トゥルシー   

トゥルシー   

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hitokuichiwawa

hitokuichiwawa

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

「楽しさ」を意識し… New! かめおか ゆみこさん

札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
愛読む月日 後白河 姫子さん
peach’s ne… rosy peachさん
八重山のわかれ道 HITOKUICHIKUWAさん

Comments

世直し@ Re:大和ハウスってどんな会社?(11/13) 利益の為なら、どんな手段も手法もやる、…
秀ちゃん@アイオワ@ 自然破壊=人間破壊 小さな自然にも心を使えない者が開発をす…
秀ちゃん@アイオワ@ 大和ハウスでしたか サテライトで数日前に現状を知りました。…
YSBHdEGbAfyrNJPRm@ Re:米原代表者会議は一年と4ヶ月ぶり(06/05) V9QEOL <a href="http://omrhjon…
沖縄の海大好き@ Re:鉄筋海岸その後(06/12) 友人のお宅の南側に、3階立てのワンルー…
2007.02.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





景観とか自然保護に対する意識が
低いやからが多いンちゃうか?ってな事を
書いたら


この程度の市民にこの程度の議員ということになる。
きちんと釣り合いがとれているもんだす。

と言うコメントをいただきました。

悔しいがまったくその通りだ。

例えばね

これ、名蔵湾の防風林


名蔵湾


この名蔵湾と言うのはラムサール条約に登録されている
言ってみれば世界的財産だ。
クロツラヘラサギだって来る。
そこだって、ゴミの不法投棄が絶えない。
年に何回か地元の小学校が、海岸清掃をするけど
一週間もすると、また元通り。

今日の八重山毎日新聞<http://www.y-mainichi.co.jp/>にもこんな記事が

不法投棄相次ぎ立て看板

 ホントね、しょうもないな。
でも、何が悔しいって
こういうブログや新聞で環境云々したところで、
こういうゴミ捨てたりする奴らは、
新聞とか読んでないんだよなぁ。
ちなみに地元ローカル紙八重山毎日では
ゴミ不法投棄についての記事をこの数年で
20回以上書いている。
不法投棄

で、新聞読んだり、
こういうブログ読んでる良心的な人たち♪は
うんざりするわけだな。


 どうしたらいい?


さて、どうしたらいい?
と言えば、昨日ちょっと予告した
名蔵湾近隣集落を悩ますもうひとつの問題。


「石垣島・名蔵住宅開発プロジェクト」 というそうだ。

何でも、この企業いわく
「寛容な土地柄のため移住者に特に人気のエリアです。
海辺に近いこの地で、
自然と調和した暮らしを楽しんでいただくため、
管理体制の整った高品質な住宅地として分譲を予定。」

 だそうだ。

でもね、

この予定地 元名蔵という地域になるんだけど
集落の世帯数約18戸なんだよね。

そこに130戸の宅地分譲をしようってんだから
地域の人たち怒ってるよ。
しかも隣の集落、名蔵 世帯数約80戸には説明なしだもん。
ここでも業者は地元を18戸に限定したのかな。
この数じゃ、反対運動も出来ないもんね。

 この計画具体的なことについてはまだ何も解りませんが
このような絵が用意されたようです。

名蔵湾分譲計画


 このあたりはイノシシが多くてね。
数年前に作られた分譲地は「ししの森」なんてつけられている。
ところがこの計画によって、山2つが消えることになる。
既に調査や造成は始まっているようで、川を越えてイノシシが
昼間っから現れる、、、。

 自然と調和した暮らし、、、、か。

大和ハウスとおんなじこと言ってるしな。

 さて、今回この情報は、 こちらのサイト
町で聞いた話からお知らせしました。

 まだ、地元でも知ってる人はあまりいません。
八重山毎日は取材するように。


 石垣島でもこの計画知ってる人少ないの。
皆に知ってもらいたいのでぽちっとお願い。
人気blogランキングへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.05 22:06:27
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ラムサール条約に登録されてるんだけどね」の名蔵湾事情(02/05)  
チャーガ  さん
おー、おー、おー。
海岸線、コンクリートで固めちゃうのかい。?
豪華な道路だね、あ、滑走路なのかー。

で、分からないんだけど、ここに移住しようって人たちの理由は何なの。
まさか、自然を壊してしまったところへくるのだから謳い文句は当てはまらないよね。

一番心配なのは、新旧の住民交流だよね。
歴史ある文化、維持できるんだろうか?。 (2007.02.06 11:07:30)

Re[1]:「ラムサール条約に登録されてるんだけどね」の名蔵湾事情(02/05)  
hitokuichiwawa  さん
チャーガさん
>おー、おー、おー。
>海岸線、コンクリートで固めちゃうのかい。?
>豪華な道路だね、あ、滑走路なのかー。

おお!そうだったのか。sじゃぁ白保の空港予定地をここに移せばいいんだ(笑)

>で、分からないんだけど、ここに移住しようって人たちの理由は何なの。

西の海に面してるから、夕日を見ながら西方極楽浄土に生まれ変われるように祈ることではないかしら♪
浄土三部経が良く似合う方々が対象だろうと伺ってますし、、

>まさか、自然を壊してしまったところへくるのだから謳い文句は当てはまらないよね。

>一番心配なのは、新旧の住民交流だよね。
>歴史ある文化、維持できるんだろうか?。
-----
 どうなるのかしばらく静観したいと思います♪
(2007.02.06 12:24:57)

Re:「ラムサール条約に登録されてるんだけどね」の名蔵湾事情(02/05)  
どこも同じで自分さえよければの精神なんでしょうかね、世界遺産が泣きますね、山が二つも消えてしますような開発て何でしょうかね、壊れた自然は元に戻らないのに。 (2007.02.07 11:25:45)

Re[1]:「ラムサール条約に登録されてるんだけどね」の名蔵湾事情(02/05)  
hitokuichiwawa  さん
ゴリラ2000さん
>どこも同じで自分さえよければの精神なんでしょうかね、世界遺産が泣きますね、山が二つも消えてしますような開発て何でしょうかね、壊れた自然は元に戻らないのに。
-----

聞いた話ですけど、ヨーロッパの家並みは、人に見られることを意識して立てられてるけど、日本の家は住む人が
どう見られるか、またどんな景色を見ることができるかを中心に考えられているそうな。。。日本人は発想の転換が必要な時期になってますな。更なる豊かさを求められる余地は心の領域ですもんね。
(2007.02.07 21:54:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: