2023.10.30
XML
カテゴリ: 問題発生


毎日なるべく犬と人を避けて散歩をしてきました。
その甲斐あって、少し興奮する程度でおさまっています。
常識的な距離感ですれ違うことができれば、散歩中の大暴れはもうありません。
挨拶したり、少しお話したり、遠くから微笑んでもらったりの普通の散歩です。



ところが 真顔でガン見のよけない飼い主 に遭遇することがあります。



私の犬の散歩は安全管理とカッコ良さの目的で 左にツケ で歩きます。
左なのは武士だから。


  • 向こうから来る人が2代目の方向に動いたら、右側ツケに変えます。
  • 歩道は端を歩きます。
  • 人や犬とすれ違う時は私が間に入ります。

これはマナー以前に、犬と自分を守るためにやっています。
何かあれば困るのは自分達なので、なるべく他の犬や人と距離を保ちたいからです。


​ところが、

真顔でガン見の飼い主 に歩道を占領されてしまいます。


もちろん譲り合う飼い主もいます。​
何故かハンドサインとジェスチャーでやり取り可能な場合があります。
散歩がサバイバルと化す飼い主同士、通じ合うものがあるのでしょうか?

なかには小型犬を抱き抱えて逃げるように走っていく人もいますが、初代犬の頃からの見慣れた光景です。

厄介なのは、テコでも動かない飼い主です。
微妙な位置に立ち、微動だにせず真顔でジーっとこちらを見る飼い主と犬。
ちょっとリードを手繰り寄せる素振りすら見せません。
こちらが会釈してみても一切反応しない飼い主。









相手が通り過ぎるのを待つ飼い主は、端に寄るか横道にそれるかします。
だからこの場合は「遊ばせたいな」か「来るな!」のどちらかと思われます。
犬に主導権を握られているのか、犬に引っ張られて後を追ってくる人もいます。

でも、どれにしても真顔でガン見。不気味です。




本人に尋ねる予定はありません。


人の世には知らないほうが良いことがたくさんある。


​🏃​



でもいつか戦ってみたいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.30 06:00:11
[問題発生] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: