映画特撮アニメ24/7/365☆ITOYA online

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Shopping List

トートバッグ メンズ 大容量 横型 出張 A4 PC 旅行 大きめ 黒 人気 トート ビジネス 通勤 通学 仕事 男性 カジュアル ファスナー シンプル 手提げ トートバック 鞄 おしゃれ ファッショントートバッグ 大型 メンズ レディース 大容量 ビッグ トート バッグ 横型 出張 収納 ビジネスバッグ A4 PC 旅行 大きめ アウトドア 丈夫 軽量 撥水 黒 紺 ブラック ネイビー カーキ ビジネス 通勤 通学 仕事 男性 トートバック 鞄 【楽天1位 送料無料】
旅行 旅行グッズ 便利グッズ 3in1 充電 ケーブル ライトニングケーブル iPhoneケーブル 3in1 急速充電 ケーブル アンドロイド usb type-c スマホ 充電ケーブル マルチ充電ケーブル【2本目半額】3in1 充電 ケーブル 急速 3A 急速充電 巻き取り式充電ケーブル リール式充電ケーブル マルチケーブル スマホ ケーブル usb 3in1ケーブル 充電器 iPhone microUSB type-c ライトニング タイプc アイフォンケーブル 充電コード 三股 巻き取り 巻き取り式 車 1m
旅行 旅行グッズ 便利グッズ 3in1 充電 ケーブル ライトニングケーブル iPhoneケーブル 3in1 急速充電 ケーブル アンドロイド usb type-c スマホ 充電ケーブル マルチ充電ケーブル【2本目半額】3in1 充電 ケーブル 急速 3A 急速充電 巻き取り式充電ケーブル リール式充電ケーブル マルチケーブル スマホ ケーブル usb 3in1ケーブル 充電器 iPhone microUSB type-c ライトニング タイプc アイフォンケーブル 充電コード 三股 巻き取り 巻き取り式 車 1m
ワールド・ムック 1340フィギュア王 NO.326【3000円以上送料無料】
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゴジラ&東宝特撮 OFFICIAL MOOK vol.38 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン/ゴジラ対メガロ (講談社シリーズMOOK) [ 講談社 ]

Favorite Blog

アリス『Wonderful D… New! 神戸オジーさん

最近はジャズをBG… New! doziさん

ナンバーワン戦隊ゴ… New! 武来神さん

東島丹三郎は仮面ラ… New! 稲葉忍さん

昭和女子大学 秋桜… New! yokohamatarou2001さん

〖政治の貧困〗緊急… digital_21さん

スカイライダー 48… sweetplazaさん

銀河鉄道999 エター… 上段タローさん

VFXの凄さに拍手!★… モイラ2007さん

海洋堂 1/35 SAFS トイプラ調査員さん

2025.01.21
XML
​​ ​​​​​​​​​レビュー2 『海底軍艦 4K』 1963年
東宝映画スター、キャスティングの説得力
<午前十時の映画祭14>
​2025.1.19.グランドシネマサンシャイン池袋​

今回の主演は、高島忠夫・藤木悠のおなじみ弥次喜多キンゴジ・コンビ+いつもは博士のイメージが強い小泉博はめずらしく刑事役。
轟天艦長神宮司大佐に田崎潤、上陸・諜報活動の天野兵曹が田島義文。
ムー帝国側は、皇帝に小林哲子、長老・天本英世、地上工作員に佐原健二と平田昭彦という布陣。

LD:初版ジャケット(表)(裏)
081216_015000海底軍艦LD081216_015050海底軍艦LD裏

これだけではなく特筆すべきは、本作には、上原謙というスターが出ることで映画がよりリアルになり、
そしていかにもお嬢様という藤山陽子も加わることで、無骨な戦争映画がソフト(で現代的・平和的)に感じられるキャスティングも見事。
この娘の存在が、神宮司大佐が考え方を変えるという展開に大きく生きてきます。
こういう壮大な夢物語でありながらも、戦争や軍隊の部分ではリアルさが必要という点で、確かな演技と普段の特撮映画常連組ではない雰囲気(もちろん良い悪いではなくて)が必要だったのだと思います。


081216_015129海底軍艦LD解説

細かいチェックコーナー:
・ムー帝国に対抗するためであっても「原水爆(核兵器)を使用するわけにはいかない」というセリフが必ず一言入るのが東宝特撮映画です。(逆にアメリカ映画では即、核ミサイル発射となってしまいます・・・)

・簡単にムー皇帝が人質になっちゃったり、心臓部の動力源の場所を肯定したり、あれだけの科学力と軍事力を持っていながら、ムー帝国があまりにももろかったのは、強大で絶対的な帝国を妄信・過信し油断した結果だったと考えられます。
(天本長老が、轟天の侵入を決して信じなかったように。)
地震での落盤が続いていたあせりもあったかも?
いや、守護竜マンダが凍結してご利益がなくなったとか?

・マンダは↑のとおり、冷凍されただけと考えると「怪獣総進撃」に出てくるのは、二代目ではなく解凍された本人(竜だけど)という可能性もあります。
解凍時に角が抜けたとか。

製作1963年
監督:本多猪四郎 特技監督:円谷英二
脚本:関沢新一 音楽:伊福部昭

コンセプト・デザイン:小松崎茂
出演:高島忠夫、藤山陽子、小泉博、上原謙、藤木悠
佐原健二、田崎潤、天本英世、小林哲子 ほか

にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 テレビブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ ランキング画像ボタン
☆↑ランキングに参加してます。↑よろしければ1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.21 01:00:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space



DMM.com CD&DVDレンタル

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ にほんブログ村 演劇ブログへ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング画像ボタン人気ブログランキングへ
☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、 【1日1クリック】 投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m

2022:​
2021:


2017:
2016: ウルトラマン50周年2016.jpg
2013: 40 501 Ultra7_45th 45 Mami_30th Sin_eva
2012: Logo_macross30th
Gyaban_30ths
007_50th 2011: ULTRAQ45th

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: