全28件 (28件中 1-28件目)
1

-ソロで行っていないプチ遠征記-『600円の麻婆丼(美楽園)』2月は不景気なので、月末は支払いビンボーでピンチっ!! なので今日のお昼はお財布に優しい「美楽園:リンク多いのでたどってください」さんです、、、「美楽園」さんはBARIの老舗中華店ですねぇ。。。[アップで1]午後1時20分頃に入店すると、店内にお客さんは一人です、、、私は入り口近くのテーブル席に着き、今日は"麻婆丼"をお願いしました。。。やがて待つこと約5分、、、丼のできあがりです。。。[麻婆丼:¥600]さぁ気になるお味です。。。「美楽園」さんの麻婆豆腐は、最初の口当たりは甘く、少ししてから辛味が追いかけてきます、、、辛味自体は麻より唐辛子の感じでしょう。。。またネットリが強い餡かけの具は、、、挽肉の他、麻婆豆腐には珍しいムキエビや、タマネギも入っていますねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[アップで2]そんな"麻婆丼"はお値段わずかに600円、、、BARIの中華店でも、最安値のクラスでしょう。。。[スープ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市北高下町1丁目1-40電話:0898-22-8046営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00定休日:水曜日席数:50~60席駐車台数:約10台HP:?【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/28

-ソロで行っていないプチ遠征記-『久しぶりの味噌!!(阿部)』今日のお昼は「阿部:リンク多いのでたどってください」さんです、、、そう言えば最近、"味噌らーめん"を食べてないなあぁぁぁ、と思ったのですねぇ。。。[アップで]午後1時過ぎに暖簾をくぐると、店内には5、6人のお客さんです、、、私は空いていた奥の丸テーブル席に着き、"味噌らーめん"をお願いしました。。。そして"おでん(玉子)"を一つ取り、、、待つこと約4分で"味噌らーめん"のできあがりです。。。[おでん(玉子):¥100]まず"おでん(玉子)"を、"中華そば"にトッピングして、、、さぁ、気になるお味です。。。麺は中細でやや加水多め、四角い断面タイプで手もみ風ほぼストレート、、、茹で加減は固茹でで、モチシコの食感がGOOD!![味噌らーめん:¥650]そしてスープは独特な風味と、やや甘みがある濃いめの味噌味、、、トッピングは玉子の他にチャーシュー、メンマ、ナルト、ネギ、白髪ネギ、、、チャーシューは、モッチリした部分とプルルンの脂部が小気味よいモチプル食感でしょう。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]そうそう食べている時、フラっと入ってきたのはNSさん、、、なので同じ席で、来月の「ならの木ライブ」の話などをさせていただきましたねぇ。。。※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市郷本町1-2-20電話:非公開営業時間:11:00~15:00定休日:日曜日、祝日席数:15席駐車台数:2台【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/26

-ソロで行っていないプチ遠征記-『振替休日だったので。。。(BAR 9)』今夜は「Dining BAR 9(NINE):リンク多いのでたどってください」さんで、YEG同期の会「40's」です、、、いつもは第4月曜日なのですが、祝日の振替休日だったので、第4火曜日の今日になりましたねぇ。。。[アップで]料理はサラダやカルパッチョから始まりました、、、メインはバターの風味が芳ばしい、鯛のムニエルと、トロトロに煮込んだ豚肉です。。。[料理いろいろ]そしてオイルサーデンのPIZZAが焼けて、〆はジエノベーゼのパスタです!! うんうん、旨い旨い~☆[ジエノベーゼ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市恵美須町1-1-14電話:0898-22-0900営業時間:18:00~定休日:不定休(基本的には日曜日、祝日)席数:約30席駐車台数:5台*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/25

-ソロで行っていないプチ遠征記-『ヤキメシ+味噌汁(ハンター)』今日のお昼は、近場の「レストラン ハンター:リンク多いのでたどってください」さんです、、、久しぶりに「ハンター」さんの"ヤキメシ"が食べたくなりましたねぇ。。。[アップで]暖簾をくぐったのは1時15分頃、、、店内には1人のお客さんです。。。私は奥のテーブル席に着き、今日は迷わず"ヤキメシ"と"味噌汁"をお願いしました。。。やがて待つこと約5分、、、注文のできあがりです。。。[ヤキメシ:¥730+味噌汁¥200]さぁ気になるお味です。。。「ハンター」さんの"ヤキメシ"は、中華のようなパラパラの"チャーハン"でなく、やや甘みがあり、、、少しシットリした食堂系の"ヤキメシ"です。。。[アップで]具が沢山入っていて細切れ焼豚、ハム、玉子、にんじん、玉ねぎ、ネギ、、、私は半分くらい食べたところで、ウスターソースを廻しかけますねぇ。。。また"味噌汁"の具は豆腐、、、それに魚粉が入っているのか、鰹の香りがプンプンしてきます。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]そうそうメニューからラーメン、ヤキソバ、瓶ビールが無くなっていました、、、中華麺の仕入れをやめちゃったのかなあぁぁぁ???[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市山路4-1(天理教前)電話:0898-31-0333営業時間:11:00~ご飯終了まで定休日:日曜日席数:26席駐車台数:5台【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/25

-ソロで行っていないプチ遠征記-『コーヒー焼酎!?(らく屋)』今夜は「もつ鍋 焼鳥 らく屋:リンク多いのでたどってください」さんで「くおう会」です、、、いつものようにメンバー8名、全員参加ですねぇ。。。[アップで]午後7時からの会なのですが、毎回数名のメンバーは6時過ぎに集まります、、、私も今日は祝日なので仕事が5時まで、なので6時15分頃に合流できました。。。[料理いろいろ1]さて料理は肉鍋ともつ鍋がメインで、食べたいものを別注でお願いします、、、おやっ!? "コーヒー焼酎"なんてのを見つけました!! 普段コーヒーを嗜まない私ですが、この"コーヒー焼酎"は美味しいっ!! でも口当たりが良いので、危ないヤツでしょう。。。うんうん、旨い旨い~☆[料理いろいろ2]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市北高下町1-5-10電話:0898-32-2787営業時間:17:00~23:00?定休日:木曜日席数:22席*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/24

-本日の遠征記-『中華 淑々』早朝に雪が降った今日の日曜日、朝から母親を連れて西条市に買い物です、、、ちょうどお昼になった頃、母が餡かけのラーメンが食べたいと言ったので、以前から気になっていた「中華 淑々」さんを初訪問です。。。[アップで]12時数分前に到着し駐車場を確認、、、店の反対側のスペースということで、そちらに停めて暖簾をくぐりました。。。タイミングが良かったのか、お客さんはおらず、、、我々は奥の二人掛けの席に着きました。。。[お店外観]さて母親は目当ての"あんかけラーメン"をお願いし、、、私は数量限定の"中華風かつ丼"とノンアルビールをお願いしました。。。と、どんどんお客さんが入ってきます、、、我々の入店後、約5分で満席になりましたねぇ。。。やがて待つこと約6分、、、注文のできあがりです。。。[中華風かつ丼(数量限定):¥850]さぁ気になるお味、まずは"中華風かつ丼"、、、何が中華風なのかと思っていましたが、皿のライスの上にトンカツ、その上には卵綴じの餡がかかっています。。。ほぅほぅほぅ、なんだか天津飯にトンカツが混ざったような感じです!! トンカツはサクサクの衣で一枚丸ごとでボリューミー、、、絡んでいる餡もGOODです。。。うんうん、旨い旨い~☆[あんかけラーメン:¥800]また母は小食なので、"あんかけラーメン"が残るのは分かっていました、、、なのでそちらもいただくことに。。。ほぅほぅほぅ、餡で綴じられているのはもやし、キャベツ、人参のみで肉系は入っていません、、、肉を食べない母にとっては好都合です。。。[各アップで]麺は加水多めの中太で、ウニウニのクビレがあります、、、熱い餡綴じなので、少し柔らかめになっていますねぇ。。。また餡は少し薄味、、、なので酢をお願いして廻しかけました。。。うんうん、酸味が効くと美味しい、美味しい~~♪[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県西条市大町1693電話:0897-55-1908営業時間:11:30~14:00、18:00~定休日:火曜日席数:約15席駐車台数:約6台HP:https://www.facebook.com/profile.php?id=100044435876708【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/23

-ソロで行っていないプチ遠征記-『焼めしの気分。。。(大鵬軒 石井支店)』今日のお昼は、「大鵬軒 石井支店:リンク多いのでたどってください」さんです、、、なんだか"焼めし"が食べたい気分でしたねぇ。。。[アップで]午後1時35分頃に暖簾をくぐると、店内にお客さんは一組です、、、一人の私はたカウンター席に着き、迷わず"焼めしセット"を注文しました。。。やがて待つこと約5分、、、セットのできあがりです。。。[焼めしセット(サラダ・スープ付):¥730]さぁ気になるお味です。。。「大鵬軒」さんの"焼めし"は、中華のようにパラパラではなく食堂系です、、、少しシットリですが、程よく芳ばしく炒められています。。。具材は肉、人参、玉ねぎ、ネギ、そして卵、、、特に玉ねぎがざく切りで、ジャクジャクの食感がGOOD!! また以前はラーメンスープが付いてきたのですが、最近は味噌汁になっています、、、でも私はクセがあるけどあっさり塩味の、久留米系白湯ラーメンのスープの方が好きなので、味噌汁でなくラーメンスープをお願いするのです。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市別宮町7丁目2-12電話:0898-23-4774営業時間:11:00~?定休日:水曜日駐車台数:7~8台位*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/21

-ソロで行っていないプチ遠征記-『食べ放題・飲み放題(桃仙楼)』今夜は私とI.K.君が幹事の「朝倉&ワイン会」を、「桃仙楼:その1・その2・その3」さんで開催しました、、、7名のメンバー+2名でで9名集まりました。。。[麻婆豆腐]さて「桃仙楼」さんでは、この物価高騰禍に信じられないプランがあります、、、なんとメニューにあるものならなんでも、食べ放題・飲み放題(120分/実質90分)で3980円/一人(3人以上~)なんです!! なので前回訪問時に予約しておきましたねぇ。。。[食べ放題・飲み放題:¥3980]そんな今夜は3組の利用客があるようで、お店はほぼ満席状態、我々も7時~8時半のオーダーストップまで、どんどん注文しました、、、数えてみると20品目以上ありました。。。「桃仙楼」さんの料理は四川っぽくて、全体的に辛味が強い料理です、、、また"麻婆豆腐"も麻(山椒)がメチャメチャ効いています。。。うんうん、旨い旨い~☆[料理いろいろ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市喜田村3-4-30電話:0898-52-8897営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00定休日:火曜日席数:約50席駐車台数:約8台HP:?【メニュー】(一例)※Googleマップメニュー*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/20

-JCシニア-『令和7年度 今治JCシニアクラブ2月交流例会』今夜は今治JCシニアクラブの2月交流例会が、2年ぶりに「今治国際ホテル」さんで開催されました、、、(公社)今治JCの現役メンバーの皆様をお招きし、大人数での例会になりましたねぇ。。。[丹下会長、大澤理事長、徳永市長]丹下会長、大澤理事長の挨拶、そしてシニアメンバーでもある徳永市長も駆けつけてくれました、、、そして現役の皆様に、今年度の活動予定などをPRしてもらいました。。。[現役の皆様]さて料理は中華を中心に、テーブルバイキング形式で出てきました、、、給仕のブライダルサービスさんが料理名を教えてくれましたが、ゴメンナサイ、よく覚えていませんでしたねぇ。。。(笑)(笑)(笑)[料理いろいろ]#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/19

-ソロで行っていないプチ遠征記-『本丸しょうゆ玉子(麺舞龍e)』今日は母親の通院の付き添いで、午後から店を臨時休業にしました、、、母親の診察まで少し時間があったので、久しぶりに「麺舞龍e(めんぶたつえ):リンク多くなったのでたどってください」さんを訪問することにしましたねぇ。。。[アップで]以前は自宅マンションの近くにあったのですが、現在はお昼に行くには少し遠い場所です、、、なので時間に余裕がある時でないと難しいのです。。。しかも人気店なので行列必至、、、今日も2組待ちで、紙に名前を書いて待つこと約10分でカウンター席に案内されました。。。[お店外観]さて久しぶりなので注文はやっぱり"本丸しょうゆ玉子"、、、それに"半チャーハン"でお願いしました。。。やがて玖待つこと約5分で"本丸しょうゆ玉子"、、、約1分遅れで"半チャーハン"のできあがりです。。。[しょうゆ玉子:¥890]さぁ気になるお味です。。。まずはスープを一口、、、おおぉぉぉ、魚介と鶏でとった出汁と地元愛媛の北条と今治の醤油をブレンドして加えたというスープは、表面にキラキラ光る脂が浮いて、アッサリだけど奥深いコクがある清湯のスープでしょう。。。そして麺はやや細めでウニウニのウェーブタイプ、ツブツブが見られる全粒粉と思われ、加水は中くらいでゆで加減は程よい固茹ででGOOD!![半チャーハン:¥270]トッピングは、片面のみ芳ばしく炙られたチャーシュー、メンマ、ナルト、味玉、ネギ、、、ネギはトッピングされている青ネギ、スープに浮かんでいる白ネギの二種類。。。また昔はなかった"半チャーハン"、、、小さいお茶碗一膳位でちょうど良いっ!! 炒め具合もちゃんとパラパラになっていますねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]そうそう、「麺舞龍e」さんと「光屋」さんでは"子どもおうえんチケット"を販売しています、、、応援者が買ったチケットが貼り付けられているので、これを取って入ると、小学6年生までラーメンが無料で食べられます!! なので私も少し協力、、、2枚買わせていただきました。。。[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市東村1丁目4-25電話:0898-78-1235営業時間:11:00~15:00、17:30~21:00定休日:火曜日席数:34席駐車台数:11台HP:https://menbu-tatue.com/【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/19

-ソロで行っていないプチ遠征記-『火曜日はカツ丼(ターミナル)』今日のお昼は、「コーヒー&レスト ターミナル:リンク多いのでたどってください」さんです、、、火曜日特価の"カツ丼"を食べに行きましたねぇ。。。[アップで]午後1時15分ころに入店すると、店内にお客さんは一人です、、、私は入口近くのテーブル席に着き、起用は迷わず"カツ丼"をお願いしました。。。やがて待つこと約7分、、、"カツ丼"に"カツサラダ"が付いたスタイルでできあがりです。。。[カツ丼¥:650(火曜日特価)]さぁ気になるお味(カツ丼)です。。。丼と言うより深皿に盛られたサクサクのカツが、玉ねぎ、人参が入った卵で綴じられています、、、その上にはネギ、カイワレです。。。そして出汁の味は食堂系、、、ほんのり甘くてGOOD。。。[カツ丼]また"カツサラダ"のカツは、トンカツだと思っていましたが、どうもチキンカツのようです、、、まぁカツ+カツでいただくので、お腹はPANPAN!! うんうん、旨い旨い~☆[カツサラダ]そうそう以前は550円でしたが、現在は値上げがあって650円、、、それでもこの充実内容で650円は、安い安い~~♪[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市東門町2丁目7?1電話:0898-25-2100営業時間:平日:9:00~15:00 土・日・祝:9:00~12:00(モーニングのみ)定休日:無休席数:26席駐車台数:6台【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/18

-ソロで行っていないプチ遠征記-『肉うどん+肉(こがね製麺所 今治ハローズ中寺店)』今日のお昼は、セルフうどんの「こがね製麺所 今治ハローズ中寺店:リンク多いのでたどってください」さんです、、、なんだかとっても"肉うどん"の気分でしたねぇ。。。[アップで]午後1時15分ころの店内は、そんなに混んでいません、、、私は迷わず"肉うどん(小)"を、肉をもっと食べたかったので、肉トッピングでお願いしました。。。すると店員さんが、"おおぉぉ、肉マシですネ!!"と笑ってくれました。。。[肉うどん(小):¥640+肉:¥300]さぁ気になるお味です。。。丼には堆く盛られた肉がタップリ、、、その下からうどんを引き上げます。。。麺はやや太目でグルグルのネジレがあるタイプ、表面は柔らかくて滑らか、噛み混むと程よいコシがあります、、、出汁は讃岐らしいイリコ系ですが、"肉うどん"なので甘みがある味でしょう。。。[肉アップで]またモッチリの肉は、食べても食べても出てきます、、、うどんが無くなっても、まだ肉がありましたねぇ。。。そうそう今日はこんな肉ダク肉マシの気分でした!! うんうん、旨い旨い~☆[麺リフト]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市中寺976-1電話:?営業時間:平日:10:30~20:00 土・日・祝: 9:00~20:00定休日:無休席数:約80席駐車台数:142台(ハローズ駐車場)HP:http://www.koganeseimensyo.com/*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/17

-本日の遠征記-『中華そば56』今日の日曜日は、朝から母親の買い物をすませ、Fバチ号で「第32回 愛媛輸入車ショウ2025」を見に行きました、、、そしてその後、国道56号線沿いの「中華そば56」さんを訪問です。。。[アップで]実は2週間前にも、白小豚号でやって来たのですが、駐車場に停められず断念しました、、、でも今回はバイクなので、自販機の横の小スペースに停められましたねぇ。。。[お店外観]お昼の12時半過ぎに暖簾をくぐると、店内はほぼ満席状態です、、、でもカウンター席に一席空きがあったので、そちらに着くことができました。。。で、初訪問なので気になったメニューの"中華そばナンコツ"を、初めてなら店員さんのオススメの(白:豚骨)で、それと"ライス"もお願いしました、、、少し時間がかかりますと言われましたが、待つこと約11分でできあがりです。。。[中華そばナンコツ(白):¥1000+ライス:¥200]さぁ気になるお味です。。。まず白濁した白いスープを一口、、、おおぉぉぉ、確かに豚骨だけど、かなりアッサリです。。。風味は久留米系のようなタイプで、なんだか今治の「大鵬軒」のような、さっぱりの久留米豚骨という感じでしょう、、、そこに豚背脂がコクを加えていますねぇ。。。[各アップで]そして麺は加水低めのストレート細麺、、、九州の豚骨ラーメンに多い麺の感じです。。。ゆで加減は特に指定しませんでしたが、まずまずの固茹ででGOOD!! またトッピングは分厚いナンコツとキクラゲとネギ、、、ナンコツは沖縄そばのソーキによく似ています。。。モッチリ肉の部分とナンコツのコリコリ食感が楽しいっ!! うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]そうそう食べ終えて、バイクの為の身支度を整えている間、、、5、6台位の車が駐車しようとしました。。。がーーっ、2週間前の私と同じで、停められてもスペースが狭くて、車から出られず断念していきます、、、なんだか勿体ないですねぇ。。。※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県松山市保免中2-9-22電話:?営業時間:平日:18:00~スープ終りまで第2、4土曜日、毎週日曜日:11:00~15:00、18:00~スープ終りまで定休日:不定休席数:約25席駐車台数:約7台HP:https://www.instagram.com/ramenman_56/【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/16

-ソロで行っていないプチ遠征記-『マーボーなすどんぶり(いこ食堂)』今日のお昼はお気に入りの町中華、「いこ食堂:リンク多いのでたどってください」さんです、、、先日から数日間休業されていましたが、営業再開されましたねぇ。。。[アップで1]午後1時25分ころ入店し、入口のボードを確認、、、おっ!! 今日のオススメに"マーボーなすどんぶり&玉子スープ"があります。。。私的に"マーボーなす"は好物ですので、カウンター席に着き、迷わずお願いしました、、、やがて待つこと約7分、オススメのできあがりです。。。[マーボーなすどんぶり&玉子スープ:¥950]さぁ気になるお味です。。。丼を覆うのは焦げ茶色の"マーボーなす"、、、茄子もタップリ入っています。。。そんな茶色をスプーンですくって一口、、、あっ、熱い~~っ!! 茄子からジュワワっと熱い汁が流れ出します。。。また綴じられているマーボーはトロミが強く、麻もタップリ、、、かっ、辛い~~っ!! だんだん額が汗ばんできましたが、スプーンが止まりません。。。いやいや、この"マーボーなすどんぶり"、メチャメチャ私好みです、、、うんうん、旨い旨い~☆[アップで2]まぁ今は茄子のシーズンでないので、おそらく今日のみのメニューだと思われますが、、、夏場のシーズンには、常メニューにしてもらいたいですねぇ。。。[今日のオススメ!!]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市阿方甲376-2電話:0898-52-7257営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00定休日:木曜日駐車台数:約15台席数:33席HP:?【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/15

-ソロで行っていないプチ遠征記-『寿屋』今夜は「寿屋」さんで、「今治北高校35期生還暦同窓会」の打ち合わせがありました、、、8名の同級生が集まりましたねぇ。。。[アップで]同窓会の日程は2025年8月14日(木)で、「今治国際ホテル」で開催されます、、、同級生の皆様、スケジュール調整をお願いします!![お店外観]さて私的に「寿屋」さんは久しぶりで、前回訪問がいつだったのか忘れてしまいました、、、確か当時は椅子席でなく、座敷席でした。。。[料理いろいろ]同窓会の案内や内容などをワイワイガヤガヤ、、、楽しく話し合いながら、アッという間に時間が過ぎ、気づけば9時半頃でしたねぇ。。。[本日のメンバー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市中日吉町2丁目5-14電話:0898-22-6019営業時間:11:00~14:00、18:00~22:00定休日:不定休(インスタ参照)席数:約50席駐車台数:約15台HP:https://www.instagram.com/kotobukiya226019/*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/14

-ソロで行っていないプチ遠征記-『特製中華そば+背脂(うまてつ)』今日のお昼は、店から徒歩20秒の「うまてつ:リンク多いのでたどってください」さんです、、、いつも混んでいてお弁当ばかり注文しているのですが、今日は駐車場に1台の車しか停まっていなかったので、久しぶりに入店です。。。[アップで]それでも午後1時過ぎの店内には、3人のお客さんが座っていました、、、私は空いていた二人掛けのテーブル席に着き、"特製中華そば"に"背脂"トッピングでお願いしました。。。やがて待つこと約3分、、、アッという間に注文のできあがりです。。。[特製中華そば:¥730+背脂:¥50]さぁ気になるお味です。。。まず麺は中細位でやや低加水、、、緩いウェーブほぼストレート。。。ゆで加減はやや固ゆででお願いしたのでGOOD!! そしてスープはベースのやや甘い鶏ガラ+魚介系に、ニンニクの風味が香る黒マー油、それに背脂がコクを加え、ノーマルの"中華そば"より濃い味付けです。。。[各アップで]またまたトッピングはチャーシュー、味玉、メンマ、カマボコ、ワカメ、ネギ、、、それに細く刻まれシャキシャクの白髪ネギ、その上に擦りゴマでしょう。。。トッピングが豪華なのも特製の証です!! うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:今治市北日吉町1-11-14電話:0898-32-1887営業時間:10:00~14:3017:00~19:00(火~金)定休日:日曜日席数:17、8席駐車台数:約7台フェイスブック:https://www.facebook.com/profile.php?id=100049071851666インスタグラム:https://www.instagram.com/umatetsu0910/【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/14

-ソロで行っていないプチ遠征記-『今夜は二火会(三日月食堂)』今夜はJCの関係会:「二火会」が、メンバー:K藤君の、奥様のご実家のお店「酒房 三日月食堂:リンク多いのでたどってください」さんで開催されました、、、毎月第2火曜日なのですが、今月は祝日だったので、今日の木曜日に変更されました。。。[トンカツ]前回もそうでしたが、この会は肉系が大好きなので魚系はほとんど出ず、ローストビーフや鉄皿焼き等が出てきます、、、毎回、出汁巻もお願いしていますねぇ。。。[料理いろいろ]そしてトンカツもお願いしていました、、、今回も一人に一皿ずつあるので、お腹がPANPANPAN!! 〆のタコ釜飯はパックをもらってテイクアウトです。。。うんうん、旨い旨い~☆[タコ釜飯]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市喜田村2-4-22電話:0898-47-6022営業時間:11:00~14:00、17:00~22:00定休日:水曜日席数:約60席駐車台数:約13台*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/13

-ソロで行っていないプチ遠征記-『トンテキ定食(やま勝)』今日のお昼は、お気に入りの「やま勝:リンク多いのでたどってください」さんです、、、前回訪問時、以前になかった新しいメニューを見つけていましたねぇ。。。[アップで]さて店前に車は停まっていません、、、後ほど記載しますが、店前は駐車禁止らしいです。。。なので隣の「居酒屋ドリーム」さん(ご厚意で昼のみ駐車可能らしい)に停め、入店しました。。。[トンテキ定食:¥650]おおぉぉぉ、店内はほぼ満席状態です、、、でもすぐにテーブル席が空いたので、私はそちらに着き、新メニューの"トンテキ定食"を発注です。。。やがて待つこと約7分、、、ボリューミーな"トンテキ定食"ができあがりました。。。[トンテキをアップで]さぁ気になるお味です。。。大皿の半分を覆う大きさのトンテキは、豚肉一枚がデーーンと鎮座しています、、、その背後には価格高騰のキャベツもタップリっ!! 私は練り辛子をもらって、トンテキのタレと絡めていただきまず。。。おおぉぉぉ、白くて上質の肉と筋、脂の豚肉がGOOD!! うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]そうそう上記の駐車禁止ですが、店の前には水路があり、通路橋のスペースだということで、駐車禁止だと通報されたそうです、、、なるほど一般的に駐車禁止でしょうけど、わざわざ通報した人の、心の寂しさを感じてしまいますねぇ。。。(水路橋に軽トラ停めて、農作業をするおっちゃんなんて、全部駐車違反になっちゃいます:笑)[店前は駐車禁止です]その点、隣でライバルなのに、昼のみ駐車して良いよとの「居酒屋ドリーム」さんは天晴れっ!! いやぁ男前ですね~~♪※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市小泉4丁目12-18電話:080-4037-0074営業時間:11:30~13:30、17:00~21:30定休日:月曜日、火曜日席数:15席駐車台数:無し(聞いてみてください)【メニュー】(ランチ)※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/13

-本日の遠征記-『さぼてん飯(覇王樹)』今夜は朝倉方面に洋次がありました、、、その後、西条市まで足をのばし「覇王樹(サボテン)」さんを再訪です。。。[アップで]実は前回の初訪問時、かなり気になったメニューがありました。。。で、夜の7時半頃に入店すると、店内の奥の席に賑やかな団体が一組です、、、一人の私はカアンター席に着き、気になったメニュー、"さぼてん飯"をお願いしました。。。[おでん]また"おでん"も二本とって、"ノンアルビール"もお願いし、"おでん"を食べながら待つこと約8分、、、"さぼてん飯"のできあがりです。。。[さぼてん飯:¥980]さぁ気になるお味です。。。乾燥パセリが振りかけられたライスと、千切りキャベツの上にトンカツがトッピングされ、トロミのある濃厚ソースがかかっています、、、なんだか"味噌カツ丼"のお皿バージョンという感じでしょう。。。[各アップで]でも濃厚ソースは味噌ではなく、デミソースとトンカツソース、ケチャップの混ざったような味で、トンカツにもライスにも、キャベツにも合います、、、なので三種を一気に頬張りますねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県西条市丹原町池田1707-7電話:090-3184-3464営業時間:11:00~14:30、17:00~21:00定休日:火曜日、第一月曜日席数:29席駐車台数:6台+αHP:?【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/12

-ソロで行っていないプチ遠征記-『ニラ丼(ごくう)』今日のお昼は、両替ついでに「中華飯店 ごくう:リンク多いのでたどってください」さんです、、、久しぶりに食べたいメニューがありましたねぇ。。。[アップで1]午後1時15分過ぎに暖簾をくぐると、店内には5人のお客さんです、、、私は空いていたカウンター席に着き、食べたかった"ニラ丼"を発注です。。。やがて待つこと約6分、、、丼ができあがりました。。。[ニラ丼:¥730]さぁ気になるお味です。。。表面を覆っているのは、フワフワの卵にとじられたシャクシャクのニラと肉です、、、ラーメンの塩か醤油ダレのようなタレが、ご飯にしみています。。。[スープ]そして表面にはしっかりコショーが振られていて、少しスパイシーな風味もGOODでしょう!! うんうん、旨い旨い~☆[アップで2]そうそう、お値段が少しUPされました、、、でもメニューの数も増えています。。。これは次回、何を食べるか迷いますねぇ。。。(笑)[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市南大門町1-2-18電話:0898-22-3490営業時間:11:00~14:00、17:00~20:45(土曜日~20:00)定休日:日曜日、不定休席数:約20席駐車台数:3台【メニュー】※記事中写真ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/12

-ソロで行っていないプチ遠征記-『期間限定 牛すじ入り牛骨そば(千 -KAZU-)』今日のお昼は、久しぶりに「中華そば 千 -KAZU-:リンク多いのでたどってください」さんです、、、SNSで紹介されていた、期間限定の"牛すじ入り牛骨そば"を食べに行きましたねぇ。。。[アップで]午後1時過ぎに入店すると、店内には6人のお客さんです、、、私は空いていたカウンター席に着き、迷わず"牛すじ入り牛骨そば"をお願いしました。。。まだ誰のラーメンもできあがっていなかったので、待つこと約18分、、、"牛骨そば"のできあがりです。。。[牛すじ入り牛骨そば]さぁ気になるお味です。。。まずはスープを一口、、、おおぉぉぉ、牛骨の風味がプンっと香り、甘くてコクのある牛骨スープがガツンときます。。。「千」さんのスープは、後から旨みが押し寄せるフェルマータ的なのですが、、、このスープは最初から旨みがやってきます。。。[各アップで1]そして麺は中細でやや多加水、クニクニのクビレがあります、、、ゆで加減は固ゆでで、モチシコ食感がGOOD!! トッピングは牛すじ、チャーシューが2枚、味玉、紫玉ねぎ、水菜、生姜です。。。[各アップで2]牛すじはトロロンと口の中で溶け、そこにジャクジャクの紫玉ねぎがアクセントを加えます、、、途中で生姜を溶かすと、スープが少しアッサリになるし、身体もポカポカしてきます。。。うんうん、天晴れっ!! うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市常盤町4-5-4電話:0898-52-8446営業時間:平日:11:00~14:00、17:00~21:00 土・日・祝:11:00~14:30、17:00~21:00定休日:木曜日席数:22席駐車台数:5台HP:https://www.facebook.com/tyukasobakazu 【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/11

-本日の遠征記-『手打ち そばの花』今日の日曜日は、母親が新居浜に行きたいと言ったので、そちら方面に遠征です、、、他界した父親が、暫く新居浜の病院に入院していたので、少し懐かしかったのかもしれませんねえ。。。[にしんそば:¥1200]さてそんな新居浜でお昼を食べることにしましたが、静かな場所で蕎麦が食べたいと言ったので、「手打ち そばの花」さんを訪問です、、、前回は2012年だったので、約13年ぶりでしたねぇ。。。[お店外観、店内の様子]お店に到着したのは午前11時15分、、、開店は11時30分です。。。ところが我々を確認すると、すぐに暖簾を出してくれました、、、店主さん、ありがとうございます。。。[ざるそば:¥800]なので一番乗りで入り口横の2人掛けテーブル席に着きました、、、そして私は"ざるそば"と、冬期限定の"にしんそば"を、母は"とろろ昆布そば"を発注です。。。やがて風情のある庭などを見ながら待つこと約10分、、、注文ができあがってきました。。。[とろろ昆布そば:¥950]がーーっ、ここでちょっとしたアクシデント、、、母がやっぱり冷たい蕎麦が良いと言ったので、私の"ざるそば"と母の"とろろ昆布そば"を交換です。。。なので私は温かい蕎麦を二杯食べることになりました!!(笑)[各アップで]さて気になるお味ですが、もちろんどちらも美味しい、、、手打ちの蕎麦に風味の良いとろろ昆布、そして甘いニシンも。。。うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]でもさすがにこの二杯は食過君、、、お腹タップンタップンになりましたねぇ。。。※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県新居浜市又野2-1-12電話:0897-45-2226営業時間:11:00~14:30定休日:月曜日席数:約20席駐車台数:約6台【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/02/09

-ソロで行っていないプチ遠征記-『中華そば+塩おにぎり(かねと食堂)』今日のお昼は、今治の老舗食堂「かねと食堂:リンク多いのでたどってください」さんです、、、"中華そば"らしい"中華そば"が食べたくなりましたねぇ。。。[アップで]午後1時20分頃に入店すると、土曜日なのでそこそこ混んでいます、、、私は"中華そば"と"塩おにぎり"をお願いして、代金を払い空いていた席に着きました。。。やがて待つこと約4分、、、注文のできあがりです。。。[中華そば:¥660+塩おにぎり:¥220]さぁ気になるお味です。。。まず麺は中細の緩やかウェーブタイプ、加水やや多めでシコシコ食感、、、茹で加減は固くも柔らかくもなくかな!? そしてスープはイリコの風味香る昔ながらの醤油味、またトッピングは、モチシャキのチャーシュー2枚にメンマ、ネギのみのシンプル、、、こんな"中華そば"らしい"中華そば"が私好みです。。。私は麺とスープを口に含み、そこに"おにぎり"を加えて、W炭水化物でクシュッといただきます!! うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市室屋町1丁目2-16電話:0898-22-1997営業時間:月・木・金:8:00~15:00 土・日・祝:8:00~19:00定休日:火・水曜日(祝日は営業)席数:60席駐車台数:3台【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください*************************************************
2025/02/08

-ソロで行っていないプチ遠征記-『寒い日は。。。(梁山泊)』今日も日中なのに気温は3~4℃、こんな寒い日は身体が温まるものが食べたいですねぇ、、、と言うことで、やって来たのは「梁山泊(本店):リンク多いのでたどってください」さんです。。。[アップで1]午後1時20分過ぎに入店すると、店内にお客さんはいませんでした、、、私はテレビが見える長テーブル席に着き、(前回も食べましたが)"ちゃんぽん"をお願いしました。。。やがて待つこと約8分、、、湯気を立てながら"ちゃんぽん"ができあがりました。。。[ちゃんぽん:¥750]前回と同じですが、さぁ気になるお味です。。。豚肉、エビ、イカ、ハム、野菜類が、トロトロの餡かけになっていて、超アツアツです!! その餡の下から麺をすくい上げますねぇ、、、餡が熱いので、麺は少し柔らかくなっていますが、この"ちゃんぽん"には、この位のヤワ麺がちょうど良いんです。。。[麺リフト]またいつもはお酢をもらって廻しかけるのですが、スープが少しでも冷めるのがイヤだったので、今回はそのままで完食です!! うんうん、旨い旨い~☆[アップで2]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市石井1-257-4電話:0898-31-4427営業時間:11:00~22:00定休日:月曜日席数:カウンター40席、座敷50席駐車台数:約20台HP:?【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください*************************************************
2025/02/07

-ソロで行っていないプチ遠征記-『台湾チャーハン(桃仙楼)』今夜は水曜日なので、昔のバンド仲間のS部君とギターの練習です、、、そして8時頃にに練習を終え、「桃仙楼:その1・その2」さんにやってきましたねぇ。。。[アップで]午後8時15分頃に入店すねと、店内には1組+3,4ランのお客さんです、、、我々は4人掛けのテーブル席に着き、まずノンアルビールをお願いして、私は前回から気になっていた"台湾チャーハン"を、S部君は"豚骨ラーメン定食"を発注です。。。やがてノンアルビールを飲みながら待つこと約10分、、、注文ができあがりました。。。[台湾チャーハン:¥780]さぁ気になるお味です。。。"台湾チャーハン"なので辛いのはだいたい想像が付き、全体的に赤いパウダーのようなツブツブが見られます。。。また焦げた鷹の爪も入っていますし、刻みチャーシューの他にも、何かしら小さい肉団子のようなものも。。。一口頬張ると、おおぉぉぉ、やっぱり辛い、、、食べるに連れ少し汗もかいてきました、、、でもこんなチャーハンもアリでしょう。。。うんうん、旨い旨い~☆[豚骨ラーメン定食:¥980]そうそうS部君発注の"豚骨ラーメン定食"ですが、"唐揚げ"が品切れということで"春巻き"を付けてくれました、、、ほぅほぅほぅ、サクサクの皮に包まれた餡がGOOD!! "唐揚げ"だと我々の年代にはヘビーなので、むしろこの"春巻き"がちょうど良いでしょう。。。[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市喜田村3-4-30電話:0898-52-8897営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00定休日:火曜日席数:約50席駐車台数:約8台HP:?【メニュー】(一例)※Googleマップメニュー*************************************************
2025/02/05

-ソロで行っていないプチ遠征記-『NSさんと公園堂食堂』先週も訪問しましたが、今日のお昼は「公園堂食堂:リンク多いのでたどってください」さんです、、、NSさんが「公園堂食堂」さんで未食の"カツカレー"を食べたいと言うことでしたので、ご一緒させていただくことにしましたねぇ。。。[アップで]さてNSんが迎えに来てくれて、暖簾をくぐったのは午後1時15分頃、、、店内にお客さんはいませんでした。。。我々は奥側のテープル席に着き、二人とも"カツカレー"を発注です、、、やがて待つこと約7分、注文ができあがりました。。。[カツカレー:¥750]さて何度もレポしていますが、気になるお味です。。。「公園堂食堂」さんのカレーは、注文が入ってから玉ねぎや肉を炒め、出汁(ラーメンスープ)とカレー粉に、片栗粉でトロミをつけた、お父さんの手作りカレーです、、、ルーはスパイシーでもなく、コクが強いわけでもなく、優しく円やかだけど少し塩っぱい、和風テイストなカレーです。。。[みそ汁]またカツは揚げたてで、衣がサックサクでアツアツ!! それにカレーにみそ汁が付く組み合わせは、他店では見たことがなく、「公園堂食堂」さんならではでしょう。。。うんうん、旨い旨い~☆[カツをアップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:今治市美須賀町1-2-13電話:0898-22-2519営業時間:8:00~定休日:日曜日・お盆・正月駐車台数:2台席数:約25席【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください*************************************************
2025/02/04

-ソロで行っていないプチ遠征記-『美味しい茶色(ハンター)』今日のお昼は、近場の「レストラン ハンター:リンク多いのでたどってください」さんです、、、少し遅い1時45分ころの訪問でしたねぇ。。。[アップで]暖簾をくぐり入店すると、やはりこの時間にお客さんはいません、、、私は奥のテーブル席に着き、迷わず"カツ丼"を発注です。。。やがて待つこと約10分、、、昔ながらの、蓋上にタクワンのスタイルで着丼です。。。[蓋上にタクワン]さぁ気になるお味です。。。蓋を開けると、黄身や白身の部分があまり混ざらないように、ゆる~く綴じられた黄色い卵が少し、それに少し濃い茶色に揚げられたカツがお目見えです、、、「ハンター」さんの"カツ丼"は茶色主体で、おしゃれなグリーン系のものはありません。。。(笑)[カツ丼:¥750]厚みのあるカツを囓って、アツアツのご飯をガツガツと流し込みます、、、こんな飾り気のない"カツ丼"ですが、私は好きなのですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市山路4-1(天理教前)電話:0898-31-0333営業時間:11:00~14:00(しばらくはお昼のみ営業)定休日:日曜日席数:26席駐車台数:5台【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください*************************************************
2025/02/03

-本日の遠征記-『うどん福丸』今日のお昼は、1ヶ月ぶりに松山方面に遠征です、、、国道56号線沿いに「中華そば 56」と言うお店ができたので、行ってみることにしましたねぇ。。。[宇和島じゃこ天うどん:¥800+海老天:¥180]がーーっ、午後1時頃に到着すると、駐車場は満車状態、、、かろうじて一台空いていたのでそちらに入れると、駐車枠が狭く左右がギリギリでドアを開けられない。。。(涙)[お店外観]なので諦めて、近くの「うどん福丸」さんに変更です、、、このお店もかつて三津浜にあった人気店、「踊るうどん 永木」さんの味を継承しているお店で、ずっと気になっていたお店でした。。。(他に「踊るうどん 椿参道」さんもあります)[じゃこ天うどん+塩おにぎり]さて午後1時過ぎに暖簾をくぐると、店内には12、3人のお客さんです、、、一人の私はカウンター席に案内されました。。。そして"宇和島じゃこ天うどん"に"海老天"のトッピング+"塩おにぎり"で発注です、、、出汁の種類がイリコとカツオとあるらしく、店員さんに人気を聞いてみるとカツオと言うことでしたので、そちらでお願いしました。。。やがて待つこと約9分、、、注文のできあがりです。。。[塩おにぎり:¥250]さぁ気になるお味です。。。まずうどんは中太くらいで程よいエッヂ&ネジレがあります、、、口当たりはツルツルというよりテュルテュル、滑らかで心地よ!! コシは強くはないのですが、噛み混むとしっかりした弾力があります。。。[各アップで]そしてカツオでお願いした出汁は、アッサリかと思いきや、かなり濃厚で甘みもあります、、、こんな濃いカツオ出汁は初めてかもしれませんが、これがうどんによく合います。。。またトッピングの"宇和島じゃこ天"は、温められていてフワっとしていますし、"海老天"もプリっとしています、、、"海老天"はよく衣が剥がれたりするのですが、それもありません。。。うんうん、旨い旨い~☆[メニューなど]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】形態:一般店住所:愛媛県松山市保免西3-11-22電話:089-989-5552営業時間:11:30~15:00定休日:火曜日席数:33席駐車台数:約20台HP:?【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください*************************************************
2025/02/02
全28件 (28件中 1-28件目)
1