬温泉・金の湯http://www.ryuusenkaku.jp/navi/kinnoyu.html(晴れていたら、有馬の街散策でも楽しかったであろうが、大雨どしゃぶりで服もずぶ濡れなので、バスの乗客みんなで逃げるように温泉へGO!金色のお湯なのであるが、飼い主にはどうしても“味噌汁に人間が浸かってる”ように見えて仕方が無い。。。金の湯というより“味噌汁風呂”って感じ。。。。味噌汁風呂はとってもイイ温泉です♪”周りに楽しそうなお店がいっぱいあったのに、滝のような雨で、そんなところに寄る意欲も無く、温泉だけ入ってさっさとバスに戻る。★泉質 金泉(含鉄ナトリウム塩化物強塩高温泉) ★効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、打ち身、くじき、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、慢性婦人病 、慢性皮膚病 など)●三田屋ディナー(ステーキとハムで有名な三田屋。いつも思うのだが、三田屋は名前だけでお味はいまいち。。。。(三田屋が好きな方すみません。。。)三田屋はデパートでお惣菜を買うぐらいでイイや。)●六甲山夜景色鑑賞(大雨で真っ暗で、風がボーボーの中、そんなもの見えるワケが無い。。。。なのに、一応行程を順守するらしく、こんな天候でどうせなにも見えないのだから登らないでそのまま帰路についた方がイイ。。。という乗客の意見も却下され、真っ暗で暴風雨の六甲山へ連れて行かれ、バスから降りることも無く即下山。。。何しに行ったのか激しく不明。)そんなこんなで、朝から晩まで暴風雨に見舞われて、何しにいったのだかいまいち損したような気分のバスツアーでしたのよぉぉぉぉ~~~っ
May 23, 2010
コメント(6)

薄暗いお部屋で・・・・すごい格好でお昼寝中の人がひとり・・・・・・「なんか用でつか??」「用もないのに、お昼寝を邪魔するでないでつよっっ!!」こっそり写真撮ったらバレて『ヴーーーーーっ』って言われてしまった。。。。
May 22, 2010
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

