全88件 (88件中 1-50件目)

わぁ~もう3月だぁぁぁぁ... コップに半分“しか”水が入ってないと思うのか。半分“も”入ってると思うのか。。。 確定申告締切まで 15日“も”あるけど・・・バージョンUPした会計ソフトに昨年度のバックアップdataが復元できませwん ど~~~\(゜ロ\三/ロ゜)/しよ~~~~ 不思議なブロッコリーもらいました。
2010.03.01
コメント(2)
![]()
もう高学年だと言うのに 今更ながら『●力で決まる子どもの将来』って講演会に行ってきた。 別に・・・子育てで悩んでいるわけではないのだけど、、、買い物圏内(近く)、しかも無料そしてドラゴン桜の指南役 【親野●可等】氏が講師。※ドラマ「●ラゴン桜」を観ていた時、とても記憶に残るセリフがあったので興味津津! 自分が忘れないためにもレポートを残そうと思います♪ ■「叱る」という言葉を日本人はあいまいにして勘違いしてる。苦手な事、出来ない事、失敗した事を叱っても子どもはその事だけを叱られたという風には認識できない。ダメなイメージが自分を作ってしまう。叱られる=自分は出来ないという自己否定 に繋がるわけです。ドッキッ( ̄口 ̄;)もっと早く知りたかった。。。 ■「自己肯定できる子にしましょう。 そのためには・・・」「私の本に書いてあります。」 ←会場は爆笑 「いいこと」が起きる子どもの習慣ちゃんといくつか教えてくれました ■「基本、子どもは苦手な事を克服する事ができません。」そこをなんとか出来るようにしてあげようとする親の気持ちは大事だけども・・・ 親の目から見て「悪い事」が、本当に悪い事なのか?「言っても聞かない」 これが もし 言う事を聞く子だったらその子が社会に出たとき 上司の一言がとてもストレスになるかもしれません少々聞き流せて 立ち直りが早い方が良いと思いませんか?長所と短所はコインの裏表です。完成品を作るのが親ではないのです。 ■子どもに結果を求めない。叱らなくていい環境とシステムを作るのが親の務めだ・・・と出来ない事は目をつぶる→褒める褒める所がなかったら 部分を褒めるとりあえず褒める(笑) 先生の話は 解りやすさとユーモアあって終始笑いがおきてました(^^)そんな先生の無料メルマガ登録はこちら→ 【親力】ウチは手遅れのような気がする。。。orz
2010.01.23
コメント(4)
映るようになりました♪ 何故、受信可能エリアなのに映らなかったんでしょ? テレビ依存症の旦那が アレコレ調べて地デジサイトからサポートに問い合わせをして今度は 技術者からの電話を待つ・・・待つ・・・待つ・・・ その回答は・・・ アンテナが水平ではなく垂直 ・・・( ̄Д ̄; どっちがどっちかiroiroにはさっぱり解らんのですが(苦笑)とにかく逆! 順を追って説明しましょう。iroiro家が家を建てた4月は、北九州市の大きなお山。皿●山から電波が出てました。 その後 受信レベルが弱い地区を補助する分局が出来ました。(秋頃)この頃から我が家のテレビは映ったり映らなかったり変になります。近くに局ができたのに何故!! アンテナ工事の人に来てもらって、新しく出来た電波塔に向けました。すると・・・年末から全く映らなくなったわけです。 アンテナ工事の人も水平・垂直を変えるって知らなかったんです映ったり映らなかったりした理由は 見えない電波が相手なので 謎 ですが;部品代として5千円払いました。勘弁してくれよぉぉぉ
2010.01.12
コメント(2)
![]()
依然テレビが映らないiroiro家です(笑) ※過去Blob 娘がPCを使う代わりにDS貸してくれました。。。 「ちょっとやらせて」と言っても貸してくれなかったサンタさんからのプレゼント 朝。起きたら、まずゲーム;ヒマさえあれば ひたすらゲーム;お昼ごはんも忘れてゲーム;友達が来たら 通信しながらゲーム;・・・マル子の冬休みはゲーム三昧だった; どんなゲームなのか やってみたかったので快く承諾♪これ・・・親子の取引なんでしょうか?(笑) メーカー希望小売価格より☆25%OFF商品☆『NDS』トモダチコレクションダンナくんを作ってみました。メチャメチャ似てる(((笑))) ・・・。 これ・・・ 1日中熱中するようなゲーム??? もーいらないからPC返してくれ!!!
2010.01.08
コメント(2)
昨日・・・新年最初の日記を書いて、最後に誤字を消そうとしたら・・・ Backで消えてしまいましたorz くじけてやめた 気を取り直して、明けまして・・・お・・・・っと喪中だった ポストをみても数えるくらいしか年賀がきてませ~ん。寂しいわぁ...。クジを見る楽しみも無いのねぇ...。そんなお正月だけど お年玉は渡さないといけないのねぇ....。チェッ そして! さらに悲しい事に!テレビが映りません!!!! 『(地デジ)テレビが映らない地区がある』なんてテレビのニュースで観た事あるけどまさか我が家も映らなくなるとはどんだけ田舎やねん まさしく陸の孤島(苦笑) 後2年もしないで アナログ放送が終わると言うのにアナログとデジタル両方のアンテナ工事する人いると思いますか?しないでしょ? 当然、、、、やってませ~ん。。。 年末から映らなくなって 実家から帰ってきた2日も・・・そして今日も見事に映ってませんよ(笑) 雪雲のせい??? ま、iroiroはあんまりテレビを観ない人なので関係ない・・・と、言いたい所だけど・・・ 私のPCを 娘が(ヒマつぶしに)使いにくるので大迷惑早くなんとかしてもらわなきゃ!
2010.01.06
コメント(2)

今年も残り・・・2週間!?早い。ホントに早い。 ぼんやりした1日で、ネットしてる時間が長いな…と、必要最小限にしたら・・・他の事を処理する効率があがりそうなもんだけど余計に1日があっと言う間に過ぎてる気がする 仕事してるわけでもないのに。。。orz寝る時間が増えただけ?(笑) *今日の出来事*ロビンを去勢手術をするために朝9時、病院へ。。。夕方に お迎えです。日帰りだぁ~ それまでに、一つやるべき事を片付けたいのだけど・・・ ・・・Blog書いてる場合か? ε=ε=ε=ε (* ̄▽ ̄*)ハハハ そー言えば!サフランが咲いてました。土が無くても咲くってホントなんだね。(@o@;赤い…雌蕊?雄蕊?を収穫した後 花を摘んで球根を大きくするために土に植えました♪球根1つ60円。香辛料売りされてるサフランを買うよりお得パエリア作るぞ~ 参考サイト
2009.12.16
コメント(2)

数少ないロビンの写真・・・ これは9月5日に撮影したもの。3か月で2.5倍の大きさになっていた。犬の成長は早いなぁ。。。 ここで ある事実に気付いてしまった! 比べてみよう!←before さぁ 上の写真に戻って・・・ 大きさ以外に大きな変化が・・・ お前!Σ( ̄Д ̄;) 黒じゃなかったのかぁ!!!! ま、かわいぃから許す(笑)
2009.11.12
コメント(4)

先日チラッと書いたけど・・・PCご臨終で一番悲しい事・・・それは・・・・ ロビンの仔犬期の写真が取り出せないほかのdataはどーでもえぇねん※方法あったら誰か教えてください この・・・あどけなさが・・・ ↓ ↓ ↓ いきなり成犬
2009.11.10
コメント(4)

近所の人に頼まれて(?)地区文化祭に絵を出しました…が!その後・・・風邪で寝込んでしまい。。。その姿を写真に撮る事ができませんでしたorz こんな感じ。 どこかで見た事ある?(笑) 近所の人達が・・・「はぁ~スゴイ才能のある人が田舎に引っ越してきたねぇ」ん?なんですと? ゙スゴイ才能褒め上手なんだからぁ来年も出しちゃおうかな♪ ところで、、、このデカイパネル2枚・・・ど~しましょう?どこか出すとこありましたらオファーお待ちしてます。なんちゃって
2009.11.10
コメント(0)

おはようございま~っす\(*´▽`*)/ 「起きろ!」と言われて数日経ってしまったけど起きました。 え~~~っと最後に更新したのはイツだっけ?7月9日・・・ははは;まぁ..あれから色んな事がありました。うんうん。父が他界してみたり。PCまでご臨終だったり。ロビンに虫がいて大騒ぎ ・・・ って言うか 日記の管理画面の様変わりにビックリ。 (こちらの話しです)しかも・・・いつのまにか1万Hit(((゜Д゜)エェェッ誕生日を一つ逃したような悔しさが。。。orz 迷惑目的の人もたまに思い出したように立ち寄ってくれた人もありがとう。できれば後者であってほしぃ たまに更新していくので、どうぞ宜しくお願いします。散歩道はすっかり秋景色そして・・・ おやつも秋ってか暦は冬だぁ
2009.11.09
コメント(0)
家を建てたら 水道代が高くなるよ~っと色んな人に言われてた・・・ その水道代の請求が・・・・・ 来 た ぁ━━・━・・ ε=ε=ε=ヽ(;´ロ`)ノ 風呂はでかくなったし、洗車したし、植木に水もあげてるし、、、メッチャ怖い ドキドキ・・・ 6,835円 あれ!?(*・ε・*)? 水道・下水道・・・使用期間61日・・・う~ん。 ちゃんとした2か月分の請求だよねぇ? って言うか 昨年、団地に住んでた時が7,819円だったからその時より少ないんですけど~ (^▽^;下関より北九州の方が安いのかなぁ????? ちなみに今月の電気代は6,882円でした♪先月とあまり変わりない♪光熱費は団地にいた時より6千円ほど安くなった。ワーイワーイ
2009.07.09
コメント(2)
突然やってきて「換気扇のメンテナンスに来ました~」と、 換気扇?メンテ?よくわからないけど「説明書読みましたか?」 ←読んでません「換気扇を見せてください」 って言うからさ・・・見せてあげました。読んでないし~(笑)「あ~やっぱり油でけっこう汚れてますねぇ」はい。。。サボってます(*/ω\*) ←思わず小さくなる市販のフィルターつけるのも後回しにしてたので耳が痛い 市販のフィルターはサイズが合わないでしょ? ←そーなんです! 市販品は 結局奥の部品まで油が通って掃除が大変 うんたらあーたら そんな奥様の声に答えて 今、このタイプの換気扇専用にフィルターを販売してます。 おぉ!ピッタリはまってスッキリ!・・・しかし・・・メンテで来たのに何故フィルターん!? Σ( ̄ー ̄;)怪しい・・・ フレームが1枚3800円、使い捨てのフィルターが1枚490円うちの換気扇は大きいのでこの倍。今なら、まとめ買いでフィルター100円引き×30枚で11700円に消費税合計21,294円 いきなり来て お金の話し 永久保障だかなんだかしらんが怪しさ満載! そしたら、、、 普通この換気ダクトを油だらけで放置したら業者に頼むと二~三十万しますよ!とか市販のフィルターをつけると喚起力が落ちますよ!とか 不安を煽ってるやんーーーーーーーー ( ̄Д ̄; 怪しい!怪しい以外の何物でもない!!『ダンナに相談して必要なら電話します!』で、帰っていただきました。 そして・・・ダンナに説教されたのは言うまでもない。。。反省。
2009.07.08
コメント(4)

仔犬のあどけなさが消えてきたような・・・自己主張もしっかりしてきた玄関マットから下りようとしない
2009.07.05
コメント(0)

家を買ったから、次は犬!ってわけではないのです。ただ・・・この辺、田舎でいい所なんだけど 空き巣が多いらしく (゜Д゜)ウッソw「番犬がいるねぇ~」なんて話していて・・・でも、まだ飼えるだけの環境を作ってないし(犬小屋とか)まだよね~なんて言ってたら・・・友人から「動物愛護センターに行こう!」と誘われ・・・ ワン・ニャン譲渡会へ・・・ ロビンくん♂ もらって来ちゃいました(^^;いや~ ビーグルっぽい子が欲しいなぁ~って思ってたらドンピシャな子がいたから 生後三ヶ月 番犬にはほど遠い(笑)
2009.06.17
コメント(2)

《つづき》 素材を全部使いたいって事で・・・こんな風になりました♪ 富士とキャラを合成して欲しいって言われた時は変な汗でましたよぉ (;´Д`Aどー考えてもねぇ.....合わないよねぇ;その富士さんは・・・ 赤が青に変~身~ 描きなおしたんだよぉ 赤だと外人さんに分からないかもって事で、、、雪にね;ん~ 書まで入って・・・和そのもの。。。(^^;ウチワを依頼してきた若きエース達より 師匠の発言力は絶対のようで。。。その師匠の書が入ってます。 師匠の発言が入ると同時に協会もかかわってきて200本の予定が 1000本 (゜□゜ノ)ノ おぉっ 本日終校書いてる内容では分からないだろうけどそりゃもー 普通の仕事依頼より労力使いました。とにかく 二人とも 世界一目指して頑張ってくれ!
2009.06.17
コメント(2)

海外進出! え? 誰が?iroiro*のイラストがですよ~ な~んてねv海外は海外だけど親戚が配るウチワを作っただけ 何の大会か内緒だけど・・・いや・・・絵をみれば分かるんだけどね(苦笑) 全国大会で1位になり世界大会に出場が決定してそこで名刺みたいな感じで配るそうです。 世界大会・・・ ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ「すげー!!」 しかし・・・入稿まで独りでやるのって・・・久しぶり時代に置いていかれたウチのPC環境で大丈夫かしらぁって言うか 私が作って大丈夫かしらぁ とりあえず・・・どんなのが良い?って聞いたら・・・日本らしく富士さんのイラスト!あ…あっそ...(==;)素材集でも良いんじゃないかな?あははは;とりあえず作ります。はい。二人のキャラも作って欲しいと言うのでこんな感じで、どーっすか?裏はMapとか? (余白部分に出場する二人の写真と名前が入る)どっちが良いか選んでね!で・・・ 全部使いたいと・・・ 全部ですか!?作り直しだね; 《つづく》
2009.06.16
コメント(2)

昨日は早起きの後・・・梅ちぎりの手伝いをしてましたv今日はメッチャ腰が痛いです。ホント☆農家の人って尊敬するしますわ(´Д`A 梅♪梅♪梅♪当然☆無農薬・・・って言うか放置してたから自然栽培? 以前からず~~~~っと添加物の入ってない梅干が欲しかったので・・・作りますよ 数時間つけてアク抜き 【漬け方参考サイト】梅も拭き拭き・・・水分をとります。 おぉ~梅の香り~~~~~ 梅酒のみたい気分になる♪ ところで・・・瓶を消毒って ・・・大きな瓶をどーやって? 【殺菌方法】ほほぅ とりあえず熱湯にくぐらせ 仕上げにアルコールで拭きあら・・・アルコール・・・アルコール・・・度数35以上ってないぞぉ~ あ!泡盛があった。いいのか?そいつで中を拭き拭き ・・・ちょっと余った・・・ ・・・。 今日は運転できないわねぇ~ほほほ♪ 乾燥したら漬け込む!ってな感じで~ どーせ作るなら塩もこだわり 最進の塩 とEM塩なんでブレンド?っと聞かないように。。。意味はない(…汗) おぉ~それらしく水分がぽつぽつでてきて・・・ なんと言うか・・・愛おしぃ感じ
2009.06.08
コメント(2)
へっへ~い ヘ( ̄▽ ̄ヘ)(ノ ̄▽ ̄)ノにっち曜日~♪なんて喜べる『日曜日』は どこへ行った!? 娘の入った吹奏楽部のおかげで・・・土曜日も部活・・・日曜日は音楽祭(?) ←よく分かってない(苦笑)とか言って・・・・6時・・・ ん?夜の? ちゃいます 朝6時に学校ですとぉ ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚しかも弁当付きで!!って事は5時起きーーーーーー先週あった運動会より もっと早起きですよよよ
2009.06.07
コメント(0)

こんな本箱↓が欲しいーーーーーと・・・表紙のために本を買い(笑)都合よくこんな木箱が手に入るわけでもない・・・ 買うと・・・【送料無料】自然塗料仕上げユニット家具・キューブBOXヴァイン L BOX ミディアム高~~~~いしかも欲しい大きさじゃな~い とんてんかんてん箱から・・・ じゃじゃ~ん♪ 作ってしまいましたよ~♪・・・ ダンナしゃんが(笑) プリンターも電話もバッチリ収まり・・・bravo~←こんな時だけハートを使ってみる...
2009.06.03
コメント(0)

田舎生活☆ 昨日の発見 ☆★☆★家の前、田んぼのミゾに・・・ホタルが飛んでました(笑)The田舎☆どんだけぇ~ (≧∀≦) 今度ミゾにクレソンを発見したら躊躇う事なく食べたいと思いまっす!※以前、見つけた時は怖くて食べられなかったけど、ホタルが生息できる水なら安心 ←そーいう問題か!? 田舎生活満喫・・・自分の仕事が何か忘れそうです。。。仕事が無い時は、無い時で、、、やってみたい事をやってみる♪ これ、な~んだ? ←たまご? じゃないよv アボカドの種無事育つかな?※金魚に意味はありません
2009.05.29
コメント(2)
最初の請求は半月分だったから保留 そして初の1か月分電気代請求・・・GWはず~っと家で過ごしたのでドキドキ・・・ おぉ! 誰かに言いたい!! 6、847円 昨年、団地での電気代4632+ガス9407・・・合計 14.039円これと比べてもメチャメチャ安い。何故??? あ!!テレビがなかったから!? ふふふ... やっと買いましたよ(`・∀´・ ●)/ Panasonic42v型VIERAデジタルハイビジョンプラズマテレビTH-42PZ80-K ま、そんな事はおいといて、、、 今回の電気代は・・・家族に内緒安いって知ったら節約してくれなくなるからねぇ~♪とくにダンナ(笑)
2009.05.21
コメント(2)

あ、、、、私が引越しでバタバタヽ(;´Д`ヽ三ノ;´Д`)ノアワ((゜゜дд゜゜ ))ワワしているうちに・・・ 海響館特別企画展【感じるイルカの博物館】開催期間;平成21年4月25日(土)~11月3日(火)開催場所;海響館1階 イベントホールはじまってました(´Д`A ※撮影:Y田氏イルカの赤ちゃんが産まれたようです ペンギン村はいつ完成なのかな? でも~市民じゃないので・・・入館料1800円・・・( - ゛-)市民だった時は900円関係者割引・・・してほしぃ...
2009.05.14
コメント(4)

久しぶりに夜中の更新で~す。 娘エビ子が吹奏楽部に入ってくれたおかげで強制的に私も朝方へ・・・なんで文化系で朝練があるんだ~~~~ 土曜も日曜も容赦なく部活が遅起きしたいよぉ; 今までず~~~っと夜型で生きてきたのに・・・朝早いので夜10時には眠いっという始末(笑) 早く寝てるけど、まだ体がついていかなくて段々と処理しきれない事が溜まってくるわけですよ; 今、明日起きれなかったら…どーしよ((゜゜дд゜゜ ))とか思いつつやけくそで起きてます。眠いでっす。眠いけど やっぱり夜やる方が捗ります シリーズ?近所の風景...筍…食べ飽きました... 猫バスがやって来そう♪ あ!そぅそぅ!Windowsを復活させました!私の努力ですエッヘン!
2009.05.06
コメント(4)

電話で「都会に引越して良いね~」なんて言われたわけですが・・・たしかに小倉まで30分とかからない所♪前は1時間近くかかってたからねぇ;しかしですね・・・↓これ前に住んでた地域の景色適度にそこそこ便利な田舎から~ ・ ・ ↓ ・ ・ ・ ・クソ…のどかな田舎へやってきました(笑)庭(?)に、セリが生えてます(爆)** お知らせ **Windowsのシステム壊れてます(T_T)(T_T)(T_T)起動できないorzMacからの更新ですwなので、いろんな機能がつかえませ~ん。プレビュー絵文字も無し。。。mixiもケイタイからしかみれませ~ん。シクシク* * * * *
2009.04.28
コメント(4)
え~~~っと・・・ どこまで書いてたっけ???引越しました♪学校、役所、仕事、銀行、旧居、学校、役所、銀行、学校、、、時間があれば段ボールを片付け・・・まだ片付いてないのに来客もアリ・・・ あっっっと言う間の2週間 ヽ(;´Д`ヽ三ノ;´Д`)ノ 体重減りましたよ ←そんな事はどーでもいいか; どれくらい時間がないかと言うと・・・大事なTVを買いに行く時間がぬぁい!テレビを買って、ついでに(?)アンテナ工事をしてもらおうと思っているのに・・・テレビの無い生活を2週間もするなんて予定外 ←も~笑うしかない感じ意外と無くても平気ですわいや…でも買ってなかったおかげで(?)エコポイントの恩恵を受けれそぅ まだ詳しく調べてないんだけどね。 http://www.eco-action-point.go.jp/ このまま7月までなくても大丈夫な勢いなんですが・・・企業が前倒しで実施してくれるみたいでラッキー 調べてみまっす! それはそーと、、、写真をUPしようかと思ったけどカメラとパソを繋ぐコードが・・・見つからないそっちのが困る~~~まだまだ慌しい毎日です。
2009.04.05
コメント(0)
工事が4月3日に決まりましたわ~い♪これで一安心電話番号も決まったよ~ 申し込んで・・・工事日の連絡が入るまで数日・・・ 引越しシーズンで、込み合ってるらしく時間指定は無理3日午後しか出来ないって言われた。。。(何時になるか不明) あぶない、あぶない、、ギリギリに申し込んでたら・・・数日ネットができなかったのねぇ ←仕事じゃないのか!?
2009.03.24
コメント(0)
たくさん書いたけど・・・ うっかり消してしまった_| ̄|○ilililガクッ 銀行に行って 金銭消費貸借契約 完了友人の出産祝い買いに行って今住んでる団地の退去手続きに行って打ち合わせに行って引越しのダンボールもらいに行って ・・・ ダメだ…かなり疲れてる。。。オヤスミなさい。。。
2009.03.23
コメント(0)
引越しはまだだけど~書類的に 今日から北九州市民です~ 区役所で転入書類を出したら職員 「引越しは“済み”ましたか?」私、ダンナ 「?。 いや今から・・・」 職員 「まだなら転入できませんよ!」瞬間☆私たちは察した! このおっさん融通きかなそう・・・しかも手間くうタイプ私、ダンナ 「荷物の半分は(`・ω´・ ●)/新居に入ってます」 ←大ウソ 職員 「では本人確認を・・・(免許)」 おい!何も調べんのかい!?Σ\( ̄∇ ̄;)と、ツッコミいれたくなる問答。。。現地確認しないなら意味ねー!!意味なくねー???しばらくこちらをジーーーーーっと見てましたよ。。。。 よっぽど不審人物に見えるのね。 ウチのダンナ(笑)
2009.03.16
コメント(0)

今日は転出届けを出してきましたv市役所で・・・なんと!なんと!!なんと!!!!フィー●ズのH口氏に、声をかけられてビックリw なんか最近・・・思ってもみない場所で、久しく会ってない人と遭う事が多い。。。ノーメイクで、出かけられないねぇ~(笑) 手続きの都合で 予定より早く転出するiroiro家。今の学校へはまだ通うから~教育委員会の窓口で校区外じゃなかった・・・地域外登校承認の申請を出します。先に学校へ連絡しといて良かった(^^) それから・・・確定申告へ 来年こそはe-Taxできるようになりたいなぁ~ ←覚える気ゼロ; 空は曇ってるけど・・・心 晴れ晴れ←だったら早く行けよ; せっかくココまで来たので~シーモールへ寄り道 シリーズ(?)引っ越す前に行っておきたいお店♪チーズケーキうまうま やっぱり観音屋と似てる気がする・・・大好評!【大阪クール】神戸観音屋 デンマークチーズケーキ 6個入り今度から、お取り寄せかな♪
2009.03.13
コメント(0)

やることあるけど、、、誘惑には勝てません・・・(*^ ^*) 下関を離れる前に行っておきたいお店(リピです)matsuo 少々高めの料金だけど、その価値あります 九州に引越して、遠くなっても・・・来るよ♪
2009.03.11
コメント(0)
今日は朝からMacの電源が入らなくて・・・心臓が止まる思いをしました ・゚・щ(i ロ iщ) ・゚ ・おいおいウソだろぉぉぉ... やりかけのdataは BackUPとってなかったし、サブのMacは(前回、実験して)放置してたのでNetに繋がってないし \(゜ロ\)(/ロ゜)/ヒェ~あっ 「電源トラブルかもしれない」と思い、、、全てのプラグを抜いて安静にその間、プロバイダーの紙を探し探し探し、、、 暫くしたら復活しましたぁ 。・゚゚・ヾ( ̄Д ̄°*) ・゚゚・。 良かった~~~~ 夜中に停電とかあったのかなぁ... 怖いので今Back取りまくってます(…汗)U杉さんの所に請求も出さなきゃ! ※引越しに向け本日やった事~NTTへ工事の連絡 (新築の場合早めに連絡した方が良いと情報をキャッチしたので)確認まで数日かかるとの事。 おぉ早めで正解だぁたったコレだけの事だけど、とっても疲れた。。。(Faxで予定地の地図を受け取ったり送ったり)言葉だけで説明するのって ストレス感じてしかたありません
2009.03.10
コメント(0)

気が付けば 3月 ・・・ 引越しは4月4日に決まりました。分かってた事なんだけど・・・ なんか・・・あたふたしてますよw ヽ(;´Д`ヽ三ノ;´Д`)ノ頭の中を整理してみましょう♪ 今日は9日・・・ 14日 子供会・慰労会15日 子供会・お別れ会(役員参加) 16日 住民票の移動 新住所での印鑑登録19日 エビ子卒業式21日 家の最終チェック立会い電気、水道、NTT、アンテナ、、諸々の事務手続き・・・ 23日 銀行の手続き (きんしょう?なんたら???あ!金銭消費貸借契約)27日 小学校終業式次の小学校へ転入手続き 4月4日 引越しなんか…いっぱいあるねぇ; こーなってくると 娘達に視覚的に教えるため 紙に書いて貼っときます♪(仕事の時もv)すると空いてる日を見て、この日お友達を家に呼んでいいか?とか聞いてくるわけですv成長したなぁ~ いいか!母には余裕がない!! 今週中に やることは~ 住民票の転出手続きと~学校へ転校の連絡~ママ友とランチ~そして 確定申告~・・・確定申告・・・確定深刻・・・ 準備してない _| ̄|○ililil
2009.03.09
コメント(0)

「餅まき」すると決まるまで紆余曲折ありました。←おおげさ?もめてるのはダンナと姑だから関係ないと思ってたら飛び火してきたり。。。 今時「餅まき」するお家って・・・いないよねぇ (*-д)(д-*)ネー自分達の生活だけで、いっぱいいっぱいの家庭でねぇ?ぶっちゃけ他人に恵んでやる余裕なんてねーよ!おぉっと!( ̄艸 ̄)モゴモゴHMさんも、基本やらないそーですよ。。。 取り残された離れ集落のような場所に引っ越すのだからしょ~がないかぁ~ってな感じで。 後々、「あの家は餅まきしなかった」って言われるもの嫌だし「隣りの家まで挨拶に来たのに、うちには来てない」なんてトラブルも避けたい。「餅まきいつ?」って聞いてきたチビっ子もいたり(笑) で、基本HMではやらない餅まきなので 何も教えてくれない。何が必要?なのかさっぱり分からな~い。調べてみるけど、これだ!ってサイトにHitしないから我が家流です。 まず~棟上式は省略~餅まきメインv棟上セットが必要。 御茶屋、餅屋にあります。5千円でした。あと~一升餅、四隅餅、、、投げ餅、、、(こんな感じです)他、お菓子数袋棟梁達への折り(弁当)、、、これ!クオカードにしました(笑)姑的には納得いかないみたいだけど・・・;口を出すなら金を出せ!おぉっと( ̄艸 ̄)モゴモゴ そして一番大事な(?)御縁玉♪主の年の数だけまくそうです。 明日の天気はど~なるのかなぁ~
2009.01.30
コメント(0)

えぇ~っと・・・ あけましてぇおめでとぅございます。。。。(*/ω\*)ピャー 1ヶ月の放置Blogにもかかわらず訪問頂き・・・恐縮です; 書きたい事はあったものの・・・ 1週間経ち「ま、いっか♪」すると、すぐ2週間・・・っな感じで。。。習慣化するのは難しいねぇ~ そして・・・書きたい事を忘れてしまったので;昨日の出来事♪ 友達のN子さんに お土産頂きました♪メチャうまうま年が明けてもやっぱり食べ物の話し!? 〔GRAMERCY〕NEWYORK 土曜日は棟上です♪
2009.01.29
コメント(0)

ローン本審査OKでました。ヽ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ノワーイ ちなみに10年固定。理由は、子育てが残り10年だからv「子育て終われば 後は なんとかなるだろ」ってな感じです。 不景気だから変動でもイイんじゃないかなぁ?っと揺れる部分もあったけどもし娘二人が高校生の時に金利が上がったりしたら恐ろしい事態になるので手堅く固定。 以前、固定期間の繰上げ返済が不可と書いてたけどそれは今、無くなったようですv いつの間に~~(°Д°;固定期間の繰上げも可能♪しかも来年、支店が統合されたら手数料も安くなるらしぃでっす♪ヤッタ~ついてるv 金銭的に繰上げ返済できるか分からないけどねぇ(苦笑) 出来る事なら住宅ローン減税の還付金をそのまま繰り上げ返済に当てる予定ですよぉ(oゝД・)b☆ そして~本日!予定通り(笑)工事着工。すごいわ~~間に合ったのねぇ~~~~ちょっとミラクルよ~施工写真UPしてもつまらないので、近場の景色をどんぞv
2008.12.28
コメント(2)
お久しぶりです。 ←この出だし…何回目でしょう?(…滝汗) U氏から…更新できないなら閉鎖したら?なんて言われて凹み orz ガラスのハートのiroiro*です。。。これ…仕事じゃないので、気が向いたときでやらせてください(T T) さて、年末ですねv年末と言えば掃除、年末と言えば年賀状。大掃除は疲れるので、ちょっとづつ毎日どこかをキレイにしてるのに 見えてる景色はほとんど変わりません。。。全て終わった時見違えるようにキレイになっててほしぃです; 今日は年賀状作ってました。 実家のです 毎年…身内の年賀を作ってるうちに年末になり慌てて自分のを作るってパターン。正月に宛名を書いてるのはどこのどいつだ~い?あたしだよ。 なんてならないように努力します。。。 久しぶりに動かしたプリンターの調子が悪い事悪い事※プリンターを長持ちさせたいなら定期的に使う事をおススメします。 かなり目詰まりしてるようなのでクリーニングを・・・10回近く・・・(笑)試し刷りがキレイに出たので 本番! インクがありません _| ̄|○ilililガクッ 甘いもの食べて発散
2008.12.19
コメント(2)

9月に家を建てると決めてから3ヶ月です。やっと役所関係、農転書類手続きの確認がおりてるみたい。長いね。。。その間に打ち合わせようと思えば 時間はいっぱいあったのに 先週になって「これで最終打ち合わせをします」っと さしだされた1冊のカタログ・・・ えっ! これって もっと早く渡してくれても良かったんじゃないの!?いや…何も資料くれないから・・・おかしいな・・・と思ってたのよよよorz この場所で あれこれ決めてたんだけどその時も営業さんに「素人に組み合わせを決めさせるって無茶じゃないですかぁ?」って言った通り・・・カタログによると組み合わせに決まりがあって、 また最初から決めなおし(T T)「組み合わせは決まってますよ」の一言があっても良いよねぇ!? なんだったんでしょ... あの悩みに悩んで選んでた時間は!! しかも「iroiro家は時間かかってますからねぇ 早く決めましょ」まるで私達がぼんやりしてるみたいな言われようw(@Д@;)w 今まで何度も壁や床を見に行ってるのにその時 これを出してくれてれば もっと煮詰めて考えられたのに!! 1週間でバタバタ決めました。ダンナが家にいたのは3日間だから正確には3日だよ;大丈夫かな。。。一抹の不安を感じる。。。
2008.12.01
コメント(0)

想定していたけど…低コスト住宅にはプランナーがいない。。。全て!!!自分達(素人)が決める 素人が作った間取りに アドバイスがもらえない不安・・・問題が起きて 変更、変更、、 ←効率悪wいそんなこんなで・・・やっと配置が決まりなんてことない 普通の家まっしぐらだよ~ 私の職業のせいでしょうか? 「とってもセンス良い家をつくってる」と勝手に期待されて困ります。ハッキリ言います! そんな事出来るのは・・・お金持ちで!!!旦那さんと趣向が同じ場合だよ!!! 好みが真反対だから 衝突の繰り返し疲れる~~~ しかも 折り合い地点は微妙なセンス ココで一発☆自分の意見を通すセリフ! あんたは たまに帰って満足かもしれないけど私は気に入ってない家の掃除をし、ほぼ24時間過ごすんだよ!!!!ヽ(`Д´#)ノ これで ちょっぴり逆転 今 考えてるのは洗面台の幅。w「900」と「750」 (料金は同じ) たった15cmされど15cm。スペース 35cmと 50cmじゃかなり違うでしょ?さて どっちが良いのかな??? ダンナは当然900だって収納の事を考えなくてイイ人は 楽でイイですね(▼_▼;) 窓を 洗面台ギリギリまでもってきて欲しいけど 「それは無理」なんだって~それでも自由設計住宅? ****** 追記 ******750には納得いかない部分を発見してしまって(_ _;別に洗面台を買うには予算が無いし。。。900で良しとします。
2008.11.18
コメント(0)

暑くもなく、寒くもないこの時期は片付けするのにちょうどイイ 押入れの中が ゴチャゴチャしてるので片付けてみた。。。紙袋…あちこちから発掘。。。 何故こんなに・・・ とってるのかな???(笑)
2008.11.04
コメント(0)

家を建てるって決めてから、、、一通りの書類を出し、、、のほほ~んとしてた。担当営業さんも「農転終わるまでは何もできない」みたいな。 ※難しい言葉がたくさん並んだ表を要約すると こんな感じ「農地に家を建てるまで1年くらいかかった」って聞くけどこの手続きを〆日より かなり前に提出したり 一つ一つの許可が下りるまで待ってたら手続きだけで半年かかるかもね d(゜∀゜) 1月着工で3月完成するのかなぁ???なんて思ったけど最悪、実家から学校に通えばイイか♪と楽観的。 ところが…1月だと都合の悪いのがHMさん (゜ω゜;)オイオイ どーーーーーしても12月着工じゃないと 何やらマズイらしぃ;;;受け渡しは絶対3月なんだって。なんか・・・銀行の関係?ローン申請を出して半年以内の受け渡しじゃないと借りれない?とか?1ヶ月計算違いをしていたらしぃ;年末の休み期間も考慮するの忘れてたとか。。。よく分からないけど…私達にはどーにも出来んぞ。。。( ̄  ̄;だって「大丈夫」って言ったの担当さんでしょ~~~ そこで、底力を発揮するのが施工調査士さ~ん ←この人にひたすら頼みこんでた(笑)途中で現れ ぼったくりのような見積もり出して何をする人なのか不審な人物だったけどこの人の力量で 段取りが変わる感じ。経験値の高い人に巡り会えて良かったわ~♪公けでは・・・詳しくは書かない方がイイかもしれないので省略(*´艸`) って事で、、、ばたばた地鎮祭終えました。 いよいよ現実的に実感!
2008.11.03
コメント(0)

3ヶ月ほど前に広告で見て ・・・ず~っと探してた・・・キャラメルクリーム やっと見つけた♪庶民的価格100円ってのが実にイイ(笑)これで、いつものホットケーキが一味違った楽しみに (*´艸`)ウフ~ 最近、食べ物ネタばかりだね・・・ なんとなく…「iroiroちゃん今ヒマでしょ?」と誰かに言われているような気がする。。。
2008.10.30
コメント(0)

強力粉~塩~砂糖~イースト~水~コネ::こね::コネ::こね::コネ::こね::コネ::こね::コネ..こね..コネ .... * ピザ完成 * 親子コラボなので見た目は ご愛嬌♪ 昨年・・・餃子作りにはまっていたら『餃子事件』今年はピザを作ってたら『ピザ事件』・・・すごい偶然☆次は何に挑戦しようかなぁ・・・(^ ^;
2008.10.27
コメント(2)

小倉からの帰りに寄り道♪*門司港にて* *ケーキを2種類*イチジクのタルト・そば粉のクレープ(栗) 天高く iroiro肥ゆる秋
2008.10.16
コメント(0)
10月に入って、あわただしい(==;で、今までなかったような事態が起き・・・ んーーーー よくあるイベント物で、賑やかなイラスト・・・親子がイベントを楽しんでるような絵。 (完成してないからUPできない)私は気分屋なので 日がズレると違うタッチになるのだけど今回は ほぼ同時期! 同じような絵が 同じような時期に チラシに出たらマズイ?同じ人が描いてるんだから しょうがない話しなんだけど・・・ 昔、 「依頼者側からクレームがきた」話しを聞いた事があるので・・・ 単純なイラスト故に・・・ タッチを変えたり・・・ 慎重です。。。
2008.10.09
コメント(0)

今週末には 外壁、瓦、床…色んな事を決めていくみたいで~す。う~。まだ、 どんなのがイイか、、、想像できない。。。間取りの方は・・・ 【最初の間取り】 【構造に問題アリ⇒修正】 居間を凹ませてみたけど・・・角が増えたため見積もり増だったら・・・ 【最終間取り】 壁(ブルーの部分)を入れ ※適当な性格のため画像のサイズが統一できてないです(…汗)当初と さほど変化もなく・・・これで決定・・・?と、思いきや!? 家屋調査士さんと現場立会い… 私が仕事で行かなかったスキに・・・ ダ 「 広くしたよ。。。ヘヘ」 (*´∀`)ノ私 「なんですとぉ!?」 (°Д°; ←分かる?縁側ができてます; 私 「小遣い70%カットならイイよ」( ̄_ ̄#) って事で問題なく、ダンナの理想的広さ(40坪越)は却下(笑)「大きい家に住みたい」「大きい車に乗りたい」「小遣いは減らしたくない」あ・り・え・ま・せん!!
2008.09.29
コメント(2)
どの銀行に・・・って選べる立場じゃなかったようです 断られました_| ̄|○ililil 貯金もないけど借金もないので どのHMでも「大丈夫!」と言われて安心してたのに~ 理由は農地だから!Σ(>Д<;)えー風致地区だの、調整区域だの絡んでくると銀行での土地評価は低いようで...たしかに…転売しにくい土地です(苦笑) そんな土地にも救いの手が! JAバンク(※JAの仕事をしたからじゃないですよ!) 唯一ココの審査はOK 調べてみると意外と金利が安いしかも申込み時と 借り入れ実行時のどちらかの金利を選択できるので良心的 ただ…固定期間内の繰上げ返済が不可。2.5%くらいを想定してたから、2%で借りれるなら文句無し!!
2008.09.25
コメント(2)
禁止ワードを作りすぎた;自分がレスを書いても、はじかれてるので・・・そのうち見直そうとは思っていたけど友人から「書き込めなかった」と言われ・・・早急に設定緩和。どーやら単語ではなく一文字でもHitすると はじかれるらしぃ。 ふと疑問が・・・最初、とにかくURLをはじきたかったので《http:》と設定したのに普通に書き込まれてましたぞ!!どーゆーことだ!?(=д=;) ま、タダで使わせてもらってるので贅沢言いませんが・・・設定10個を、5個に減らしたのでまた 怪しげな宣伝サイトの書き込みが増えるかもしれません。。。
2008.09.25
コメント(0)
ウチの娘、丸子(10歳)は、思い込みが強い。宿題を間違ってると言うと逆ギレ!「はぁ?なんで間違ってるん!?」 ←自分は間違ってないと思ってる間違ってるものは間違ってるのだよ..."o( ̄‐ ̄;)説明さえ聞く気がないので疲れる奴です。 どこからくるんだ?あの自信は!? 例えるなら…3ページが宿題だったら 5ページをやるような子なんです。。。テストの回答欄が1問ずつずれて書いて最後に1問余っても な~んの疑問も湧かないみたい日常的に こんな出来事がたくさ~んあるのです。 今日の事件。我が家のお風呂掃除は、姉妹1週間交代制。 今週は、丸子の番?・・・突然!!丸 「丸子が1週間以上掃除してるんだけど!!!(怒)」姉エビ子は「先週、私がした!!!」と主張。母iroiro・・・・・先週誰だったか覚えてないって言うか交代して(?)3日目にそんな事言わないで!もっと早く言ってくれ(笑) 一番記憶に残る週から 順に考える・・・夏休み最後の週エビ子だった!そんな会話を思い出す 丸子だな。うん。やっぱり丸子の順番さ。。。エビ子も先週やったと言ってるし♪ 私 「丸子!いつもの勘違いよ!今週はあなたの番です」丸 「だって先週やったもん!!!!(怒)」 えっと・・・ど~したらイイのでしょう?ほんと疲れますって (_ _;この子がボケたら、かなり性質が悪そぅですよ。。。先週の事を覚えていない私も問題アリですかねぇ?(苦笑)
2008.09.22
コメント(0)
![]()
家を「建てるか」「やめるか」・・・前回の話しから早1ヶ月が過ぎ。パンパカパ~ン建てると決めました!!! 理由は諸々ありますが「建てない」より「なんとかしましょ!」って方がしっくりくるから・・・って言っても「審査」も「調査」もまだだけど~(笑) 前回、見積もりを作ってもらったTホームとはサヨナラ゛ ぶっちゃけ「T」とは車ではありません。「猫」の方です。さらに見比べた もう一つのHMは「獅子」。ハウスです。 低コスト住宅の、ホームとハウス。 (猫さんの方は坪単価が上がるみたいですねぇ。) さんの方が標準装備が多くて一見安そうだけど最終的に「差」はなかったです。なんとなくカラクリは分かりました。さんの外注や、オプションはやや割高。“オール電化申請費”は2倍 ( ̄_ ̄;)他にもあるよ。2倍も違うから電力会社に電話して「申請費って普通いくらですか?」って聞きましたよ! 書類を出すだけだって! ※配電盤等で費用が発生するらしぃです。なんか…「分かりにくい所で取ろう」って印象に。。。 一方さんは ややこしくオプション料が付くけど、耐火住宅=保険が安いとにかく安くしたければオプションを付けないようにする。材質バリエーションが多い♪ でも、ダンナの最終的な判断基準は「担当者」のような気がしました。 私的には、さんはCMイメージがダサイからさん気分だったけど・・・イメージより現実ですよね(笑)
2008.09.12
コメント(2)

前回の続き・・・帰ると思わせといて~大観峰へ!!!ダンナの行動は予測不可能ちょっとモヤが出てるけどイイ眺め~~~♪ *落書き入り*温泉の後に山・・・太陽が近いぞ~ この一瞬で、日焼けしました(苦笑) ねぇねぇ!!どーせココまで来たんだから【菊池渓谷】行こうよーーーー(>▽<)ノシ※説明しよう!私は琴平より菊池に行きたかったのに多数決で(?)琴平に行ったのだった。。。 やった~念願の菊池渓谷 水!チョー気持ちいい♪【おまけ】 あれれ?白くて丸いものが…いっぱい ハードな日帰りの旅でした。 このコース、お泊りで行くべきだね。いや…計画して行くべきか....。
2008.09.11
コメント(2)
全88件 (88件中 1-50件目)