石狩市議会議員 青山ゆうこう の日記

石狩市議会議員 青山ゆうこう の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

石狩アオヤマ

石狩アオヤマ

Comments

石狩貧民@ Re:1年数ヶ月のご無沙汰でした(09/15) 広報2019,5月号を見て探してみました。 …
Javier@ Re:1年数ヶ月のご無沙汰でした(09/15) ホームステイ先のお父さん、 お元気です…
青山ゆうこう@ Re[1]:1年数ヶ月のご無沙汰でした(09/15) テスト発信です 無事できるかな
teripuri@ Re:1年数ヶ月のご無沙汰でした(09/15) ブログ再開おめでとうございます♪ 議長に…
ハビエル@ Re:聞きしに勝る惨状でした(01/30) ホームステイ先のお父さん、 お元気です…
December 19, 2006
XML
カテゴリ: 日常生活

やっと年賀状を買ってきました。

でも、石狩の人には新年のご挨拶ができないのです。公職選挙法という法律があって、選挙に出ている人、出ようとしている人(立候補予定者)は選挙区内の有権者には年賀状を出すことを禁止されているのです。難しく言うと文書違反に当たるそうです。

年賀状1枚くらいで事前運動になるとは思えませんが、ダメなものはダメ。手書きならいい、という話も聞きましたが、数百枚を手書きするわけにもいかないし。手書きと印刷とどこが違うの?変わらないとおもうけどなぁ。

それでも結構抜け穴らしきものはあるらしい。「00000株式会社 社長 ×××」なら××が選挙にでている人でも、会社の年賀状だからいい、「○○○後援会 会長 △△△△」なら○○○の字が大きくても、候補者本人でないからいいとか。本人でなくて奥さんの名前でくる年賀状もあります。

でも、私は法律を守って市内には出さないことにします。今年1年、お世話になった皆さん,ごめんなさい。来年もよろしくお願いします。

あっ!ブログでこんなご挨拶するのは違反にならないのだろうか。選挙管理委員会に聞いてみよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 19, 2006 11:11:17 PM
コメント(3) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: