全29件 (29件中 1-29件目)
1

-ソロで行くプチ遠征記-『肉末蛋飯が食べたい!(ごくう)』気持ちの良いポカポカ陽気の今日のお昼は、ソロで「中華飯店 ごくう:リンク多いのでたどってください」さんです、、、いくつもあるお気に入りの一品を、食べに行きましたねぇ。。。[アップで]午後1時15分頃に暖簾をくぐると、店内はそこそこ混んでいます、、、でもカウンター席には空きがあったのでそちらに着き、今日の注文は"ローモータンハン(肉末蛋飯)"です。。。そう、今日は"肉末蛋飯"が食べたかったのでした、、、やがて待つこと約7分、注文のできあがりです。。。[ローモータンハン(肉末蛋飯):¥780]何度か食べていますが、気になるお味です。。。表面を覆う玉子の下には、芳ばしく炒められた挽肉がライスにトッピングされ、甘辛いタレ味になっています、、、また卵の上にもタレがかけられ、赤いラー油もかかっています。。。[アップで]それらをひとまとめにしてレンゲでいただきます、、、おおぉぉぉ、甘くてツブツブの挽肉とホアジャオやラー油のピリ辛と、プルルン卵の三重奏!! うんうん、旨い旨い~☆[スープ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市南大門町1-2-18電話:0898-22-3490営業時間:11:00~14:00、17:00~20:45(土曜日~20:00)定休日:日曜日、不定休席数:約20席駐車台数:3台【メニュー】※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/31

-ソロで行っていないプチ遠征記-『延喜寿し』今夜は「くおう会」が、「延喜寿し」さんで開催されました、、、私的に前回訪問は、店舗改装中のため、室屋町で臨時営業されていた2019年でしたねぇ。。。[アップで]と言うことで、新店舗には初訪問です、、、店がヒマだったので6時過ぎにしまい、N川君に送ってもらって6時半前に入店です。。。店内はオシャレで落ち着いた、大人の空間という感じで、、、我々は個室を二つ抜いた部屋に案内されました。。。[お店外観]さて料理は魚卵と茄子、絹さやの付きだしから始まりました。。。最初はビールでしたが、"いいちこ深薫"がキープされていたので、そちらをいただきます、、、そして料理は鯛のしんじょうや冷製茶碗蒸し、金目鯛の塩焼き等々。。。[料理いろいろ1]またお任せ料理以外にも、牛肉の西京焼きや鶏の塩焼きなどもいただきました、、、〆にはにぎり寿司が出るのですが、さすがにお腹イッパイなので、テイクアウトです。。。うんうん、旨い旨い~☆[料理いろいろ2]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市延喜甲285-8電話:0898-23-0357営業時間:17:30~22:00定休日:月曜日席数:約20席駐車場:有******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/28

-ゴチになりました~~っ♪-『オムチャーハン(いこ食堂)』今日のお昼は「いこ食堂:リンク多いのでたどってください」さんです、、、前回訪問時、メニューが増えることを聞いていたので、新しいメニューを食べに行きましたねぇ。。。[アップで]午後1時過ぎに入店すると、入口横には写真付きでメニューが出ています、、、おおぉぉぉ、これは沢山、、、激増しています!! 悩みながら席に着こうとすると、テーブル席に座っていたのはローズSPです、、、なので同席させてもらい、今回は"オムチャーハン"を発注しました。。。やがて待つこと約11分、、、赤と黄色が鮮やかな"オムチャーハン"のできあがりです。。。[オムチャーハン:¥950]さぁ気になるお味です。。。フワフワっと炒められた卵が、チャーハンに覆い被さり、その上にはケチャップがかけられています、、、中のチャーハンはソース味で、芳ばしく炒められていてパラパラ、このソースチャーハンがバッチリ卵とケチャップに合っています。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]それにしても気になるメニューが増杉君、、、これは暫く悩むなあぁぁぁ。。。そうそう、久しぶりと言うことで、ローズSPが奢ってくれました!! ありがとうございます、、、ゴチになりました~~っ♪[メニュー激増]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市阿方甲376-2電話:0898-52-7257営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00定休日:木曜日駐車台数:約15台席数:33席HP:https://www.instagram.com/ikoshokudo2023/?hl=ja【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/28

-ソロで行っていないプチ遠征記-『きつねうどん+ライス+ベーコンエッグ(ときわ食堂)』今日のお昼は、天気も良いのでソロで「ときわ食堂:リンク多いのでたどってください」さんです、、、今年になって初訪問ですねぇ。。。[アップで]午後1時15分過ぎに暖簾をくぐると、店内にお客さんはいません、、、私は作り置きのおかずから"ベーコンエッグ"を一つ取り、"きつねうどん"と"ライス小"をお願いして、壁側の席に着きました。。。やがて待つこと約5分、、、注文のできあがりです。。。[きつねうどん:¥380、ライス小:¥120]さぁ気になるお味です。。。まず麺は食堂系コシ抜けフニャフニャタイプ、、、出汁はおそらくイリコ出汁でしょう。。。そしてトッピングは大きな揚げ、天かす、カマボコ2切れ、ネギです、、、揚げを囓ると、ほんのり甘い出汁がジュワ~~っと溢れます。。。[ベーコンエッグ:¥150]また"ベーコンエッグ"のベーコンは、厚みのあるタイプなので食べ応えあり、、、目玉焼きはライスにトッピングして、醤油をかけていただきます。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]そうそう、これだけいただいて、お値段はわずかに650円、、、昨今、何処へ行っても値上げ値上げですので、こんなコスパの高い食堂メシは、とってもありがたいですねぇ。。。[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市常盤町7-5-8電話:0898-31-2476営業時間:11:30~20:00定休日:土、日、祝日席数:17席駐車台数:約3台【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください※作り置きのおかずは、100円~350円******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/27

-ソロで行っていないプチ遠征記-『第4月曜日は40's(BAR9)』今夜は第4月曜日なので「Dining BAR 9(NINE):リンク多いのでたどってください」さんで、YEG同期の会「40's」です、、、今回も別会と重なったメンバーがいたので、4名の出席でした。。。[カルパッチョ]が、お店は団体予約が2組あって満席状態、、、我々は入口近くの席でこぢんまりとした開催ですねぇ。。。(笑)[料理いろいろ]さて料理はカルパッチョや明太子オムレツ、鶏とチーズのグリル等々、、、〆はパスタとPIZZAです。。。うんうん、旨い旨い~☆[PIZZA]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市恵美須町1-1-14電話:0898-22-0900営業時間:18:00~定休日:不定休(基本的には日曜日、祝日)席数:約30席駐車台数:5台******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/26

-本日の遠征記-『居酒屋 纏(まとい)』今日の日曜日も、朝から母親を買い物に連れて行きました、、、そしてお昼は一人で、新居浜市に遠征です。。。去年の12月にオープンした「居酒屋 纏(まとい)」さんで、宮崎名物の"辛麺"が提供されていることを知りましたねぇ。。。[アップで]暖簾をくぐったのは12時45分頃、、、まだあまり知られていないのか、お客さんは一人でした。。。私はカウンター席に着きメニューを確認、、、ほぅほぅほぅ、ノーマルの"辛麺"もありますが、"トマト辛麺"や"白辛麺"、"柚子胡椒辛麺"なんてのもあります。。。[お店外観]今までノーマルタイプはいろいろな店で食べたので、、、今回は"白辛麺"の3辛でこんにゃく麺と"ノンアルビール"をお願いしましたねぇ。。。やがてビールを飲みながら、待つこと約4分、、、"白辛麺"のできあがりです。。。[元祖宮崎白辛麺(3辛):¥1000]さぁ気になるお味です。。。スープは豆乳がベースらしく、白い表面にニラと白ゴマがトッピングされています、、、そのスープを一口、、、かっ、辛いっ!! 今までもたいてい3辛で食べていましたが、この「纏」さんの3辛は、他店の5辛位の辛さに感じます!! ふむふむ、豆乳の円やかさが、逆に辛味を引き立てているのでしょうか!? また時々口に入る小粒のニンニクが、良い風味を加えます。。。[各アップで]そして麺はこんにゃく麺でお願いしたので、黒っぽくて表面がニュルっと柔らかく、それでいて芯にはコシがある、そば粉入りの韓国麺です、、、私はこのこんにゃく麺が大好きですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県新居浜市泉池町8-3電話:070-4066-8305営業時間:11:00~14:00、18:00~23:00 木・金・土:18:00~翌2:00定休日:水曜日席数:?駐車台数:無し(隣接にコインP)HP:https://www.instagram.com/matoi_0918/【メニュー】(辛麺)※記事中写真ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/25

-ソロで行くプチ遠征記-『こってりこく味 背脂 赤玉味噌 ねぎちゃーしゅうめん(きく麺)』今日のお昼はソロで、久しぶりに「きく麺:リンク多くなったのでたどってください」さんです、、、なんだかコッテリのラーメン気分でしたねぇ。。。[アップで]暖簾をくぐったのは午後1時30分ころ、、、遅い時間なので、店内にお客さんはいませんでした。。。一人の私はカウンター席に着き、"こってりこく味 背脂 赤玉味噌 ねぎちゃーしゅうめん"を発注です、、、そう言えば「きく麺」さんの味噌味は初めてです。。。おがて待つこと約4分、、、注文ができあがりました。。。[お店外観]おおぉぉぉ、なんとも映えるビジュアル!! ラーメン鉢の縁には、大きなチャーシューが5枚並べられています、、、トッピングも青、白のネギ二種に、メンマ、モヤシ、キクラゲ、背脂、辛味噌?でゴージャス。。。[こってりこく味 背脂 赤玉味噌 ねぎちゃーしゅうめん:¥900]さぁ気になるお味です。。。麺は細麺で加水も低め、手もみ位の緩いウェーブも見られますがほぼストレート、、、ゆで加減はしっかり固めです。。。そしてスープは、コッテリながら円やかなの味噌豚骨、、、途中で辛味噌?を溶かすと、ピリっと辛味も加わります。。。またなんと言ってもチャーシューのボリュームがタップリっ!! うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:今治市南宝来町2-2-26電話:?営業時間:11:00~14:00定休日:火・日曜日席数:約30席駐車台数:7台HP:https://www.instagram.com/kiku_channel2022【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/23

-ソロで行っていないプチ遠征記-『姉妹で朝倉&ワイン会』今夜は私とI.K.君が幹事の「朝倉&ワイン会」です、、、メンバーのお嬢様のお店、「手作り創作料理 今治小泉酒場 姉妹:リンク多いのでたどってください」さんで開催しました。。。[アップで]今日から今治市では、西日本最大の国際海事展「バリシップ2025」が開催されています、、、なので市内は関係の来訪者で混雑しているようですが、郊外のお店は逆に空いているようです。。。[料理いろいろ1]さて出席者はメンバー、オブザーバーを含め12名でした、、、料理はカサゴの唐揚げや創作料理、鰹タタキや肉豆腐等々でしたねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[料理いろいろ2]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市小泉4-12-32電話:090-9451-1401営業時間:17:30~22:00定休日:月曜日・第2、第4火曜日席数:約50席駐車台数:約10台HP:https://imabari-koizumi-samaba-simai.com/******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/22

-ソロで行っていないプチ遠征記-『サラダそば(そば元)』血液検査があった今日は、朝から何も食べていません、、、なのでお腹がPEKOチャンなので、お昼は「そば元:リンク多いのでたどってください」さんに行きましたねぇ。。。[アップで]昨夜大雨が降ったので、朝から湿度が高く鬱陶しい、、、こんな日に食べたくなるのは"サラダそば"です。。。量が多いので、いつもは"サラダそばミニ"にするのですが、今日はノーマルの並をいただきましょう!![サラダそば:¥830]さぁ気になるお味です。。。蕎麦の上にはキャベツ、レタス、キューリ、トマトのサラダの他に、ハム、玉子焼、センザンキがトッピングされています。。。その上、薬味もネギ、海苔、鰹節、ワサビ、マヨネーズです、、、そこにかえし(めんツユ)をかけて、よ~くマゼマゼしていただきます。。。ズルズル~っと蕎麦を流し込み、タップリのサラダをザクザクザク、、、うんうん、サッパリしているのでどんどん食が進みます。。。また下味のついたセンザンキや玉子焼、ハムがボリュームのアクセント!! やがてワサビとマヨネーズも混ざり、鼻に抜ける独特な風味に変わってきますねぇ、、、うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市別宮町1丁目1-17電話:0898-32-1465営業時間:11:00~20:00定休日:日曜日、祭日席数:約35席駐車台数:2台【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください【日替り定食】・月:トンカツorカツ丼・火:キスフライ・水:カツ丼or寿司(ちらしorいなり)・木:しょうが焼き・金:せんざんき・土:天丼******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/22

-ソロで行っていないプチ遠征記-『ホルモンらーめん(生守らーめん)』今夜はギター練習の水曜日ですが、S部君に都合があって休みです、、、なので仕事を終え、一人で西条市の「生守らーめん:その1・その2」さんに行くことにしましたねぇ。。。[アップで]到着したのは午後7時40分頃、、、前回訪問時は満席で順番待ちしましたが、今夜はすんなりカウンター席に着けました。。。そして"ノンアルビール"、"ホルモンらーめん"、"唐揚げ"を発注です、、、"ノンアルビール"を飲みながら待つこと約6分、注文のできあがりです。。。[ホルモンらーめん:¥1050]さぁ気になるお味です。。。まず麺は細めで緩いウェーブほぼストレート、中加水位で、ゆで加減は普通でお願いしましたが、モチシコの食感でGOOD!! そして豚骨醤油ベースのスープに、プリプリのホルモンが5個、、、ニラやモヤシ、タップリのネギ、それにキムチも入っています。。。[唐揚げ(3個)]上記のようにキムチ入りなので、少しピリ辛の味ですが、私は途中から備え付けのおろしニンニクを追加、、、鼻に抜ける心地よいガーリックの風味が増しました。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県西条市壬生川1015-1電話:0898-77-2137営業時間:11:00~15:00、18:00~23:00定休日:月曜日席数:36席駐車台数:20台HP:https://www.instagram.com/ikumaramen******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/21

-ソロで行っていないプチ遠征記-『釜玉カレーうどん(つるべぇー)』今日のお昼は、YEGの後輩:H田君のお店に届け物があったので、その帰りに「讃岐うどん つるべぇー:リンク多いのでたどってください」さんです、、、食べたいメニューがありましたねぇ。。。[アップで]午後1時10分過ぎに入店すると、店内には6,7人のお客さんです、、、私は食べたかったメニューの"釜玉カレーうどん(中)"をお願いし、"おにぎり"も一個取って、会計をし席に着きました。。。[釜玉カレーうどん(中)+おにぎり]釜揚げに2分ほどかかると言うことで、薬味を取りながら待っていると、、、店員さんが席に届けてくれました。。。[釜玉カレーうどん(中):¥660]まずは薬味のネギ、天かす、生姜をトッピングして、、、よ~~くマゼマゼして、、、さぁ気になるお味です。。。おおぉぉぉ、釜揚げならではのニュルっと滑らかな舌触りとモチモチ感がGOOD!! そこに生卵で円やかになったカレーが絡みます、、、カレー自体はほとんど辛くないのですが、生姜タップリなので、エスニックっぽい風味になります。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]それにしても(中)にしたので、うどんもタップリ、、、その上"おにぎり"も食べたので、もうお腹PANPANPAN!! 完全に食杉君でしたねぇ。。。(笑)[昼メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】形態:セルフ住所:今治市東村1-14-2電話:0898-47-2265営業時間:10:30~14:30、16:00~20:00(水、木以外)定休日:無休席数:約50席?駐車台数:12台【メニュー】(昼)※記事中写真ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/21

-ソロで行くプチ遠征記-『中華そば中盛り(京屋)』今日は天気も良くポカポカ陽気なので、久しぶりにソロで「京屋:リンク多いのでたどってください」さんです、、、「京屋」さんは昭和10年代の創業で、平成、令和と3年号続くBARIの老舗ですねぇ。。。[アップで]午後1時過ぎに入店すると、店内には2/3位のお客さんです、、、私は一人でしたが、カウンター席が空いてなかったので、4人掛けのテーブル席に案内されました。。。そしていつものように"中華そば(中盛り)"を、麺固めで発注です、、、やがて待つこと約5分、"中華そば"ができあがりました。。。[中華そば(中盛り:1玉と半):¥750]さぁ気になるお味です。。。まず麺は中細で中加水、手もみ風の緩やかウェーブほぼストレート、、、茹で加減は固茹ででお願いしたのでGOOD!! そしてスープは鶏ガラ系出汁の醤油味で、サッパリとした中にほんのり甘みがあります、、、またトッピングの鶏ムネ肉チャーシューも、とってもアッサリで美味しいんですねぇ。。。[麺リフト]私は途中からテーブル備付のスープのタレを足して、醤油味を濃くして味変を楽しみます、、、これが私的に「京屋」さんでのルーティン。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:今治市蒼社1丁目6-7電話:22-2142営業時間:11:00~14:30定休日:日曜日・祝日席数:約25席駐車台数:店前2台+7台【メニュー】(一例)中華そば(並盛り:1玉):¥650、中華そば(中盛り:1玉と半):¥750、中華そば(大盛り:2玉):¥850、稲荷寿司(1個):¥120、おでん(1本):¥100******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/20

-メガネ新着情報!!-『SAMURAI SHO (サムライ ショー) 2025年モデルが追加入荷しました~☆(2)』現代のサムライ哀川翔プロデュース日本最高峰の技術力から生まれた男のためのフレーム「SAMURAI SHO」2025年モデルが追加入荷しました~☆次回の入荷は未定ですのでお早めに~~♪・サムライ ショー -SAMURAI SHO-・SS-T127 57□16 Col:#3・¥43,450-(税込)・サムライ ショー -SAMURAI SHO-・SS-J225 60□15 Col:#1・¥43,450-(税込)・サムライ ショー -SAMURAI SHO-・SS-JR605 57□15 Col:#2・¥43,450-(税込)・サムライ ショー スポーツ -SAMURAI SHO SPORTS-・SS-SA002 56□16 Col:#3・¥24,200-(税込)_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/■ダイイチコンタクト・メガネ┣今治市北日吉町1-10-18┣Tel: 0898-23-2354┣E-Mail: irome@dokidoki.ne.jp┗URL: https://www.daiichimegane.net//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
2025/05/18

-本日の遠征記-『センベエ食堂』今日のお昼は、松山にお届け物と買い物があったので、去年の夏にオープンした「センベエ食堂」さんを初訪問です、、、名前も面白いので、ずっと気になっていたお店ですねぇ。。。[アップで]お店は国道56号からちょっと入った場所なのですが、お店が駐車場の建物の更に奥で、隠れ家のような雰囲気です、、、入店したのは午前11時半頃、お昼前でしたが6人のお客さんが座っていました。。。[お店外観]さて一人の私はカウンター席に着き、初めてなのでデフォと思われる"魚介豚骨醤油"と、"焼きめしハーフ"をお願いしました。。。で、カウンター席の私の目の前で、小気味の良いフライパンの音が響いています、、、やがて待つこと約15分、注文が出そろいました。。。[魚介豚骨醤油:¥850]さぁ気になるお味、まずは"魚介豚骨醤油"。。。スープは濃いめの黄土色で、プンっと魚介が香ります、、、クリーミーで円やか、それでいてコクがあるスープでしょう。。。そして麺は中細で緩いウェーブのほぼストレート、やや固めでお願いしたのでゆで加減もGOOD!! またトッピングは少し厚みのあるシャキっとしたチャーシュー2枚、メンマ、キクラゲ、刻み玉ねぎ、海苔、ネギです、、、見た目も豪華ですし、時折ジャクっとする玉ねぎの食感も心地よいですねぇ。。。[焼きめしハーフ:¥500]そうそう、ビックリしたのは"焼きめしハーフ"、、、全然ハーフじゃありません、、、しっかり一人前の量です。。。しかも上述のフライパンの音で分かるように、パラッパラに炒められています、、、その"焼きめし"にはゴロっとしたチャーシューが入っていますし、ガーリックの風味も少し漂っています。。。いやあぁぁぁ、この"焼きめし"、かなり私好みっ!! うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]すっかり満足で会計をして、出がけになぜ「センベエ」なのか聞いてみると、、、店の名前を決めるときに、娘さんが名前を聞き間違えて「センベエ」になったそうです。。。なんだかホッコリするお話でしたネっ!!(笑)[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県松山市和泉北3-12-16電話:089-961-4822営業時間:11:00~14:00、17:00~20:00定休日:不定休席数:約15席駐車台数:約10台HP:https://www.instagram.com/senbe1114/【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/18

-ソロで行っていないプチ遠征記-『梅おろしぶっかけうどん(こがね製麺所 今治ハローズ中寺店)』今日は5月なのに25℃を超える夏日です、、、なんだか冷たいうどんが食べたくなったので、「こがね製麺所 今治ハローズ中寺店:リンク多いのでたどってください」さんに行きましたねぇ。。。[アップで]まず店前でメニューを確認、、、やっぱり"ざるうどん"かなあぁぁぁ、と思いながら入店しました。。。ところが入店した壁には、"梅おろしぶっかけうどん"のポスターが貼られています!! おおぉぉぉ、これは涼しげ、、、予定変更です。。。[梅おろしぶっかけうどん(小):¥460]と言うことで、大きな"ナス天"を一つとって、"梅おろしぶっかけうどん(小)"をお願いすると、3分ほど時間がかかるらしく、代金を支払って番号札をもらって席に着きました、、、やがて待つこと約3分、番号を呼ばれてうどんを取りに行きました。。。[麺リフト]さぁ気になるお味です。。。デフォの"梅おろしぶっかけうどん"のトッピングは、赤い梅おろしと、刻まれた柴漬けです、、、そこに取り放題のワカメと天かすもトッピングでしょう!! そのトッピングの下から冷たいうどんを引き上げます、、、うんうん、太麺にはしっかりしたグングンのコシがあります。。。うんうん、旨い旨い~☆[なす天]そうそう柴漬けなんて久しぶりに食べました、、、なんだか私の若い頃流行った、「あ~~っ、柴漬け食べたいっ!!」というCMを思い出して、一人笑いしてしまいましたねぇ。。。[ポスター]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市中寺976-1電話:?営業時間:平日:10:30~20:00 土・日・祝: 9:00~20:00定休日:無休席数:約80席駐車台数:142台(ハローズ駐車場)HP:http://www.koganeseimensyo.com/******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/15

-ソロで行っていないプチ遠征記-『二の丸白湯玉子(麺舞龍e)』今夜は水曜日(休肝日)なので、昔のバンド仲間のS部君とギターの練習です、、、この2回、連続で振られた「麺舞龍e(めんぶたつえ):リンク多いのでたどってください」さんに行くために、7時40分頃に練習を終えましたねぇ。。。[アップで]実は先週は臨時休業、4月の23日(水)も臨時休業されていました、、、今回三度目の正直で、灯りがついていたので、なんだか嬉しくなっちゃいました(笑)。。。午後8時過ぎに入店して、私は"二の丸白湯玉子"+"半チャン"で、S部君は"二の丸白湯"+"半チャン"です、、、"ノンアルビール"もお願いして、飲みながら待つこと約6分で、注文のできあがりです。。。[二の丸白湯玉子:¥910]さぁ気になるお味です。。。まずはスープを一口、、、おおぉぉぉ、「しっかり身のついた丸鶏のみをトータル10時間じっくり煮込んだスープを使用。まろやかでコクがある一品に仕上がりました。」と言うことで、クリーミーで鶏の甘みがあります、、、そこに焦がしニンニクの風味が加わりGOOD!![半チャーハン:¥270]そして程よい固茹での麺は、やや細めでウニウニのウェーブタイプ、中加水くらいの全粒粉タイプでしょう、、、またトッピングは片面が芳ばしく炙られたチャーシュー、メンマ、ナルト、味玉、ネギ、焦がしニンニク。。。[各アップで]そうそう"半チャーハン"も、小さいお茶碗一膳位でちょうどイイんです、、、炒め具合もちゃんとパラパラになっていますねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市東村1丁目4-25電話:0898-78-1235営業時間:11:00~15:00、17:30~21:00定休日:火曜日席数:34席駐車台数:11台HP:https://menbu-tatue.com/【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/14

-ソロで行っていないプチ遠征記-『TRITON RAMEN(トリトンラーメン)』今日は午前中を臨時休業し、母親を病院に連れていっていました、、、12時45分頃に実家に帰ったので、普段なかなか行けない距離の、「TRITON RAMEN(トリトンラーメン)」さんを再訪することにしました。。。[アップで]実は昨年の10月にオープンしたので、一度訪問しています、、、がーーっ、ちょうどその時期、私の楽天アカウントが停止していて、ブログUPできなかったのですねぇ。。。[お店外観]午後1時過ぎに入店すると、店内にお客さんはいませんでした、、、まず食券器で券を買うのですが、前回"汐らーめん"だったので、別のものをとも思いましたが、塩味が好きなので、今回も"汐らーめん"+"味玉"にしました。。。一人なのでカウンター席に着き、麺は細麺と太麺から細麺をチョイス、、、待つこと約5分で"汐らーめん"のできあがりです。。。[汐らーめん:¥880+味玉:¥130]さぁ気になるお味です。。。まず麺は低~中加水位で、博多豚骨ラーメンのようなタイプの細ストレート麺、、、ゆで加減はまずまずの固めでGOOD!! このお店は、高知の「らーめん食堂一心namihana」さんの支店なので、おそらくスープの塩味は沖縄の"ぬちまーす"、、、そして鯛や魚介&鶏ガラ出汁で、アッサリで風味の良い、柔らかな甘味のあるスープでしょう。。。[各アップで]またトッピングは、芳ばしく片面が炙られた、大きくてシャキシャキの食感のチャーシュー、味玉、メンマ、カイワレ、白髪ネギです、、、途中でラーメン鉢に添えられている、ゆず胡椒を溶かして味変しますねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】愛媛県今治市東村南1-5-33電話:0898-52-9070営業時間:10:00~15:00、17:00~20:30定休日:木曜日席数:約20席駐車台数:約10台HP:https://www.instagram.com/tritonramen/?hl=ja******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/14

-ソロで行っていないプチ遠征記-『なでしこ で 二火会』第2火曜日の今夜は、JCシニアの関係会「二火会」です、、、「なでしこ(Dining Bar NADESHIKO):リンク多いのでたどってください」さんで開催されましたねぇ。。。[アップで]出席メンバーが13名と多かったので、お店は9時まで貸し切りでした、、、また奥の座敷席では座りきれず、私やI.K.君はカウンターに着きました。。。[料理いろいろ1]さて料理は6種盛りからはじまり、コチ、イカ、タコの刺身、鰯のオイルサーデンなどが出てきました、、、そしてI.K.君納入のローストビーフはとろけます。。。〆に豆ご飯があったのですが、お腹PanPanなのでテイクアウトさせてもらい、、、味噌汁に半田麺で、煮麺にしてもらいましたねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[料理いろいろ2]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市大正町3-4-12 アネシスビル1F電話:090-4508-5496営業時間:18:30~翌1:00頃定休日:日曜日席数:約20席駐車台数:約5台******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/13

-ソロで行っていないプチ遠征記-『第2月曜日は。。。(やのや)』第2月曜日の今夜は、「魚菜鶏家 やのや:その1・その2」さんで「いろは会」です、、、今回もちょっと参加者が少なく、5人でしたねぇ。。。[アップで]さて料理は太刀魚刺身や皮焼から始まりました。。。料理は予約のコースなので、飲み物をQRコード読み取り、スマホで入力します、、、このスタイルにも、やっと慣れてきました。。。(笑)[太刀魚刺身、皮焼]鍋の名前は???ですが、具材が沢山入っています、、、また太い太刀魚焼も出てきました。。。そして〆は牡蠣飯なのですが、もうお腹がPANPANです、、、テイクアウトさせてもらいましたねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[せんざんき、太刀魚焼、牡蠣飯]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市旭町2丁目3-15電話:0898-33-2040営業時間:17:00~23:30(土曜~24:00)定休日:日曜日席数:約50席駐車台数:4台HP:https://www.instagram.com/tori.yanoya******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/12

-ソロで行っていないプチ遠征記-『中華そば+いなりずし(とらや食堂)』今日のお昼は「とらや食堂:リンク多いのでたどってください」さんです、、、少なくなったBARIの昭和食堂の一軒ですねぇ。。。[アップで]午後1時半頃に入店すると、店内には2人のお客さんです、、、私は"中華そば"をお願いして、今日は珍しく残っていた"いなりずし"を一つ取って、空いていたテーブル席に着きました。。。やがて待つこと約4分、、、"中華そば"のできあがりです。。。[中華そば:¥570+いなりずし:¥140]さぁ気になるお味です。。。麺は中細で緩いウェーブほぼストレート、、、加水は中からやや多めで、ゆで加減は固くも柔らかくもなく、モチツルの食感。。。そしてスープはイリコ出汁ベースの醤油味、、、スープの表面には少しだけ脂も浮いています。。。またトッピングはチャーシュー、メンマ、カマボコ二種、ネギ、、、昔ながらの"中華そば"でしょう。。。[各アップで]また"いなりずし"は、ニンジンと干し椎茸の酢飯が、薄い油揚げに包まれています、、、ほんのり甘い、薄味の優しい"いなりずし"ですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市本町5-6-36電話:0898-24-1403営業時間:10:00~16:00(持ち帰りは~17:00)定休日:日曜日席数:32席駐車台数:約10台******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/12

-本日の遠征記-『じゃがいもの家』今日は実家の役で、朝の8時から水路掃除でした、、、掃除が11時過ぎに終わったので、母親の買い物ついでに、西条市丹原町の老舗喫茶「じゃがいもの家」さんの"60分バイキング"を食べに行きましたねぇ。。。[アップで]今年の8月に開催予定の、阪南大学同窓会愛媛県支部の交流会、、、「あつまってこんかい」の後の、食事会の候補店を探しているので、現地調査も兼ねてやって来ました。。。12時20分頃に入店すると、店内はほぼ満席状態、、、なので5分ほど待って席に着けました。。。[お店外観]さてバイキングなので用意してもらった大皿に、食べたい食材を集めます、、、メニュー数が多いので、全部食べることはできそうにありません。。。カレーやうどんもありますし、パンやサンドウィッチも充実です、、、またドリンクも飲み放題だし、デザートも食べ放題。。。うんうん、旨い旨い~☆[料理いろいろ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県西条市丹原町志川甲1005電話:0898-73-2247営業時間:08:30~14:30定休日:無休席数:約60席駐車台数:約15台HP:?【メニュー】(一例)・60分バイキング:¥1200******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/11

-ソロで行っていないプチ遠征記-『同窓会役員会(つつい)』今夜は8月に開催予定の「愛媛県立今治北高等学校第35回同窓会」の役員会を、I.K.君の店「肉の筒井」さんの特設会場で開催しました、、、参加役員は5人でしたが、同窓会に向けての話し合いをしましたねぇ。。。[アップで]そして今回の話がまとまったら、みんなで乾杯して、肉を焼いていきます、、、外は雨だったので、店のフロアで瓦焼きや鉄板焼きにしました。。。[ステーキ]さてさて特上のステーキが出てきます、、、タンやホルモン、ソーセージも。。。またワインも2本いただきました、、、うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市米屋町2-1-1電話:0898-22-0474営業時間:9:00~19:00定休日:日曜日HP:https://www.nikunotutui.com/******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/09

-ソロで行っていないプチ遠征記-『あさりバターラーメン(麺食堂とまと)』今日のお昼は、「麺食堂とまと:リンク多いのでたどってください」さんです、、、先日、NSさんから"たけのこラーメン"の写真が送られて来たので、食べたくなりましたねぇ。。。[アップで]午後1時5分位に暖簾をくぐると、店内には3人のお客さんです、、、私はテーブル席に着き、"たけのこラーメン"をお願いすると、ガーーンっ!! すでに売り切れだそうです。。。今年はたけのこの裏年なので、入荷が少ないとのこと、、、残念ですが、来年に期待しましょう。。。[あさりバターラーメン:¥650+あさり増々:¥100]と言うことで気を取り直し、、、"あさりバターラーメン"を"あさり増々"でお願いしました。。。やがて待つこと約5分、、、あさりタップリの、"あさりバターラーメン"ができあがりました。。。[麺リフト]さぁ気になるお味です。。。まず麺は中細で中加水、手もみ風の緩やかなウェーブタイプ、、、ゆで加減は固茹ででGOOD!! そしてやはりあさりの出汁が出たスープが絶品、、、塩味ベースで乳白色のスープに、バターの円やかさと風味がイイっ!! また"あさり増々"にしたので、あさりの食べ応えも申し分なし。。。うんうん、旨い旨い~☆[あさりアップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市東門町5-6-17電話:0898-31-8864営業時間:10:00~15:00、17:00~20:00定休日:日曜日、第4月曜日席数:約30席駐車台数:約4台HP:?【メニュー】※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/09

-ソロで行っていないプチ遠征記-『お通夜の後で。。。(みよし)』今夜は先輩のお父様のお通夜がありました、、、その後、一緒に参列したI.K.君と二人で「みよし:リンク多いのでたどってください」さんに行きましたねぇ。。。[はまぐり]さて料理は春らしく、はまぐりや蕗、カツオのタタキなどをお願いしました、、、おおぉぉぉ、はまぐりのお吸い物、美味しいなあぁぁぁ。。。[料理いろいろ]またこの時期は、やはりカツオが食べたい、、、「みよし」さんの大将は、カツオの目利きが良いんですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[カツオのタタキ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市本町4-1-24電話:0898-23-8005営業時間:17:00~定休日:日曜日席数:約50席駐車台数:3台******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/06

-本日の遠征記-『ふる里うどん』「すずむし~みどり~」さんでラーメンを食べて、その後、三木町で開催されていた「かがわ昭和100年祭」のイベントを見に行き、帰り道の途中でおやつの"うどん"をいただくことにしました、、、昔ながらの讃岐うどんを提供している、「ふる里うどん」さんにやって来ましたねぇ。。。[アップで]到着したのは午後1時15分頃、、、このお店も行列ができています(苦笑)。。。我々の前には約10名、、、順番の紙は無いので、並んで待つことになりました。。。まぁセルフうどんなので、回転は速いだろうと思っていましたが、待つこと約30分ほどかかり、やっと入店です。。。[お店外観]そして注文をして、番号札をもらって席に着きました、、、セルフですが、どうやら注文が入ってからうどんを茹でるのか、さらに待つこと約18分、番号を呼ばれて取りに行きました。。。[きつねぶっかけ:¥630+親鳥天ハーフ]さぁ気になるお味です。。。今回の私の注文は"きつねぶっかけ"+"親鳥天ハーフ"です、、、丼のうどんのを覆い尽くすように、大きなきつね揚げがトッピングされています、、、箸で持ち上げようとすると、おっ、重いっ!! なんと普通の揚げより中身が詰まっていて、しかも2.5cm位の厚みもあります。。。グシュっとしたしっかりの食感があって、ジュワワ~っと、甘い出汁が染み出します、、、この揚げだけでお腹がイッパイになりそうです。。。[各アップで]そして肝心のうどん、、、太目でエッヂが立ったタイプで、ぶっかけにしたので冷やなのですが、コシがグングングンっ!! かなりの剛麺ですねぇ。。。小麦の香りもプンっと感じます、、、なるほど、これが昔ながらの讃岐うどん!! うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】形態:セルフ住所:香川県高松市川島東町523-4電話:080-6399-9509営業時間:11:00~15:00定休日:水曜日、最終週火曜日席数:23席駐車台数:約30台(共用)HP:https://www.instagram.com/n_furusatoudon/【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/05

-本日の遠征記-『すずむし~みどり~』今日は私的なGW休日の三日目最終日、、、やっとツーリングに出かけることができました。。。MBライダーと松山のA山ライダーの三人で、香川方面に遠征です、、、BARIを8時半に出発しました。。。[アップで]さて最初にやって来たのは、高松市牟礼町のラーメン屋「すずむし~みどり~」さんです、、、このお店は高松市内の人気店、「らぁ麺すずむし」さんの2号店で、先月の4月にオープンしたばかりのお店ですねぇ。。。[お店外観]到着したのは10時40分頃、、、すでに行列ができていて、順番は10名待ちでした。。。なので入店できたのは約40後、、、入店前に注文(私はしょうゆらーめん)していましたが、席について更に約15分、待ちに待ったラーメンのできあがりです。。。[しょうゆらーめん:¥1100]さぁ気になるお味です。。。まずはスープを一口、、、おおぉぉぉ、このスープは絶品っ!! 名古屋コーチンと豚に鰹と昆布を合わせたスープらしいのですが、風味とバランスが絶妙。。。表面には脂の層と細かい豚背脂も浮いています、、、そしてトッピングの二種類のチャーシューも、コリコリのメンマもGOOD!! うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]がーーっ、好みの問題もあるのでしょうが、細ストレートの麺が、かなり柔らかい、、、まるで煮麺のようなニュルニュルタイプです。。。私的には少し固麺の方が好きなので、、、麺の固さを申告できればありがたいですねぇ。。。[今日の3台]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:高松市牟礼町大町1464-1電話:?営業時間:10:00~15:00定休日:水曜曜日席数:12席駐車台数:9台【メニュー】(一例)しょうゆらーめん:¥1100、しおらーめん:¥1100、コロチャごはん:¥480、炙りたらこごはん:¥560、白ごはん:¥220******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/05

-本日の遠征記-『エトアールセットA(ロードイン・エトアール)』今日は朝から母親と、松山方面に買い物に来ました、、、そしてお昼に母が"エビフライ"が食べたと言ったので、北久米町の老舗のレストラン、「ロードイン・エトアール」さんを再訪です。。。[アップで]到着したのは午前11時50分頃、、、お昼時なので混雑を予想していましたが、店内にはお客さんが一人(後でほぼ満席になりました)で、すんなり席に着けました。。。そして母は"エビフライセット"を、私は"エトアールセットA"を、また"ノンアルビール"も一本お願いしました。。。やがて約10分で"スープ"が出てきて、、、更に待つこと約10分で、注文のできあがりです。。。[エトアールセットA]さぁ気になるお味(エトアールセットA)です。。。セットAの内容は"ハンバーグ"、"カニクリームコロッケ"、"サラダ"、、、それに"スパゲッティ"です。。。"ハンバーグ"は小ぶりながら手作りでGOOD!! デミソースには練辛子も付いています、、、そして"カニクリームコロッケ"には、やはり手作りと思われるタルタルソースですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[エビフライ]また母の"エビフライセット"には、5尾の"エビフライ"が盛られていて、ボリュームがあります。。。これでどちらのセットも1000円以下、、、こんなメニューも豊富で、安くて美味しいお店が、ウチの近くにあればいいのになあぁぁぁ。。。[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県松山市北久米町50-14 北久米マンション1F電話:089-975-6327営業時間:10:00~21:00定休日:水曜日席数:25席駐車台数:7台【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/04

-本日の遠征記-『カツラーメン(道10)』今日から私の、短いGW休日が始まりました、、、休日と行っても、実家の庭の手入れが2日はかかります。。。なのでまずは腹ごしらえ、、、日曜が定休で、なかなか行くことの出来なかった、西条市の「道10(みち)」さんを再訪です。。。[アップで]午前11時30分頃に到着すると、ほぼ満席に近い状態でしたが、かろうじて2席ほど空いていました、、、なので私はそちらに着き、"ノンアルビール"と"カツラーメン"を発注です。。。まず"ノンアルビール"が3分後に出てきて、そちらを飲みながら待つこと約4分、、、"カツラーメン"のできあがりです。。。[カツラーメン:¥1200]さぁ気になるお味です。。。まず大きなトンカツが鉢を覆うようにトッピングされています、、、そのカツの衣がジュワワとスープを吸ってジューシー、肉厚はやはり約3cm、箸で持ち上げるとズシっとしています。。。でも肉厚ながらも柔らかく、、、衣にもサクサク菅が残っています。。。[各アップで]そしてそのカツの下から麺をすくい上げると、緩いウェーブの黄色いタイプで、加水もやや多めかな!? 以前の麺の記憶とは、少し違ったかもしれませんがモチシコ食感がGOOD!! スープもカツによく合う、アッサリめの醤油味、、、うんうん、懐かしい懐かしい。。。うんうん、旨い旨い~☆[おしながき、お知らせ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県西条市明屋敷169-2電話:090-6888-9222営業時間:平日:11:00~14:30 土曜:11:00~15:00、17:30~20:30 日曜:11:00~15:00定休日:火曜日、第2日曜日席数:約15席駐車台数:4台(共用)HP:https://www.instagram.com/fdosu.michi10since510?igsh=aHY3ejdraWttN3Zt【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/03

-ソロで行っていないプチ遠征記-『かつ丼600円(黒潮)』今日のお昼は「黒潮:リンク多いのでたどってください」さんです、、、コスパの高い"かつ丼"が食べたくなりましたねぇ。。。[アップで]暖簾をくぐったのは、少し遅い時間の1時40分頃です、、、店内にお客さんはいませんでした。。。私はいつもの席に着き、今日は"かつ丼"を発注です、、、やがて待つこと約6分で、"かつ丼"ができあがりました。。。[かつ丼:¥600]さぁ気になるお味です。。。まずカツは程よい肉厚で揚げたてアツアツ、、、白い身にサクサクの衣が心地良い。。。ザクザクの玉ねぎ食感と、ほんのり甘みがある出汁が、カツとご飯に染みてGOOD!! 何よりこの"かつ丼"、学食並の低価格で600円です。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市南宝来町2-7-7電話:0898-32-0462営業時間:11:00~20:45定休日:水曜日席数:7席駐車台数:1台+α【メニュー】(ランチメニュー)※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/05/01
全29件 (29件中 1-29件目)
1